アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

KOFって4年に1回とかでよかったんじゃね?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:17:15.30 ID:d4kNDzpt0
4年じゃなくても毎年やらなくてもって感じ

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:17:53.42 ID:lHSjXdBb0
京さんまた留年っすか

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:18:09.53 ID:j3IHU7/h0
KOFの最大の魅力は毎年新作が発売されていた事だろ

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:18:41.19 ID:hERt7HPI0
どうしたぁッー!

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:19:23.64 ID:KHebYYOF0
さすがに4年だとスパン開き過ぎ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:20:04.20 ID:+I+g0OFUO
毎年出すから毎回バランス酷かったんだよな

7:TRICK ◆/EEEEEEEEE :2011/02/08(火) 10:20:31.00 ID:yNl5Up8dO
2000以降は記憶に薄い

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:21:19.73 ID:oigdaG3nO
最近のキャラの魅力のなさといったら

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:21:21.26 ID:fQNO7nf10
もう餓狼も龍虎もKOFキャラって認識になっちゃってる

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:30:30.40 ID:7x3WPsbk0
面白かったのはだいたい4年周期で来てるな、13は惜しい

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:34:07.84 ID:8wPmFV5WO
SNK時代は出来はともかく頑張ってる感はあった
芋ゲーは……

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:37:52.07 ID:+PgpvVnn0
02は面白いけど色々とチープ
11はその辺よく出来てたけどシステムは賛否両論だね

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:44:04.02 ID:AAt9bE420
全盛期は毎年4本くらいだしてたっけ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:44:12.93 ID:z41Dyu8o0
98は大門とちずる除けば良バランスだった

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:50:48.91 ID:NyCxIGjV0
>>17
うしろです

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:50:54.03 ID:dptxFanz0
餓狼と龍虎は死んだがKOFに組み込まれなかったサムスピは細々と生きてるな

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:52:00.24 ID:prFbkD4AO
>>20
サムスピも死んだよ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:52:46.90 ID:C5j8xZBJP
そろそろ餓狼に動きがあって良いはず

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:54:33.40 ID:sGnX+G96O
昔は一年が長く感じた

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:55:38.76 ID:sC5oBUoT0
春は餓狼
夏はKOF
冬はサムスピ・月華

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:56:21.54 ID:AYTO9cRL0
京さんもう三十路やん

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:59:36.91 ID:PUzE5gx/0
演出面だけ見れば2000は良作
肝心のゲームは右からも左からもジョーが飛んでくるカオス具合

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:01:57.10 ID:BOGoL4QM0
94年から続いてるなんて驚き

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:02:40.20 ID:AYTO9cRL0
95が一番面白かった

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:03:33.82 ID:l4JV8U4M0
あいまいな記憶と噂も含まれるが

KOFチーム→SNKプレイモア
餓狼チーム→ストⅣの開発元ディンプス
サムスピチーム→アルカナハート作ってる会社

何だかんだSNKの開発社員は格闘ゲーム界で活躍してるみたいね

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:07:47.14 ID:NyCxIGjV0
>>31
SNKにそんなチームないでしょ
全シリーズ同じ人達が作ってた

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:13:15.33 ID:XN8vf+qf0
>>33
グラの使いまわしが多いからって一年に何本も出すのは1つのチームじゃ厳しいだろ
それにKOFスタッフと餓狼スタッフは仲がよくなかったのは有名

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:33:50.52 ID:8wPmFV5WO
>>33
元々開発チームは2つあった
KOFと月華は同じチームであとは全部同じ
あとサムスピは零以降外注に出してる

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:05:15.34 ID:rgJK3LDZO
ケンスウがすごい力を秘めてる設定だったはずだが今どうなってる?
99で超能力失ったくせに強かったのは覚えてる

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:11:02.13 ID:TpKBHZwV0
>>32
KOF11でその力自体は龍の気ってやつと判明、そして飛賊の奴らと
関わりが出来た…それから何も進展なし
ちなみにこれが5,6年前のこと

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:23:19.53 ID:HzJy37mw0
え?まだ出てんの?KOF

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:30:01.34 ID:vQPWWMKfO
チョイの洗剤始めて見た時感動した

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:46:07.03 ID:aYuaNLwX0
龍虎は外伝で爆死して餓狼はマンネリだったしKOFにまとめられて良かったんじゃね
まぁそのKOFもマンネリ回避する為ストライカー、マルチシフト、12でのシステムの一新
をやって結果は…結局13に戻っちゃったけど

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:48:55.28 ID:prFbkD4AO
>>42
11はそんなに悪くないぞ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:50:43.18 ID:aYuaNLwX0
>>44
確かに03の時と比べればどの部分も大分マシになったな
しかし圧倒的に02の方がプレイされてた

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:52:04.67 ID:prFbkD4AO
>>46
それは今も変わらんなw

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:47:16.09 ID:YxP5d32D0
アッシュは続編でないだろうな。てか続編事態あるのかどうか

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:50:29.28 ID:W1eg/C3O0
別に主人公は炎キャラじゃなくてもいいと思うけどなぁ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:52:10.02 ID:8wPmFV5WO
餓狼はマンネリというよりギース殺してやる事無くなった感
でもRBSPとRB2は対戦ツールとしては楽しいよ
龍虎外伝はグラと音楽以外褒めるとこ無いがな!

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:53:33.33 ID:3s1hgxxa0
あのウンコみたいなストーリー要らないよな
単なる最強決定戦みたいなノリでいいと思うが

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:58:38.47 ID:AVLeK2ISP
オズワルドよかったのに13に出さないとかなんなの

>>50
そのストーリーやキャラがファン層を広めた側面もあるからなあ

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:16:30.99 ID:HKpplD8fO
>>50
俺はストーリー好きだわ
正直KOF京みたいなやつをまたやってみたい

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:54:27.67 ID:3h2yqYouO
未だに2002とかやってるやつwwww


















超面白いよな。なぜか飽きない

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:54:44.31 ID:8xKRRJw10
京とゆきは結局どうなったんだ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:56:16.45 ID:R77fJsFN0
キャラ3人も使わなきゃいけないってのが逆にダルい

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:56:44.30 ID:t8g0UdwR0
KOF13置いてる店少ないよなぁ

>>55
そんなあなたにMI

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:58:45.41 ID:9I91qudTO
キャラクターが毎年整形してたよね

65:おっぱい星人 ◆WvA//5ecQc :2011/02/08(火) 11:59:19.67 ID:fidOIuWr0
>>62
(´・ω・`)ついでに声変わりも

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:00:24.37 ID:upTtUQ9OP
コマンド変えんなよ

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:01:04.09 ID:r+YJeSJuP
956 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/08(火) 11:20:32.99 ID:fPSBopbG0
今ではすっかりヤクザとして有名なSNKでは
全盛期、定時になると怖いお兄さん達がやってきて、開発者達の後ろに座り出し、帰ろうとする人がいると
「あれ~兄ちゃんもう仕事終わりけ~。ちぃと早いんじゃないかのう?おぉう?」
と脅されていた


これマジ?

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:02:48.90 ID:rfibk3LPP
>>68
ヤクザに払う金があるなら開発者雇えば良いのに。

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:04:58.78 ID:8wPmFV5WO
>>68
95、6年はそんなん
阪神淡路大震災でオフィス半壊してパーになった筈の餓狼3が普通に出たのは有名な話

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:06:14.59 ID:/7WXSveI0
>>68
どこの溝口だよ

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:01:20.68 ID:EAkYjDxX0
急に絵柄が萌え路線にいったな

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:03:48.96 ID:YxP5d32D0
ビリーカーンとエイジがいれば、それだけでいいんだけどなぁ(・w・)

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:06:36.53 ID:upTtUQ9OP
テリーにくっついてるガキは何なの?

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:07:19.06 ID:+P+2Xa8P0
>>76
かえ…じゃなくてロック

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:09:57.96 ID:upTtUQ9OP
>>77
テリーが勝ったら出てくるガキロックなの?小さくね?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:12:30.05 ID:XsJ6uoIi0
>>79
ロックってテリーが育ててたろ
だから餓鬼として出したんだろうけどその辺滅茶苦茶だから気にしない方が良い

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:18:55.46 ID:upTtUQ9OP
>>81
餓狼と龍虎がめちゃくちゃなのできにしな

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:19:46.02 ID:HKpplD8fO
>>79
時系列を気にしたらテリーとリョウって世代が違うくない?

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:18:20.63 ID:vpLk757mP
ギースハワード様のカリスマは異常
ルガール(


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:19:30.81 ID:WQ8dUZtI0
ルガールさまディスるとか不敬罪。

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:21:27.26 ID:Ct6+2Mq80
97で完結すべきだった
オロチ倒したならもう良いじゃない

あと山崎さんを壊し過ぎ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:23:38.58 ID:vpLk757mP
>>87
ザキさんは元々ポッケから手を出すと凶暴化(笑)だから別にいい

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:21:44.63 ID:YDi7EiqL0
KOF京俺も好きだったわ
でも自由すぎてなにしたらいいかわからんかったww

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:23:48.07 ID:pR6RzYnuO
龍虎2の隠しボスでスーツ姿でロン毛の若いギースがいたよな
10~20年くらいずれてるのかね?


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:25:09.68 ID:vpLk757mP
>>95
そこで日本武術に興味持って日本行って何故か古武術やって帰って来たのがテリーの親父殺すあたりのギース様

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:28:31.92 ID:oaI/XYLu0
>>95
考察すると竜虎2が1978年、餓狼1が1991年らしい

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:25:21.23 ID:8wPmFV5WO
ギースとリョウが大体同じぐらいの歳だからな

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:25:28.96 ID:4z8hJLxi0
KOF13はアッシュ編のラストだというのにストーリーに関係する
キャラは全裸とダークアッシュのボスしか増えてないんだよなぁ
女性格闘&K´チームだけで力つきたんかね

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:27:33.31 ID:vIVQlC7y0
>>100
タクマ忘れんな、後はコンパチキャラばっかだな
余裕あればストーリーに関係するチームをもう一つ位作ってたかもね

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:28:33.69 ID:vpLk757mP
とりあえず月華3を出して欲しい
大人こてつを使いたい

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:30:24.00 ID:Iyso2s4R0
>>104
ハイパーネオジオ64で作る予定だったんだよな
その為に月華2の64への移植もやってたらしいし

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:31:51.01 ID:vpLk757mP
>>106
何回か噂とコメントが出たがいつまで鋭意開発中なんだろうな

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:30:28.86 ID:41j6WvQ00
4年に一回じゃSNK潰れちゃうじゃん

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:31:26.37 ID:X713OVAt0
もう潰れたじゃん

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:32:49.14 ID:Tj27BQWnP
まだまだネオポケ現役なんだが
ギャルズファイトとか結構面白いよ
アテナ強すぎるけど

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:33:46.36 ID:X713OVAt0
月華はあれで終わりでもしっくりくるけどMOWはねぇ

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:34:35.73 ID:vpLk757mP
>>113
全キャラ次に続くのエンディングだしな
ケビンだけは終わりでいいけど

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:35:51.53 ID:A6/U1ghzO
侍魂零SPの家庭版移植をいまだに待ち望んでます

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:37:36.14 ID:+cizKu2k0
諦めろ、残虐がどうのこうのじゃなくて意地になって出さない状況だし

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:38:25.51 ID:Tj27BQWnP
月華は今出すとセービングのパクリwwwとか
言われそうでゆとりぶん殴りそうだな


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:39:35.39 ID:vpLk757mP
>>118
MOWがブロッキングのぱくりって言われてたなw

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:43:45.19 ID:A6/U1ghzO
>>120
ジャストディフェンスだっけ
あのシステムのおかげで最後削り殺すのが難いんだよな

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:44:46.94 ID:vpLk757mP
>>125
それそれ
潜在JDするとごりっと回復する

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:40:09.04 ID:AVLeK2ISP
まあ実際パクリだしね

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:41:41.23 ID:vpLk757mP
>>121
まぁそうなんだけどね
ブロッキングより好きだったわ

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:49:45.32 ID:YDi7EiqL0
MOWはほんと面白かったな
リアルバウトより好きだった

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:49:45.77 ID:HDLDJCO6O
チャン出したらチョイを出さなきゃいけなくなる

と思ったら03にはチョイいなかった


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:50:44.68 ID:ZEdjjagr0
SNKスレ見ると何故か安心する、この前の時もそうだった

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:52:10.43 ID:W1eg/C3O0
何か最近VIPでKOFスレよく見るようになった

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:03:29.03 ID:me5mRNv60
>>132
社員じゃね

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:24:17.49 ID:TVFg5kAoO
MOWのテリーかっこよかった
バスターウルフすげぇーかっこよかった

でもテリーに育てられたギースの息子が何で日本語ペラペラなのかわからない

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:31:45.08 ID:nM8RJuIA0
個人的には’96やりこんだな・・・
飛び道具連発が強かった

しかし、いくら財政難だったからって、KOFは乱発しすぎたよなあ・・・
’99のストライカーシステムも消化不良のまま出した(結果バグ連発)って感じだったし
ネスツ篇からもそうだたっけど、ストーリーなんて無理やり取ってつけた感が酷くなる一方だったし・・・

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:36:54.45 ID:41j6WvQ00
>>141
フェニックスアロー厨が目障りだった

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:51:41.07 ID:zubgEBuS0
餓狼と龍虎のドリームマッチってコンセプトだったんだよな

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:54:17.39 ID:ha22Rfez0
しかし主人公は京という、そしてSNKの顔がテリーから京へ

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:08:02.12 ID:Kvdob91K0
ネスツ編って俺たちの戦いはこれからだ!って終わり方だったっけ

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:08:45.14 ID:GfIzFLq00
うん
2000はジョーが大活躍してたな

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:10:35.43 ID:D4HNSaIuO
2000は対戦でストライカー禁止のゲーセンがあったからそこまで通ってたな、中2の夏に

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:11:50.12 ID:pwjJLRhz0
2000の演出が良すぎたせいか2001の初プレイ時OPデモの時点でズコーってなった

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:19:15.68 ID:prFbkD4AO
それは2003にも当てはまるな

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:19:18.65 ID:YDi7EiqL0
2001はCPUをボコす分には面白いらしいね
だがBGMは許せない

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:20:19.50 ID:AVLeK2ISP
でも02よりはいいでしょ

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:21:18.62 ID:q6nyKJ0l0
どっちも酷いわ

関連記事
[ 2011/02/09 05:44 ] イロイロ ゲーム | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jc02.blog111.fc2.com/tb.php/92-99b92854

Loading