2023年2月24日のことです
つばきファクトリーの山野ホールでのリリイベが当選したんですよ
それが18:30の公演だったので、いろいろ用事を済ませてたんですが、丁度部屋の契約更新があったので、普段は降りない駅に、二年ぶりに降り立ったのです
思い出を頼りに、相変わらずなんだかよくわからん街だな、華がないねん、華が、そんでUFJ銀行無いんかい、考えられへん、二年前も結局コンビニで降ろしたんだっけか?とか心の中でぶつぶつ呟きながらありぃてたんです
まー、とにかく人が歩いてない
車もあんまり通らない
時が止まったような通りをテクテク歩いてたんですが、
十字路の左の方から、若い女性が、3人、歩いてくるんですよ
みんな揃いの青い作業着のジャケットを羽織って、手に100均で売ってるような、半透明の工具箱みたいのを持ってるんです
あ・ふーん、この辺の工場の従業員かな
それにしちゃ若い子ばっかだな
とか思ってたんですよ
んで、気づくと、進行方向に、若い男女のペアが、それぞれ犬を散歩させてるのか、横断歩道の真ん中で犬を座らせて、なんかやってんですね
食事か、トイレの世話かわからないけど
男性は大きな犬で、女性の方はマルチーズみたいな小型犬をそれぞれ連れてる
それで左から歩いてきてた女性たちがすれ違いざま、男性の方の犬の顔を撫でて「じゃーねー」みたいにやってんですよ
よく見ると、犬を連れてる男女も、それぞれ青い作業着のジャケットを羽織ってんですね
これは工場とかじゃなくて、なんかの学校なんかなーと思って、その男女の横を通り抜けつつ、その近くの建物の名前が刻まれた看板を見てみたら、「動物専門学校」でした
あ、この方たちは、動物専門学校の学生さんなんだなって
じゃあさっきの3人組もそうかー…
いや、動物専門学校て、おきき(浅倉樹々c)がいくとこじゃねーか!!!!!!!!!
っはー、なるほど、こんな感じなんだな、動物専門学校って
意識して探したことないから、初めて見たわー
というか、動物専門学校に入ったら、おききと犬の散歩デートできるってことなん?
なんちゅう幸せな学生生活
そんなん絶対好きになるやん
そしておききとか、絶対に勘違いさせてくるやん
気のあるそぶりを見せてきよるから、あれは
というのはまあネタで、みなさん動物に関わるお仕事だったり、そういった目標があって頑張っておられると思うので、そこは素直に応援をしておりますが、なんか改めてこう、いままで自分のなかに実体のなかった「動物専門学校」というものが目の前に現れたことで、急におききの卒業が現実味を増してきて、寂しくなりました・・・わ
あらした
にしても、このタイミングで見つけるかね
- 関連記事
-