だーふくのりんまーのDBイベでFIX
開演10分前にランドマークタワーに到着だったので、早く3点確認(メール、身分証、FC会員証)して、600円払って、ドリンクもらって、トイレ行って、、、、と急いでたら
お、タケさんの書か? と思ったけど、真琳の署名というね
まあ、確かに粗削りやけどさ、王へんの大きさとか見てると、やっぱバランス感覚ええんやと思うんすよ
そのへん、イラストのうまさというかね、デザイン的な収まりの良さの裏付けにもなってる
席は、めちゃくちゃ後ろで端っこだったな
というか、ランドマークホールのイベ、端っこばっかなんよね
まあええよ
『アドレナリン・ダメ』のBGMに乗って福田まりん登場
可愛い衣装 そして三つ編みと
先輩で進行役の岸本ゆめのを呼び込み
メッセージVTRはアンジュルム竹内朱莉
実は福田まりんを推している竹内先輩
ひと目見た時から かわいーーー!となって、ハロプロで初めて推し始めたという話と共にバースデーソング
いや、竹内先輩の画面の圧がすごくて
おい、大御所か!? と思ったんですけど
そりゃね、ハロプロ歴15年は大御所ですわね
「じつは真琳も竹内さんが気になるって言ってたよね」
ほかに気になるハロプロの先輩は山崎夢羽先輩
最初のコーナー
「真琳のひと文字書道時間」
竹内先輩の影響で書道がやりたくなった真琳
ロビーにあった書道は竹内先輩に借りた書道道具で書いたそう
「私、よく家に行かせてもらいますけど、見たことない書道道具」(きしもん)
3枚の半紙に一文字ずつ文字を書くというコーナー
ひくねとやん
幕張の劇場に来たんかコレ
相席山添「なんやねんこの部活」
ひくねと「食べて三文字言う部活や」
そして、書いた半紙は、乾かすので一旦見せずにコーナー終わるというね
前衛的過ぎるやろ!!!
ただ遠くから真琳の書道を見ただけという
書いた文字はオープンまで秘密なので、手元カメラもない、と
なんやねんこれは
そりゃね、きしもん先輩も「まりん先生」いじりでしか間を埋められんよ!
つづいて、幼少期の写真
上海の幼稚園時代の写真などを公開
つづいて、引いたトークテーマを指定時間でトークするという
このへん、最近の新人ハロメンBDイベのフォーマットなんすかね
こないだのろこもこイベでもありましたね
OCHA NORMA 北原もも・筒井澪心FCイベント2022 @横浜ランドマークホール 2022.08.18
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-5971.html
そんなトークコーナー「福田真琳の好きなものの話~」
故郷長崎の好きな景色で
ハウステンボスの話題が出て
きしもんが「ハウステンボスめっちゃ言うよね!?」って言ってたんで、そんな推してんだなと…
ハウステンボス、そんな推す所か!!?
私の時代は長崎オランダ村だったわけですけども
で、甘いものは洋菓子より和菓子派
ねりきりとか大好きですと
好きなファッションについて
ファッション、あまりこだわりないので、普段着の話
普段は動きやすさ重視で、ジーンズにTシャツ、ジーンズにパーカーが多い
なので最近パーカーにハマってる
「でも、まりんの同期、4人がおしゃれになってきた」
「たしかにゆうみはおしゃれになってきたけど、しおりとるののふたりは…??」
めっちゃ言うやん
ゆうみもジーンズ組だと思ってたのに、最近ハイカットブーツにワンピースとかおしゃれな格好をするようになってきた
るのにはまだ早いから、しおりと一緒におしゃれな服を買いに行きたい
同期の好きなところ
河西ゆうみ
いつも一生懸命で可愛いけれど、楽曲になると大人っぽくなる
八木しおり
一番いっしょにお出かけする
豫風るの
ちっちゃくて可愛い、いつまでもあのままでいてほしい
というコーナーをひと通り終えたところで、ライブコーナー
♪いつもとおんなじ制服で
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
ちょおおおおおおおおお!
あのさあ、、、18歳で、大人っぽくなるってところでしょ
なんなん、この中学生ソング…
最高かょ
そしてダンスがメタくそかわゆい
あのね、最近の子は、スキルフルなダンスを好むんですよ
K-POPが原風景にある子供たちだからね
真琳もメークでK-POPアーティストを参考にしてるし、絶対にその影響下にあるはずなんよ
だけど、この、可愛さに全振りしたダンスね
しびれるわ
あ、こいつ、デキるなって
ハロプロのイベントで、時期ごとに歌われやすい楽曲というのがあるじゃないですか
「この辺、最近やってないし、アリっちゃアリよ」みたいなリストが時期ごとに作られてると思うんですけどね
この楽曲に関しては、こないだの研修生発表会でもやってて、そん時にも書いたけど、好きすぎる楽曲なのでいきなりテンション上がりました
Hello! Project 研修生発表会 2022 9月 TIME~時空~ @Zepp DiverCity 20220904
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-5974.html
♪私が言う前に抱きしめなきゃね
わざとか!!!!??
こーんなストレートに私の癖えぐってくる!!?
しかもフルコーラス
もう、2番入った瞬間に、元取れたな、と
5,000円安いなって思いましたね
しかもしかも重要なところが、正式メジャーデビュー5人版ではなく、最初期のオケというね
ブラスも二重にしてアクセント付けたりしてない版
♪意識高い乙女のジレンマ
お前 ええ加減にせえよ!!!!!!!!!!
こーんな、直球ストレートのストロングスタイルで攻めてくる?
こちらは岸本ゆめのさんも参加してのデュオ楽曲
これはさ、もう完全にアレやん
アレがアレして、アレなんだよな、アレがもうアレで、アレんなっちゃって
完全にりさまるの十字架を背負うっていう、福田真琳の覚悟なんよな
まず、きしもんを参加させての楽曲でこれを選ぶって言う時点でね、きしもんが絶対にりさまるを幻視してしまう、それを完全に乗り越えるという、覚悟なんですわ
この曲の後に軽くMCで感極まった様子で「岸本さんとこの曲を歌いたかった」と
振りやダンスの演出も相当真琳主導でやったらしい
つばき楽曲に限らずだけど、基本、グループのフォーメーションありきのパフォーマンスをソロに落とし込む作業が発生して、それを「あ、見えた、これ行けるわ」って、加入一年のオーディション組がやれるかってところですよ
「真琳はまだ続きますけれど、のど潤さなくてもいい 大丈夫?」
「大丈夫です」
いや、潤せよ! って心配になるけれど、真琳には確信があったのかもしれない
♪告白の噴水広場
この色味なんやねん!!!!!!!!
ということで、ステージ上も夕焼け風のオレンジの照明でした
もう、ハロプロの若さ、青春の壊れ征く瞬間みたいな楽曲を総ざらいしてゆくやん
私なんかは千奈美みたいにたい焼き食うような立ち位置ですわ
♪One and Only
いやいや、、、、ワンアンドオンリーて!!!!!!!
シンガソーングって、あれ野中氏のコーラスなん?
しっかり挑戦的なこともやりますよ、貪欲なんよ、うちは、長崎の女やけんってことなの?
長崎は昔からいろんな国と貿易をしていて、異国情緒があるということも話してたしな
こーんなすーっごいブチ上げセットリスト、組めますか? ってことよ
妄想セットリストやん
お前それ、考えるのはええけど、やれるんか?
はい、やらせてください
で、本当にやってしまう
岸本さんが言ってました
「私、リハ段階から見てますけれど、これを、このレベルでステージで披露するって、当たり前じゃないですもんね!」
いや、岸本さん、ほんまそれ、ほんまそれが言いたい
当たり前じゃねーぞ!ってこと
真琳の、クリアなボーカル、ブレない音程、破綻のないダンスとステージング
まだまだ粗削りだけど、そこに人を引き付ける、光明みたいなものが見える
アイドルの、ハロメンのステージだからって、普通に受け止めて聴いちゃってるけど、当たり前じゃねーからな(極楽加藤)
りん‐ろう ‥ラウ【琳瑯・琳琅】
[1] 〘名〙 美しい玉。 また、英才や美しい詩文をたとえていう語。 [2] 〘形動タリ〙 玉や金属が触れ合って美しい音で鳴り響くさま。
ちなみに書道のお時間で書いた三枚は
「青」
「椿」
「愛」
「愛」は、竹内さんの一番好きな言葉だからだそうです
ノノ∮‘ _l‘) 「聖」ではないんやな!
- 関連記事
-