時よとまれ ずっとずっと 強くギュっと抱きしめて
そういうことなんだよね!
あの、つばきファクトリーが、ついにここまでやってきたってわけ
フリーメイソンなんだよね!(セキルバーグ)
あのー、席の方ですけども…
言ってもね、つばきちゃんも中堅になり、ザ・ハロプロを体現するグループになったってことで、期待はしない
期待はしないけれど、チケット見てみたら”アリーナ”だったから、まずは一安心
でも、このソーシャルディスタンスの世界線で、どんなステージになってるのか、会場に行かないとわかんないということで、不安になりつつ入場してみると、3列目の席でしたねえ…
ステージから10mくらいしか離れていない
これはもう、濃厚接触と言っていい距離感なのではないでしょうか
ステージ真裏だったんですけどね…
真裏つっても、中央にドンとステージのあるスタイルなので、360度意識してステージングすることは予想がついた
武道館観覧史上一番近いんちゃうか!?
と思ったけど、アンジュルムの武道館公演、ド正面の最前でオープニングアクトのつばき見たことあったや
とにかく、解像度が高かった
ハロプロ研修生ユニット『ミステイク』
自己紹介でなつめが最初に後ろの方にもちゃんと頭下げて、お、ええやんええやん!ってなったな
やっぱ正面メインでやるかーと思ってたけど、パフォーマンス自体は360度対応でステージをうまく使ってて、真裏席でもたのしめました
きららcが仕上がってて、オーラ見えるほどでしたね
BEYOOOOONDS『ニッポンのDNA』
いや、研修生ユニットに比べての達者さよ
もう、すっかりプロじゃないですか、やだー
最初のみよちゃんラップ、シーズニングスがところどころ声足してんだなって
最後のへん、いっちゃんがこっち側にきて、めっちゃ笑顔だったのでこっちまで幸福になりましたよ!
本番前につばきの皆に会ったんだけど!
めちゃかわで!
やま(山岸理子ちゃん)とも会えたので
安心してオープニングアクトできました!
やまと昨日LINEしてて
私に会えたら緊張和らぐって言ってくれてて😌
お互い、大事な存在なんだなーって!!
やまに会えるだけでホントにね
心がほっとするの💚
BEYOOOOONDSも!一岡伶奈
https://ameblo.jp/beyooooonds-chicatetsu/entry-12704694767.html
やまのいちかファンとしてはいっちゃんが間に合った感じも素晴らしい
オープニングアクト2組のあと、関係者席にハロメン来る、というのは分かったんだけど、目が悪くて誰が誰かわからん
こういうときに双眼鏡いるんやな!(ちが)
あの幅の広い感じはあかねちんかな、とかなんとなくしか
そして本番
はい
『ガラクタDIAMOND』ってなんかの曲に似てるよなと思ってたけど、『胸騒ぎスカーレット』やった
という、『初恋サンライズ』『ガラクタDIAMOND』からの『低温火傷』のハイテンション繋ぎ
赤いキラキラ、いやギラギラ衣装の下のスパッツ緑のとこまでこだわったつばきカラー
はい、勝ったな
勝ちますよね!
つばき最エモ曲『低温火傷』聴けたからもう満足なんやけど、え、まだ続くん!?っていうね
『低温火傷』久しぶりに聴いたけど、こんな速いBPMやったっけ
『初恋サンライズ』、八木しおりんが近くまで来たんだけどさ、楽し気に踊っているのがよかったっすね
新メン4人とエルダーつばき8人の対比というかね、理子さんが河西・八木を後ろに付けてステージ前までセリ出て踊るとことか、理子さんかっけーなってなるし、研修生イズムで大きく、一生懸命なダンスとアピールの豫風(ヨフー)に対し、細胞レベルまで落とし込んだリズムで自然体のままのきそちゃんのエルダー感
エルダーつばきのみでやる、初期つばきメドレー
お、ええやんええやん!
『青春まんまんなか』『気高く咲き誇れ』『独り占め』『Just Try』のつんく♂曲込みの電子音曲群!
っぱ、いい曲歌ってますねぃ!!
りさまるラップパートを継いだのはおみず!
そして『笑って』でちょっと泣きそうになるって言うね
米咲さんに見てもらいたかったよ、この堂々たる、成長したつばきファクトリーを
『就活センセーション』はレコ大曲だからか、長くやっていただいて最高にファンク
「こんな時代こそ、夢を捨てちゃダセェ」ですよ、まぢで
そして『観覧車』な
いや、あったけど!!! って、あんみぃのセリフで笑いそうになる
からのー、新メン4人で『うるわしのカメリア』
『うるわしのカメリア』って、このために作られた曲なんちゃうか?というくらい、良き、可愛み、間違いない
福田が、だーふくのマリンが、「わたしもなりたい大スター♪」ってまっすぐな声で歌うの、可愛すぎやろって
長崎ってだけで福田推しだけどな、スタイルと佇まいがすばらしいんよ
ラスト曲『足りないもの埋めてゆく旅』、最後、まおぴん泣く
これは、こっち側に来てくれたから見れたんだけど
え、まおぴん、泣くんか? って 最後の最後に涙を少しぬぐってね
大人になったな、まおぴん!
アンコールはモチの論の『今夜だけ浮かれたかった』
そうでしょう?
卓偉の兄貴のコーラスが武道館に鳴り響くでしょ?
違いますか!? そうでしょう!?
はい…
モニターがほぼ垂直の位置にあるから、ステージのメンバーしか見てなかったんだけど、全然目が足りない
だって全員美しくて尊くて推しだからね
大好きなグループを、こんな近くで見られて、ありがとうございますしかない
さおりんね
もう、さおりんのストロングスタイル
アイドルのプロ
どの姿もカッコよくて可愛い 信念
さおりは今までのつばきファクトリーが大好きです!!9人のつばき、ありがとう!楽しかったよ!!!!!!!
またいつかみんなで踊れたらいいね。
たくさんのありがとう♪小野田紗栞
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12704716986.html
こんなん言える?
お菓子いっぱい食べてください!
ヘアメイクも最強アイドルでした
福田まりん
福田の、序盤のピュアな存在から、終盤にかけて仕上がっていく感じ、目を引きましたね
アンコールの時、リップを濃いめのに引き直した?
急に強くなって出てきたから、あ、こいつハロメンだなって
ハロメンになったなって
サプライズでりさまる登場するんちゃうかと思ってた「こんな気持ち、初めて」を継いでるの、事務所の「いじりシロはここです」という意志を感じた
そして、推しのおききですけども
はい、おききの話を書いてなかったよね
基本的に、おききはポジションどセンターの人ですから、正面のセンターにいることが多くて、あまり近くでは見れなかった
でも、高い位置のウェーブなポニー、ライトピンク衣装の大きなリボン付きの感じ
大映ドラマのヒロインか!! っていう、儚さと可愛さと心強さと、いつも感じているあなたへと向かって
HYDEイズム全開で挑んでるんよね
アイドルってこんなにも強くてカッコイイんだよ!というのを可愛さで表現する意識の高さ
んで、最後なんですけども、、、最後の、花道通って帰っていくときね
もうこれは、自惚れと思っていただいて構わないんやけど、もう、本当に最後の最後、おききがこっちを見て「あ、いるんじゃん!」って感じで笑って軽く会釈してくれたのは夢だったのか
今夜だけは浮かれてもいいですかね、今夜だけは
帰り際、すでに武道館入り口の看板と花輪下げられてて、密回避してた!
でも門を出たら激混みだった!
トイレいきたくてめっちゃ焦った!
でもつばきちゃんからパワーもらって、幸福だった
もう、ステージにはあやぱんもりさまるもいないけど、こぶつば「KOBO」Tシャツで挑んだよ!
これからも、いくぜ!つばきファクトリー
そして時は動き出す
- 関連記事
-