アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

マセキ芸能社お笑いライブ・ライラックブルー @新宿Fu 2018.08.11









わたしぃ お笑いとか好きな人じゃないですかぁ







男女のお笑いコンビ・パーパー




マセキ芸能社お笑いライブ・ライラックブルー @新宿Fu 2018.08.11
https://www.maseki.co.jp/talent/parpar



いや、女性の方、名前あいなぷぅて!!
りなぷーみたいな芸名やけども
ちな、この人は声優の専門学校卒ってゆーね
そんでこの年代特有の、名探偵コナン推しね




三四郎のANNきっかけで知り、年末のANN権争奪戦で優勝、一夜だけの「パーパーのオールナイトニッポンR」が結構好きな感じだったので、、、
パーパーの追っかけになろ!
と軽く決意して半年、、、
とりまえず、事務所ライブの「ライラックブルー」に出ているということだったので、そこで始めようと思って
3回くらい予約したんだけど、そのたびに仕事が長引いて、行けなかったんですが、、、
今日は早めに切り上げられたので、行ってきましたよ、新宿Fu




いや、コミケ帰りの客よ!
今日はわりかし少なめやったけど
朝とか激混みよ
アズレンの紙袋、うらやましかった




はい
3回くらい予約したのに行かない、金も払わないという、アップフロント主催なら出禁レベルの不義理をしたけど、へーづらで入場
予約の番号と名前を伝えて会計すると、チケットとチラシの束、アンケート用紙を受け取る
会議室くらいの広さの劇場
フロアに50脚くらいのパイプ椅子がぎっしり
自由席なので、前から5列目くらいに腰掛ける
いや、そこにトイレあんの!? みたいな物珍しさも手伝いつつ、いつの間にか満員の客
男女半々くらいかな




今月のMCの浜村凡平氏登場、前説みたいのを始める
いや、話すの苦手か!
ってくらい絞り出すように声を出す人だけど
「今日は、アンケート用紙に出演者書いてありますけど、パーパーとエル・カブキの間に、二組入ります、、、あの、何組って言いましたっけ、、とにかく、これから最後の組まで一気にやります」


いや、わからん!


てことで、ライブスタート
マセキ芸能社のyoutubeチャンネルに上がってる、あの雰囲気のままね




曇天三男坊


漫談系ね!
学生時代の嫌な思い出を逆にいい思い出に改ざんするっていうネタ
文化系なネタで良かった




カナメストーン


中学生からの知り合いらしいですよ
ツッコミの人の声の高さね
センターマイク立ってんだけど、地声ね
芸人さんは声通るわー




パーパー


はい
安定の面白さ
設定はいつもの感じ
あいなぷぅのサイコ演技はさすがやな




まりこぴ(?)


これが冒頭でゆってた、急遽参加が決まったらしいコンビね、、、
いや、どこの地下アイドル!?
って感じで、制服着て登場
まりあ(14)
りこ(24)
漫才なんだけど、いや、この漫才に慣れてない感じなんやねん
そして声を張らんので、全然面白くないよ!
途中でネタ飛ばすし
マセキ芸能がこれから売り出すお笑いアイドル?
まあ、中学生なら仕方ないわって感じで




まだ中学生


いや、また中学生コンビきたんだが。。。。
こっちはコント 体操服で登場
「縄跳び部」の先輩と新入生のやりとり
こっちは、ネタもしっかりしてたな
天丼も使ってオチにしとるし
ただ、やってる途中で声が小さくなって、そこが素人臭い
正式な部活として認可されてないので、校庭の隅でやってるという設定
野球部のボールが転がってきて、新入生が拾おうとすると
「触っちゃダメ! 離れて! そのまま石になるの! これが伝統なの」ってとこ、面白かったですね




エル・カブキ


急にテンション高く登場
「はーい、珍しいですよ、いまだに爆笑問題の太田さんに影響を受けてる芸人」
「こっちは裏口入学してないほうですけど」
「裏口入学をいじるな!」
爆笑問題フォロワーらしく、時事漫才
話題がシームレスで、もうすこし落ち着いてネタ構成すればもっと人気でそう




しゃもじ


野球部コント しゃもじ、なんか顔が濃いからベテランかなーと思ったら33歳 沖縄出身だからそう見えるのか でも、それがうまいほうに作用してる 野球部の監督感出てた ネタも次々とたたみかけてきて面白い

浜村凡平


司会進行の方ですけど、、、 友人がラーメン屋のおやじにチャーシューにされたというネタ いや、世界観! シュール系か?と思ってたら、ネタのまとまりがよくて、その不思議な設定を最後までやり通すので安心して見れる 短編小説っぽくてよい

モグライダー


はい、天才ね
モグライダー面白すぎやろ!
見たままお調子者な感じのボケ・ともしげと、リーゼントでガラガラ声のヤクザ漫才師タイプな芝大輔
救命講習ネタだけど、一度でも安全講習受けた人なら、ボケのほうが正しいことを言ってることがわかるという
これ、後半の台本をフリーにしてるのかわからんけど、ドッカンドッカンうけるね
これから、マセキにはこのコンビを売り出してほしい


モグライダー
https://www.maseki.co.jp/talent/mogurider




ルシファー吉岡


R1ぐらんぷり出場者
さすがに面白い




その後、浜村凡平プロデュースの「Kゲーム」
K=軽犯罪者
ということで、最初にプレイヤーに4枚の、人物名が書かれたカードが配られ、ランダムで引かれた「場所+犯罪」に一番似合うと思われる人物の名前をカードの中から選抜する
というゲームで、テーブルゲームとしては結構よくできてる
例「パチンコ店」に「不法侵入」 「泰葉」




そんなこんなでエンディング
出演芸人総出
あいなぷぅは二つ結びにして、ハートが全面にあしらわれた赤いシャツを着て登場
いや、なんでそれにしたん!!?




で、さっきの地下アイドルみたいなんは出てこないんか


すると、最後の最後、締めかけたところで
浜村「いや、ここでは、締めません」
芝「いや、ちょうどいい時間ですよ!締めましょうw」
浜村「あのー、これは、言ってもいいのかな。言わないほうがいい? あ、言ってもいい… みなさんも気になってると思うんですけど、さっきのね、、HKTなんですよ」


いや、HKTかい!!!

おいおい、博多からしょーもないの連れてきたな!
どーりで若手ライブにしてはデカいカメラで袖からとか客席撮ってんなって思ったんよ
出川さんとか、英孝ちゃんとか、三四郎の事務所だから軽い気持ちで来たんか、戦場やここゎ
船木とか中二でどんだけ声と体張ってたんだって話よ
アップフロントの審査員の選球眼よ



浜村「これは、おもいの話ね」
芝「いや、重い話いらないですよ」
浜村「思いの、ぼくの想いの話ね。僕はね、これは、最初から(HKTだと)言ってからやったほうがいいと思ったんですよ。言うはずだったんですけどね、でもやっぱり言わないことになって。最初は、エル・カブキとのトークで登場とかそういう感じだと思ったんですけども、それじゃ本人たちのためにならない、芸人さんと同じ環境でやらせますとか」
カントリーズ福田「でもあの子たち、アドリブで良かったじゃないですか、ネタ飛ばしたのもネタにして笑いにしてて、よくやったと思いますよ」
浜村「でもねえ、あんなんじゃ、本人たちお笑い嫌いになっちゃうよ」


いや、浜さんめっちゃいい人


そんで、HKTもう帰ったんかい


芝「上のほうの楽屋、あの子たちがいたんですけど、出番で空いたんで、そこで座って声だけ聴いてたんですけども、中学生だから、やっぱ声小さいなーとか、そう思うと、あいなぷぅは小さいけど声通るから、あいなぷぅってプロなんだね」


HKTをダシにあいなぷぅを持ち上げる芸人魂ね、素晴らしい


ルシファ―「さっきまで、あの子たちの残骸があったんだけど」
芝「残骸!?」
ルシファ―「ペットボトルがね、四本置いてあるんですよ。で、スタッフさんたちが片付けしてたんですけど、芝さんが”ルシファ―さんが水飲んでましたよ”って、”いや、飲んでません!”って、飲んでそうだし、名前ルシファーだし」


まあでも、初めてのライラックブルー観覧に華添えてくれて、ありがとう
またリベンジできるといいですね











わりかしデカかったり、いかつかったりする男性芸人の中に小柄なあいなぷぅがいると可愛く見えてしまうというね
はい、これからも応援します



関連記事
[ 2018/08/12 00:00 ] $レポート | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading