アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

きそら文学、おみず文学 迫真!アイドルによるSNSサバイバル術の裏技









インディーズ時代、仕事のない中でも毎日ブログを更新していたつばきファクトリーのメンバーたち
その経験があるから、9人全員それぞれが個性的なブログを書くことができる







そんななか、つばきのオシャレ番長兼トップブロガーの新沼希空cのブログがさらに進化して切れっきれなのでメモ




きそ、珍しくヘアアレンジした。新沼希空
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12347534732.html




最近は「きそ、○○○○」のテンプレで、タイトルから希空結界に引きずり込む




きそら文学、おみず文学



ちと、結んでみたにょ。

珍しくガーリー





冒頭はタイトル絡みの一文

「にょ」とか、これの前のエントリの「にょん」とか、お、福田花音か?ってなるけど、まあそれはいい
その辺、きそcの得意とするところだから


これはまぁ、きそcも何気なく書いてると思うんですよ
でも、この一文「ちと、むすんでみたにょ めずらしくがーりー」って口に出した時のリズム感、世界観の広がり
すばらしい


「ちと むすんでみたにょ」のタドタドしさから「めずらしくがーりー」の滑らかさと気持ちよさ、解放感


リアルを生きる感受性強めの少女って感じ




もう毎日のように血色悪いって言われるからな

血色良く見える努力をしてるんだヨ、、

(震え)





語尾をカタカナ「ヨ」にするタイミング、パーペキ


(震え)とか使うあたり、リアルすぎ
いつも使っているスラングを適所に放り込む地頭の良さと疾走感





夏か冬どっちが好き!?

って話になった時


いつも断然冬!って言ってたような、、、笑


着込めば寒くないじゃん〜(^q^)って思ってたけど


今年は寒くて迷うな(^q^)






同じ顔文字だけど、使ってる場所のニュアンス全然違うやん!?ってゆー
そしてその顔文字、あたいも好きよ うちのブログのロゴ顔文字やからな





きそら文学、おみず文学


きゃわだるまさんおった。





世間のJKたちは「いんすたばえ」とか意識して、しょーもないポエムとか添えがちよ
そのタグ、全然機能してないやん、とかそんなタグつけたりさ


きそたんは「きゃわだるまさんおった。」だから
強すぎやろ
「おった」の部分に愛知県民的なものも見えるしね


リアル


きそちゃんはラップの歌詞書いてみるといいと思います
そこらのにわかラッパーを瞬殺して欲しい





その、きそらん文学に対抗するのが、対話系ブロガー、小野瑞歩(おみず)



おはみずほ!小野瑞歩
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12347532635.html




タイトルはこちらもいつもシグネチャ代わりに使っている挨拶



昨日ね、ローラースケートしてきたの!笑

一昨日の夜さおりんからいきなり

明日空いてる?って連絡が来て、なにするのかな〜って思ったらローラースケートでまさかすぎてびっくりした笑

私小さいころローラースケート持ってたんだけどね、久しぶりにやったら全然できなかったの笑





「してきたの!」「できなかったの」
という、「の」の畳み掛けで、めっちゃ読者に語りかけてくる
いつもの笑顔を浮かべたおみずの声が聞こえてくるよう




さおりんは初めてだったらしいんだけどどんどん上達してって凄かった!!

私??

少しずつだけど着実に成長してって最後の方はそこそこ滑れるようになってたよ。そこそこ。笑





「私??」の部分とか最高やん
芸人同士だったら「いや、聞いてない聞いてない!」ってなるところよ


「最後の方はそこそこ滑れるようになってたよ。そこそこ。笑」
この、会話上手な感じの文章




あのね、

今日はみんなに伝えたいことがあった!!


3rdシングルの発売記念の個別系イベント、

「バレンタインイブイブ企画!ハッピーバレンタインin飯田橋!!」

7次の応募受付が今日の12時までだよ!

もう申し込み済んでるかな??

これね、書いてあるんだけど衣装が『バレンタインで着たい服』なの。

私服で握手会ってすっごい新鮮じゃない??

ここ最近どんな服着ようかなってずっと考えてるの〜

グッズとかチョコのお渡し会とか、私から来てくださった方にプレゼントするのがバレンタインっぽい!!笑

グッズもね、クリスマスの時はキャンドルだったけど、今回は〇〇〇!😏

迷ってるな〜とかこのブログ読んでちょっとでも行きたくなったって方は来て欲しいな。





いや、痴女か! ってくらい語りかけてくるやん!
こんなん実際におみずに面と向かって言われたら、みんな好きになっちゃうよ!


「私服で握手会ってすっごい新鮮じゃない??」
「ここ最近どんな服着ようかなってずっと考えてるの〜」
「ちょっとでも行きたくなったって方は来て欲しいな。」


この、ラフでフレンドリー、誰にも分け隔てなく接してくれる感じ


こんな文章を素で書いちゃう
SATOYAMAラジオのパーソナリティをやっていることも影響してるのかもしれない


でもよく考えて、、、、 このパート、全部告知だから!
プロの犯行ですね




そしてトドメはアイドルショット




きそら文学、おみず文学

きそら文学、おみず文学

きそら文学、おみず文学




おみずはブログ開始初期から、なかなかの自撮り載せてきよるから
こういうのも臆面なく出しちゃう
天真爛漫と見るか確信的と見るかは、あなたのおみずファン度次第です



関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading