アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

ハロコン2018冬 -Full Score-/-Perfect Score- @中野サンプラザ 2018.01.03









1月3日、ハロプロ詣でへ行ってきました








ハロプロでインフルエンザ大流行、だぞっ


いや、カウントダウンコンサートでインフルのために欠席者続出ってのは、別のニュースで知って、そなの?って感じで、ついでにアンジュルムのブログとかで、あやちょが欠席ってのも知ってたので


お、これは、もしかして、私が夢想した、あの光景が見られるんじゃないか?って、それ以外の欠席者の情報を入れないまま会場へ向かったんです





いや、りさち(カントリー・ガールズ山木梨沙)も欠席て!!!!!!!!!


おい、なにしとんねん!
せっかくハロプロお嬢様クラン(譜久村聖・山木梨沙)でハロコン掌握っていう夢のステージのチャンスだったろうが!


事前情報なくても、まーちゃんは毎年恒例でインフルやろうなとは思ってましたけども
あれに関しては、インフルエンザウィルスの方から佐藤詣でしにきよるからね
「あ、すんません、私ら、今年のインフルですねん」て
まーちゃんに感染して初めて一人前のインフルだからな


総勢7人欠席
だからなのか、なーんか軸のない公演やなーって、ふわふわした感じで、あんまり印象に残ってない

これ、単推しの人とかツレーわな
私はDDなので全然楽しめるんだけど、、、




ということで1公演目「Full Score」
5列目で観覧しましたよん


よく覚えてないので、印象的だったとこだけ羅列しますね。。。


ちな、公演前に流れる、恒例のハロプログループのCM
ほかのグループは最新CD・配信曲のCMじゃないですか
つばきだけ1st、2nd、3rdの曲、一曲ずつながれるってゆー
いや、贔屓か!?
つばきはベストアルバムでも出すの???
しかも『低温火傷』の横長サイズMVもちょっこし見れて、テンションガリ上がり




一曲目『モーニングコーヒー(20th Aniv)』


ほーん、モーニングコーヒーなんやーっ… BPM速いなーとか…





目の前にいなばっちょおるやん!!!!!!!!!!!




フクちゃんのブログとかで、出るのはもちろん知ってたけど、実際に見ると、「いや、おる!」って
いなばっちょ><
ちょっと脚ほっそりしたんちゃうか!? それでいてほっぺはスベスベぷにぷにな感じ
おぅおぅおぅ、腐ってねーな!
いなばっちょは道産子ファーストオーダーのボスだからな
ええぞ、まなかっちょ


稲場氏は、「今年さらなる活躍が期待される四人」ということで、一岡・高瀬・清野と一緒にパフォーマンス
『誤爆』では、川村パートを担当


2曲目でハロプロ研修生が『彼女になりたい!!!』を披露
いや、『彼女になりたい!!!』やってくれんの!? サイコーやん
5列目で見てると、めっちゃ目移りして、結局あまり見れてないってゆー現象
そんななか目を引いたのが、西田汐里
近くで見る西田が可愛くて草生えるよ!
なんかめっちゃ楽しそうにダンスするし、笑顔がかわゆい、てゆーか、映像より1000倍くらいキャワユ
こころちゃんはお腹が眩しい


これに続き、それぞれ、グループのテンション高めの曲を持ってくるんですよ
アンジュルム『大器晩成』、J=J『五月雨美女』、こぶし『念には念』、、、
いや、モーニング娘。'18『女子かしまし物語』て!『OneTwoThree』とかでよかったんちゃうか!?
こぶしはこの日、和田桜子が欠席で、やっぱ4人で演るのは少し悲壮感漂うけど、、、今回もあやぱんが客を煽ったりすると、ちょっと泣きそうになるわな




ハロプロの昔のレア曲なんかを掘り起こしてくる20周年メドレーがありつつ、出演者全員で『天まで登れ!』とか確実に泣ける
みんなこの曲で巣立って行ったんだよ!
かみこやはーちんとか、どんな気持ちで歌ってるのか不明だけど


『愛の園』を、稲場・一岡・高瀬・清野でやるんですけども
『愛の園』改めて聴くと、めっちゃ歌詞ヤバイ曲やな…
遺伝子レベルであなたと繋がりたいんやよ!
そして、桃々姫の歌唱力よ
出番が少ない分、1曲に全力入れるっていうのがあるとはいえ、めっさ迫力あるな
歌い方はまだ素人なんだろうけど、気迫が伝わって来る
別セクションで何するか不明だけど、演劇だけではちょっともったいないなーと思う
かといってハローを拡大させ続けるのも抑えたいという制作者サイドの都合もわかる


ラスト『ショートカット』では、生田の隣に西田が!
そしてふたりでアイコンタクトして笑いあう感じ???


ええやん…


にしだ! そのまま生田に気に入られてポンポンコンビからの寵愛受けろ!




2公演目「Perfect Score」
24列目(かなりい遠い)からの観覧


1/2の公演がこのパーフェクトスコアなので、ハロコン冬・正verではある


一曲目『Hello!のテーマ』て!!!!!
私の中ではベリーズ曲
まあ、最高ですよ
いまこの曲をフルコーラスで聴けるなんて
からの
つばき『低温火傷』><
こころが… ジリジリしてるの…  おきき><


研修生新曲『やっちゃえGO!GO!』はちょっと忙しすぎる曲かな…


こぶし『猪突猛進』では、4人のこぶしメンバーに対し、研修生で埋まった応援席の、猛獣ポーズとか、かわゆ


『好きすぎてバカみたい』『誤爆』と二曲続けて披露した、直後に、いなばっちょ、普通にMCする、全然息上がってない
おい、喘息大丈夫か!? って心配になるけど、いなばっちょ、相当トレーニングしたんやろうな
そのあとスグくらいに『ミニモニジャンケンぴょん』やるし


『ガタメキラ』は野中・佐々木・秋山・段原、なんだけど、、、
段原無双!!!!
観覧に来てた高橋愛さんが褒めてくれたのってこの曲じゃないのかなー
現役メンバーを把握してる高橋さんも良く考えればすごいよ


『たんぽぽ』は譜久村・高木・井上  いや、人選!
若手、中堅、ベテランの代理戦争みたいになってけど




2グループでやってくメドレー


カントリー・ガールズ&つばきファクトリーで『奇跡の香りダンス』
りさまる、たぶんサビ前の「ずっとここにいて」だと思うんだけど、、、、
”ずーっと くぉくぉぬぃ うぃーて!”って崩す感じね
いや、あややそんな歌い方してたか!??
ハリウッドりさまるシショウの誇張しすぎたハロプロ歌唱か!? って
おもろ可愛かった


そしてモーニング娘。&J=Jで『涙ガール』
涙ガールて!
涙ガールを聴かせてもらってええの!??
テンションぶち上がりだけど、やっぱね、ミキティ曲は、ミキティのボーカルとしての有能さの証左になっちゃうな…
あの小田ちゃんすら、「小田ちゃん、ちょい解釈ちがってないか?」って違和感あるもの


『初恋サンライズ』
『涙ガール』からの『初恋サンライズ』とか、もう、合法ドラッグなの?
つばきファクトリーのバックでモーニング娘。がダンスっていう…
しかも、メインのつばきファクトリーに照明が当たって、モーニングが薄暗がりの中で踊っとるよ!


『VIVA!薔薇色の人生』
『涙ガール』からの『初恋サンライズ』からの『VIVA!薔薇色の人生』とか、危険ドラッグなの?
未来っしっかっなっくってごっめんね♪
カントリーのカントリー・ガールズ感、素晴らしすぎる
やなみんの歌唱力上がってて草生える


『ドスコイ!ケンキョにダイタン』
これも盛り上がる
合間の相撲(藤井・和田)は清野と、相手は堀江きづきcだった?
最年長をいじるのやめと!
もちろん清野が勝ち、、、、、ドヤ顔が半端ない!


『Fiesta! Fiesta!』て!
全然休ませてくれないやん!
やなみのおもしろダンスからの、るーたん爆速ダンスでめっちゃペンライト振るよね


そしてアンジュの『君だけじゃないさ…friends』
この曲、あんま注目してなかったんだけどさ、、、前日に読んだかみこの、あいあいへ捧げたブログを思い出したらめっちゃ泣けてくる!!!




相川さんだって思うことはたくさんあるはずなのに、自分よりも相手の事を考えてくださる本当に優しい先輩です。

加入した時から、悩んでる時は、「茉穂も同じだから!」って。一緒のはずないのに、その言葉に何度も救われました。

泣きながら夜中に電話をかけたら1時間以上話を聞いてくださったり、たくさん相談にも乗ってもらいました。


相川さんのいいところは、私には言葉で表せないものばかりです。

でもファンのみなさんなら分かると思います。

相川さんがアンジュルムで活動していたことはアンジュルムの歴史の一部だし、相川さんと活動していたからこそ今の私があるので、これからも相川さんのことは絶対に忘れません。

https://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-12341156692.html




モーニング娘。『ナルシスカマってちゃん』でようやく一息つけた


最後は、全員で『ザ☆ピ~ス!』やって平和に終了~


最後の畳み掛けヤバかったね、ってことで、こっから各グループと個人への感想




■ハロプロ研修生


ひな壇にて、戯れる、前田こころ・西田汐里
癒し


ドラムのとこで、にしだがこころちゃんのふとももを叩く素振りをしてみたり
『誤爆』は、「ごーばく!」ってとこで振りコピしがちじゃないですか
でも応援席の研修生達はコーラスの方の「ごばく」のほうで両手でグッてやってたから、次回からそっちに準拠します!
その他、正規メンバーが準備などで楽屋を往復するメドレー時、研修生が応援席をs占拠するんですが、メインのグループが真ん中にいて、その両脇に研修生が座り、揃った応援ダンスするその陣形、グッドデザイン賞受賞させよう




■モーニング娘。'18


まーちゃんがいないので、まーさくパートは小田ちゃんが一人で担当
そのため、フクちゃん、小田ちゃんのふたりで回してる時間多い
ふたりともめっちゃ体力使うだろうな
そしてあやちょがいないので、臨時ハロプロリーダーになったフクちゃん
普段からモーニング娘。のリーダーやってるので問題なし
はーちんがコンディション抜群だったよ!




■アンジュルム


あやちょがいないので『大器晩成』の「なににも惑わされずに…」はタケちゃんが担当
曲中、移動の時むろたんとかわむーがぶつかりかけて、むろたんが顔しかめたままスタスタ移動してたので
この二人、仲悪いの? って心配してたけど、むろたん、2公演目でインフルエンザ発症で欠場
辛かったんだな
あやちょがいないということで、これは、かみことかっさーの真価が問われるよ!って注目
かみこは、イケメンすぎやろ!
キメ顔がすばらしい
かっさーは、自信にみなぎった立ち姿、凛々しかった
悲しみと苦難を乗り越えて、成長したね




■Juice=Juice


宮本・植村を欠いての5人
しかし段原のスキルがしっかり機能していて遜色なし
高木、金澤はもちろん屋台骨を支えるにあまりある力量だけど、ゆかにゃな!
ゆかにゃのボーカル、ちょっと鬼気迫るものが、瞬間瞬間見られて、よかったですね
これがライブツアー220の力か。。。
そのJuice=Juice『五月雨美女』をやなみんが歌ってると、おもしろくて笑ってしまうよ!
ただ『Tokyoグライダー』になると、やなみの歌唱力の成長が感じられる




■こぶしファクトリー


やっぱり、ちょっと悲しみがあるよね
しょうがないんだけど、乗り越えなきゃなんだけどね
それを他のグループからや研修生からのダンス助っ人が支えるの、これはどうにか2018年でっかい花火あげなきゃと、メンバーは思ってるはず
”この瞬間に打ち上げるのよ、大きな花火を!”三年前にそう歌ったように




■つばきファクトリー


つばきファクトリーのみ、無傷
ただ、ここからさき、インフル発症者出る危険性ははらんでるけど、とりあえず乗り切った
きしもんの「わたしたちが一番波に乗ってる」発言は伊達じゃない
もうね、おききがこれでもかと楽曲に参加しまくるんで、心配な反面、嬉しい
『就活センセーション』でのダンス姿見られただけでも嬉しい
『初恋サンライズ』は、これまででベストのセリフ言えてたんじゃないかな




■小関舞


はい、、、メインは、ここです
カントリー・ガールズ、じゃなくて、おぜちゃん単体で語りたい
まず、この日の公演、全体を通してなんだけど、、、
ミズキングダムvsインペリアルガールズの、スペースオペラの舞台を見てるような感すらあったから!
全体曲では森戸・梁川・船木がそれぞれの出向先に行って、本来は山木梨沙と小関舞ふたりが、やるべきところを、おぜちゃん単体で立つってゆー
『ショートカット』でも『ザ☆ピ~ス!』でも、大団円の盛り上がりのなか、ひとり最上段中央でパフォーマンスする小関舞、かっこよすぎるよ><
本当に、あやちょ、りさちが休んでいるこの公演でしか見られない、イレギュラーな事態ではあるんだけど、だからこそ見られた、暗黒卿・小関舞の秘めたる能力が開帳されてたからね
『ザ☆ピ~ス!』では、おそらく山木梨沙とふたりで受け持ってた歌唱パートを全部おぜちゃんが受け持って、結構長いことソロパートあるからね!
例のセリフ、おぜちゃんがこのまま言うんじゃないか、とおもったらリカコが言ってたんだけど
制作者側は、それでいいっていう判断だから
おぜちゃんにガンガン歌わせていいっていう、スタッフ全体のコンセンサスを得た上での、おぜちゃんファースト
そしてそれにしっかり応えられてしまう小関舞のアイドルエリートぶり
最上段で、両脇に研修生を従えてダンスするおぜちゃんよ
おぜちゃんは研修生出身じゃないのに、このボスッぷり 震える
研修生、おぜちゃんに憧れろ!


トークにおいても、とちゅう、まこと・モーニング娘。数名・小関舞のトークがあったんですよ
いや、この並びでなんでおぜちゃんだけ???ってそこでもビビるんだけど
いまのモーニング娘。メンバーで歴代メンバーに似てる人がいるのか、という話題

飯窪→飯田
小田→福田(明)

まこと「あと、最近の譜久村さんの、ステージ上での気迫といいますか、覚悟とかいうものは、高橋愛さんに似てきたかなー。あとは後藤真希が欲しいね、ちょっとみんな、いい子と言うかそんな感じなので…」


って、まあ、ここである意味話は完結してるじゃないですか
なのに生田が「じゃあ、私は誰に似てますか?」ってぶっこむんですよ、いつもの通り
いや、もう話オチてるから! こっからさき、グダグダになるだけよ!
「空気なんかを読んでちゃ私じゃなくなるし」って女子かしまし物語で歌ってるけども
それに対して、まことが「意外と後藤真希に一番近い」っていうわけですよ
で、まあ生田は喜ぶ、でも会場の半分位は「いや、空気!」って雰囲気流れる中

小関「それ、髪色だけじゃないですか?」

譜久村「いや、舞ちゃん!!」

ここで会場が笑いに包まれて無事に次の曲に
生田、おぜちゃんに助けられてっからね!


それまで一切喋ってなかったおぜちゃんが、ただの一言で空気を変えてしまう快感
まさにももちイズム
これは、ももちに臆することなくツッコミを入れ続けた中で獲得した能力で、一朝一夕ではできない芸当です


本当に、この公演、おぜちゃんメインで編集されたDVD出して欲しいくらい
ハロプロお嬢様クランの東京凱旋はできなかったけど、その代わりにおぜちゃんの暗黒のフォースを存分に堪能できました


あと、今後、ハロコン2018年冬を見に行くおぜちゃんファンに見て欲しいトコがあって、こぶしファクトリーが『ドスコイ!』やるときのバックダンサーがカントリー・ガールズなんですよ
おぜちゃんの相撲ダンスかっけーーーーから!!!!
おぜちゃんの四股、かっこよすぎて痺れる
あの綺麗な脚をめっちゃ高く上げて四股を踏むの
あんな高い厚底ヒールで、そんな地響き感じるような四股踏めるもんかね
こんなんさぁ、りさちも復帰したら同じくやるんだろうけど、少しでも恥ずかしがったり手を抜いたりしたら、おぜちゃんに説教してもらいたい


ラス曲で舞台に登場するとき、最初はカントリー・ガールズで出てくるんだけど、森戸・梁川・船木はそれぞれの出向先に向かうので、カントリーの場所には小関舞、ただひとりなんですよ
それでも堂々と佇むその姿、まさにシスの暗黒卿




かなとももおぜちゃんの魅力にやられたようだし、やはり、ただものではないと思いますね



あ、あとね個人的には最近特に
小関舞ちゃんが面白くて最高です。

舞台袖とかでもあのまんまのキャラクターといいますか、


梁川奈々美ちゃんとかに「舞ちゃんの髪って本当にサラサラですよね」なんて、なんとな〜く声をかけられたもんならね

「やっぱりそういうところもアイドルなんだよね😏✨✨」
みたいな返答をサラッと言うんだから!


他にもエピソードあったのに忘れちゃった。
(ごめんね。)

とにかく面白いんですーー!笑笑

♪.ツボ 金澤朋子
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12341566662.html



関連記事
[ 2018/01/05 23:28 ] $レポート | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading