アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

【上國料・笠原】ナルキッソスよ、自らの力で呪いを解く時が来たのだ










罪はどこから来るのか、誰がそれを罰するのか








アンジュルム vs Juice=Juice
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-5592.html




私はいまのアンジュルムではかみこ&かっさーを応援していて、それは、ふたりとも可愛くて一生懸命で、いろいろと”上手”なんだけど、どこか初期のかななんのような空回りなとこがあるから
もしかしたら、ふたりがどちらも一人でアンジュルムに入ってきたからかもしれない





【上國料・笠原】ナルキッソスよ、自らの力で呪いを解く時が来たのだ




いつも、リハーサルやライブが終わった後に、一日の自分を客観的に見ます。そうすると「ああ、あの時の自分今考えたらヤバイんじゃ」とマイナスに思うばっかりでした。その時の自分は気づいてなくて終わった後に、あぁと気づく事があったんです。

最近の自分が何事も意識が低かった事を凄く痛感していました。でもだからといって、直すための努力とか練習とかが全然出来ていませんでした。結局自分の中でダメだなって諦めてその諦めに逆に甘えてたんだなって思います。

先生とお話しして、レッスンをして、本当に本当に自分の甘えとか意識の低さを自覚しました。

有難いなと思いましたし、改めて色々なことを考え直す機会になりました。

これ以上甘えて諦めていったら、もうアンジュルムにいられないってそれくらいの気持ちで、これからは頑張らないといけないなって思いました。先生にもそう言われました。

ただでさえ、後輩二人より置いてかれている状況で、今一秒一秒無駄にしていたら、もう終わりだなと思いました。

今の気持ち 笠原桃奈
https://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-12332709703.html




後輩とは言っても、キャリア的には笠原を凌ぐ川村文乃と、後輩ですらない、野外コンサートを成功させた先輩・船木結に対する焦り
そして、スタートラインが一緒だった、梁川奈々美への思い
おそらく、「アンジュルムに入ったことを、決して後悔はさせない」という2期メンバーの強い意志が、笠原に安心や猶予を持たせてはいたんだけど、レッスンになると、それまで目を背けていた、理想の自分、在りたい自分とは全く違う、等身大の自分と向き合わなければならない
すでに、まっすぐなだけですべてが許されていた時期は過ぎていたのだ






【上國料・笠原】ナルキッソスよ、自らの力で呪いを解く時が来たのだ



最近、私は燃えてます!!!

いろんな方から刺激を受けて、もっと成長しなきゃって思ってます!

みなさん、今日のハロステのももなのダンスレッスン見ましたか!?

見てない方は見てほしいです!

そのダンスレッスン以来、ももながすごくダンス頑張ってるんです!

だから私も頑張るんです!!!

ももなは後輩だけど、負けたくない存在でもあります!

ももなが後輩として加入した時からそれはずっっっっと変わりません!

でも、ももなに負けないってだけじゃなくて、先輩たちに追いつきたいって気持ちも強いんです!

アンジュルムでもっと上にいくには、自分が先輩たちより遅れてスタートした分早く追いつかなきゃいけないんです!

アンジュルムでこうなりたい!って今まで言ってきたけど、まだそんなこと言えるほど自分は成長できてない!

まずはそのスタート地点に立つことが課題です!

私は頑張ります!!!!!

急にこんな事話してしまってすみません!

ただ、言葉にしなきゃ自分自身も頑張れないので!

みなさんがいつも応援してくれてるってことが本当にありがたいなぁって思います!

当たり前は当たり前じゃない!


アンジュルムに加入したからにはもーーーーーっと上を目指します!!!!!!!


アンジュルムに加入して2年たって、最近この気持ちを忘れてました!

思い出せてよかった!!!

もっと!!!!!! 上國料萌衣
https://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-12332442613.html




いつも最後は、ピュアな魂で運命と戦うしかない
若いなら若いなりの、未熟なら未熟なりのやり方で、いくらだってやれる


シン・ハロプロ体制、森戸・梁川・船木の暗躍が発生させた台風の目は、ここにあるのかもしれない
つまり、次世代を担う少女たちの表現、その臨場











”思い出せてよかった!!!”



関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading