アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

モーニング娘。’17 誕生20周年記念コンサートツアー2017秋 @日本武道館 2017.11.21










( ・e・)  あべさん! ワイの生写真コレクション見てくれやで!
(●´ー`) これはアップフロントの文字が入ってないから買っちゃダメなやつだね
( ・e・)  ファッ!?


こんなん草生えるだろ!!
そんなエピソードも飛び出す愛ガキ対談も掲載されたモーニング娘。特集の載っている週刊プレイボーイも発売中ですが、本日の武道館では、帰りになると出入り口のど真ん前にアンオフィ屋出てて気合入りすぎですよ




そんなわけで、20周年を迎えるモーニングちゃんさんの武道館公演に馳せ参じたんですが、、、







まず、席ね!
前回の武道館、アンジュルムの公演の時は、センターステージの真ん前という奇跡的な場所だったんですが、、、
今回は、譜久村聖が代表たるハロプロお嬢様クランの斥力がバッキバキに働いて、二階席のめっちゃ上の方でした><


ほーん
まあ、イキフン、楽曲だけ聞ければいいからよ、リリイベの感じで参戦すればいいんだべ?
つって、まずはグッズ売り場でDVDマガジンvol.100~103を購入
そんで直前まで迷ったけど、生田のマフラータオルを購入
Tシャツはフクちゃん、マフラータオルは生田で、完全に9期ヲタをアピールです
だけども、、、ペンライトがつかない!?
いや、家で未使用電池に換えてきたはずだが! 電池、いつのかわかんないけど、、、なんか五年前からそこにあったような電池だけど、、、
てことで、ペンライトなし、徒手空拳で挑むぜ!




OPのVが終わり、センターステージにモーニング娘。登場
やっぱね、モーニングちゃんの隊列はキレーーやな!
エリートのトルーパーたちが揃っとるゎ
『わがまま気のまま愛のジョーク』で9期ふたりが「愛はきっと罪深い」って歌う強さ?最高ね
『気まぐれプリンセス』の歌いだし、まーちゃん(佐藤優樹)が階段に座って歌う不敵さ、そして小田ちゃん(小田さくら)の「その魅力の胸元」のソロライン、、、
いや、モーニング娘。に中島みゆき入っちゃった!?ってゆードスの効かせ方
もうね、このふたりがさ、ヤバいから
『マンパワー』でガンガン煽りまくるまーさく、最強
『マンパワー』の、なぜか時代の最先端な感じ、楽天見とるか!?
そんで、だーいしがめちゃくちゃ気合はいった表情しとるな




アルバム曲『CHO DAI』、かっこよかったけど、尾形・羽賀・加賀・横山の『もう我慢できないわ-I Miss you-』(だったっけ?)も、デビュー1年目のJuice=Juiceが歌いそうな、久々につんく♂のライトサイドな軽めの楽曲、いい
はーちん、この曲大切にしようね!
『ナルシスかまってちゃん』はもう一度聞かないとわかんないけど、歌詞の内容は『CHO DAI』とおんなじ感じか




いや、こっからだから!
そりゃね、今この時期に誰か卒業発表するはずもなく、かといって加入も森戸がしたばっかだし、あるとしても、いまやってる20周年記念オーディションの合格者が発表される新春ハロコンじゃないですか
だからね、サプライズとかないやろ
でも、モーニングの武道館やぞ? って


アサヤン風煽り文字の入った20周年の軌跡みたいなVTRが流れ始めて、フクちゃんはじめ、現役メンバーの加入時の挨拶が映し出される(森戸だけ密室なんやなって、、、さすが帝国の娘やで)
衣装チェンジしたメンバーが登場し「全てはこの曲から始まりました」ってことで『愛の種』を披露


ここで中澤さんとか、参加しないかー
OGメンバー、みんな育児で忙しいからな、、、




『愛の種』が終わり、暗転
で、向かって左端に誰かスタンバッてるのが見える
え、でもメンバー全員、一列にそこに並んでるけど? って会場がザワザワし始めると、スポットライトが




从*` ロ´)  あいするひと~ゎ あなただけ~ぇ

ファッ!? れーな来とるやん!!



川*’∀’)  愛のシャボンに抱かれてわたしだけのあなた~

あべさ・・・ あ、高橋愛ちゃんさん!!!



从*・ 。.・)  なのに! どこいったんだよ~!!

いい加減にしろ!!!!!



スポットライトが点くたびにどよめき
もう『シャボン玉』、この三人でゴリッゴリに回していくスタイルね
いままでも盛り上がってたけど、さらに一段階ボルテージを引き上げる感じね
さらに『リゾナントブルー』ね
愛ちゃんさんのモノホンフェイク
てゆーかやな  小田ちゃんと愛ちゃんさんがモーニング娘。として共演しとるやん?って


三人が出てきた時の、Xライダーに仮面ライダー1号2号V3が登場した感じ
れーなの「うちの後輩になんか用んあっとや!?」ってゆー、頼りになる先輩感、すき


からの、道重・譜久村の『好きだな君が』からの、、、
佐藤優樹、工藤遥、辻希美による『ロボキッス』











のんピース キタ━━━━(゚∀゚)━━━!


もうね、前出の、高橋・道重・田中で最高潮になったじゃないですか
辻さん出たときドッカーンだから!
前振り効きすぎよ!
『好きだな君が』とか、全部前振りだから
『好きだな君が』のダメ押しで、ゲストはこの三人ね、って安心させといての辻さんね
構成考えたひと天才なんじゃないの?
そんでまーどぅに辻加護イズムを注入する辻さん?
ありがとうございます









( ´ⅴ`)  わたし30で『ロボキッス』やってるかんね
川*’ー’)  のんさん、わたし31です


このレジェンダリーな絡み


ノハ´’v’ソ  中澤さんが、辻さんは本当に大変だったと言っていたんですけど、辻さんから見て佐藤さんはどうですか?
( ´ⅴ`)  まーちゃんは本当に手がかかる!
川* ^_〉^)  辻さんに言われたくない


辻さんから「もう、(辻・佐藤で)ユニット組んじゃう?」の発言も飛び出した(ほんそれ)けど、このゲスト四人、全員まーちゃん大好きメンバーだからな!
そんなかんじのサプライズでしたー
いつか鞘師も降臨するといいな
そのために、12期頑張るんやで!




『セクシーキャット』の重いビートで始まる、ファンクネスとEDMが入り乱れるメドレー
『君さえ居れば何も要らない』の、機械的に統制されたフォーメーションでも、ひとりバグのように生き生きと跳ね回る佐藤優樹のかっこよさ


モーニング娘。11期メンバーオーデ曲でもある『BE ALIVE』、いまではその11期小田さくらが伸びやかな声でしっとりと歌い上げる


佐藤優樹と小田さくらが、確実に巫女として、マスターオブセレモニーの役割を、自分を見つめる道程の中で見出したことの奇跡








ハウスのトランシーな高揚感が場を支配する『若いんだし』が会場をしあわせな、そして切ない空気に包んだあと、最後のスピーチ




森戸「わたしは単独ツアーで武道館に立ったのは初めてだったんですけれど、本当に綺麗で、こんなの見せられたら、頑張るしかないなって、、、」

やっぱり森戸は、どこか外様感を引きずっているんだなと、その心情の吐露がうれしかった
ここに、暗黒卿のスパイとしての森戸と、仮にもモーニング娘。である森戸の葛藤があって、大いに悩んで欲しいなって思いました









そしてリーダー譜久村聖は

「このステージに立てるのは普通のことではないって、かえでぃーも、まりあもね、さっき言ってたけれど、その武道館に、普通に立てるモーニング娘。、かっこいいなって、わたしは思う」


なんと大胆な、なんと不敵な発言
感極まり、涙声に震えながらも、それでも発言を止めることなく、涙をこぼさず言い切った譜久村聖
あの、13歳の、自分に自信を持てなかった、ただのハロプロファンだった譜久村が、21歳の今は、こんなにも頼もしくモーニング娘。を率いている




『涙ッチ』を歌い終え、9期が最後に深々と頭を下げ、両端に消えてゆく

そして人々は口々に大声で言うのでした


「娘。最高 ばんざーい」
「おやすみずき」




(開演直前に『怪人二十面相』読了したからこんな終わりなんやで)



関連記事
[ 2017/11/22 00:31 ] $レポート | TB(0) | CM(1)
辻のインスタの動画であがってる歓声を聴いてあらためて女ヲタ多いなと思うわ
おっさんの声聞こえんやん
[ 2017/11/23 23:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading