は? 小片最高なんだが
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
リサまる可愛い
いや、あかねちんなんで来なかったん!?(ツアーです)
まるねぇのテンションぶち上がりだったんだが!
はい
久しぶりのつばきファクトリーのミニライブ&握手会ということで、気合充分
9:30からCD販売開始、9:00前に昭島到着
新宿から青梅特快に乗ると、ストレートで昭島までいけるんやな
ということで、9:00に会場に向かうと、すでに50人以上が並んでる…
そりゃあ、、、ツアーもなんもないから、つばきヲタ飢えてるよなあと思い、そそくさと列に並ぶ
で、列はどんどん長くなる
販売開始時間には100人以上いるっぽかったので、事前情報ではCD購入枚数は無制限だったんだけど、急遽一回につき5枚までということに
私は、まあ、つばきファクトリーとやなみん世代は徹底的に甘やかす方針なので、ステージ分の三枚と、なんかの時の予備で、3ステージ目用にもう一枚、計4枚を購入です><
で、10:20くらいには3ステージ目のイベント参加・握手券が無くなる

これ、しっかりしたポスターだったんですが、この日のイベントのためだけに刷られたものです
ここで一旦、無印でアメちゃんでも買おうかな!とモリタウンに向かい、アメちゃん購入
ついでに、今日は屋内(デビュー前のカントリーや、こぶしもやった場所)でもなにかイベントやるのかなと見てみると、J Dee'Zちゃんさんがイベント、、、、
しかも、つばきが12:30、15:00に対し、Jの者は13:00、15:30
やりますねぇ!
Jさん、ソニーミュージックじゃないですか、、、やべえよやべえよ
こっちはソニーさんののれんを借りたレーベル、ゼティマやぞ

Jさん、優先エリアはパイプ椅子なので後ろの人に優しい
再びMOVIXへ、、、10:50くらいに戻ってきたんだけど、、、もうCD完売してる!!!!
ちょっとつばきヲタ獰猛すぎんよォ
少し遅れてくる人にも残しといてやれと
こうやってヲタが学習していった結果、さらに競争が激しくなるというループ構造
雲一つない秋晴れの爽やかな朝の光の中、輝くつばきファクトリーフラッグ
で、時間までゲームでもして過ごすかなーと思っていると、公開リハのアナウンスが、、、
いや、まだ11:00なんだけど!?
一時間半も前からリハやんの!? 毎度ながら早いですねぃ、つーか今回が特別早いのか
じっくり話し合いながら立ち位置なんかを確認しつつ
公開リハ
♪独り占め
♪ハナモヨウ
リサ丸は、カントリーに帯同したツアーT”RO”意識高い
理子さんはダンサーっぽい、黒のセットアップのジャージ
この二人、ダンスの流儀は違っても双方が高みを目指してる感じがして惹きつけられる
リサ丸のキビキビした、しゃんと四肢を伸ばしたダンスと、相変わらず理子さんのスンとした表情からの柔軟なダンス
そこにまおぴんの、ステージを全力で楽しむ、若さあふれるダンスや、きそたんの飄々としたダンス、きしもんの真面目さ、おみずの快活さ、さおりんの私を見て感、あんみぃのトリッキーな感じとか、全部がフレッシュで、エネルギーに溢れてて
リハを見ただけなんだけど
「うん、どこに出しても恥ずかしくない!」って思っちゃいマリア!
では、ステージ
1ステージ目
セットリスト
♪初恋サンライズ
♪Just Try !
(自己紹介、BDソング)
♪うるわしのカメリア
♪就活センセーション
(イベント告知)
♪笑って
♪ハナモヨウ
始まる前に、タカピン氏によるいつもの煽り
タカ「本日のイベントは、まあ営業的には”1st、2ndシングル発売記念イベント”というタイトルを付けていますが、そんなものは表向きのことで、、、」
ヲタ「!」
タカ「実際はつばきファクトリーからみなさんに対しての、秋の大感謝祭となっております。そしてなにより、小片リサ生誕祭ですね」
ヲタ「おぉー」(拍手)
タカ「私もメンバーカラーがオレンジということで(アルビレックス新潟のファン)、オレンジのジャージで気合を入れています。みなさんも、、今日はもうちょっと(オレンジのTシャツ)多いと思ったんですが、そこにモリタウンさんがありますから、つぎのステージまでにオレンジの服を買ってください」
ヲタ「!」
タカ「今日は、モリタウンさんの方で、J Dee'ZさんがイベントをやられるということでJ Dee'Zさんのファンの方も見にこられてるかもしれません」
おぅ、そうよ、その件よ
タカ「スケジュール、こちらが完全にあと出しだったので、時間がかぶらないように30分ズラしています」
!?
タカ「うまい具合に、双方で交流していただければと思います』
粋すぎィ!!!
タカ「みなさん、盛り上がる準備は出来てますか!?」
ヲタ「おー!」
タカ「ちょっと待ってください(落胆)、あのー、世間ではこのイベント、在庫一掃セールと言われてるんですよ」
ヲタ「www」
タカ「今日のために1stシングルを追加プレスまでしたんですよ」
ヲタ「!」
タカ「在庫増やしてどうすんだと上司から言われたんですけど、、、まあこっちの事情はどうでもいいですが、そんなわけで、皆さんもっと声出せますか!?」
ヲタ「うおぉー!」
タカ「ちょっと、、、」
ヲタ「ファッ!?」
タカ「研修生発表会以降イベントなくて寂しいとよく書いてらっしゃるから、今回のイベントを企画したんですよ」
ヲタ「!」
タカ「みなさん、もっと盛り上がっていけますか!?」
ヲタ「うおおおぉぉぉぉーー!!」
今回もしっかりした前座やってくれますねぃ!
さすがやで…
で、つばき登場で、衣装はJust Try !
おみずが、 二つ結びで、 激カワ(*´Д`)
そして、ちょと大人っぽくなったんちゃうか!
相変わらず歌の方も安定しとるし!
リサ丸はゆるく巻いた髪で、衣装も相まって、可愛セクシー…
『就活センセーション』でのアルゴリズム体操部分では、きしもんとリサ丸が腕を絡めて、、、
いや、これアイドル界のオセロかー!!?
自己紹介時に、ちょっと目を離してセットリストをメモってたんですよ、そしたら
「千葉県出身、17歳の浅倉ききです」
って! おきき!
もう、おききの姿を見れただけで自然と笑顔になるよ
てか、おきき、さおりんといっしょくらいの背丈だからちゃいちーなんだけど、あの存在感
さすが鞘師のDNAを受け継ぐメンバーのひとりやなって
おきき、今回もMC、握手のみの参加で悔しいだろうけど、、いまは治療に専念してね!
てことで、BDソングの名前の部分は”小片”で歌った
19歳の抱負
小片「もう来年は二十歳になるということで、みなさんに大人っぽい部分をもっと見せていけたらなと思うんですけど、わたし19歳で、最年長なんですよ。一番下は、何歳だっけ」
秋山「15歳ー」
小野田「小野田もまだ15歳です」
小片「そう、4つも歳が離れてるんですけども、10代最後ということで、15歳に負けないような、子供っぽい私も見せていけたらなと思います」
リサまる可愛いよ、リサまゅ…
握手は、おききに「お大事に」と、リサ丸に「おめでとうございます」って言いました
握手の後、Jの者を見に行ったんですけども、丁度握手が行われているところでして
なぜか黄色い服の子が手を振ってくれたんですけども、反応薄くてすまんな…
特典券一枚でチェキ撮れたっぽいですよ!
で、再びつばきの方に戻ったら、丁度リサ丸が挨拶してて
「こんなにたくさんの人にお祝いしてもらうことって、初めてなので、うれしかったなーって思います」
って、リサ丸話法炸裂しててニヤニヤが止まらないですよ
2ステージ目
セットリスト
♪うるわしのカメリア
(愛してるゲーム)
♪笑って
(サンライズ大喜利)
♪独り占め
♪Just Try !
♪ハナモヨウ
♪初恋サンライズ
2ステ目は、今までのリリイベで想い出に残っているコーナーを再びやろうという趣旨
完全に初見さん置いてけぼりの、つばきヲタしか面白くないやつ><
このグダグダやる感じが許されるのはつばきだけ
「愛してるゲーム」は、ラジオ「ナガオカ×スクランブル」でもやってたやつかー
って、めっちゃニヤニヤするやつ!
山岸・小片・岸本・小野チーム vs 新沼・谷本・小野田・秋山チーム
初参加のおききがシード
最終的におききvsきそたんという、、、ききそらコンビ最高なんやが…
ノソ´ΦωΦ) ききちゃ~ん 愛してるよv
ハ*б_б) きそちゃ~ん もう一回(迫真)
結局おききが笑って負け
いや、これ、本当にこのルールで合ってんの!!?
ききそら対決の時は、それまでのおききに代わってまおぴんがジャッジしてたんだけど
「まおぴんがジャッジしまーす」って、、、、改めて自分で”まおぴん”て呼ぶの可愛すぎィ!!
「サンライズ大喜利」は
ららぽーと新三郷のリリイベでやったやつ
今回は他のメンバーに言って欲しいセリフver
山岸→小片→新沼→谷本→岸本→浅倉→小野→小野田→秋山→山岸
小片「誕生日プレゼントはいらないから、、、ずっとそばにいてほしいの」(きょうは誕生日ということで)
新沼「アイドルやってる瞬間が、一番楽しいの」(きそちゃんはほかのアイドルのかたとかも大好きだから)
谷本「みぃと一緒に、キャッチボールしよ♪」(あみちゃんが”みぃ”っていうのが好き)
岸本「ゆめ、ホントは一番可愛いんやで!」
浅倉「わたし不器用だからわかんないけど、、、、がんばって…・??」
メンバー「いや、絶対なんか抜けてるでしょ」
浅倉「わたし不器用だからなんて言っていいかわかんないけど。。。すきだよ」
岸本「(間違えたのは)ききちゃん不器用やから」
小野「わたし、おばけ屋敷得意なの」(そのギャップね)
小野田「抜かしてやるー!」(ハロプロ大運動会で、嗣永さんに言ってた)
秋山「本当は、もっとお肉が食べたいの」(まおぴん、お肉好きだけど我慢してるんじゃないかなーって)
山岸「本当は、今すぐ寝たいの」(楽屋でいつも眠そうにしてるから)
んでから、きしもんの提案
「完全にうちらの自己満やねんけど、このあとに披露する初恋サンライズの最後のセリフを、この中のセリフにするってゆーの、どうですか?」
ってことで、全員で指さし、票は割れたけど、多数決でリサ丸に決定
当然だよなぁ
今回も音響さんはいつものベテランの人なので、もうツーカーですよ
リサ丸がめっちゃ早口で
”誕生日プレゼントはいらないからずっとそばにいてほしいの”
と言い切ってから、即座にサンライズ♪
素晴らしい
握手では、きそたんに「お誕生日おめでとう!(10/20)」というと、顔をクシャってして、グーサイン頂きました
そして、、、おきき!!!!!
握手会が始まる直前、長机の前に並びながら、おそらく毎日やっているであろう腰をユーっくり回す運動をやってて、それがすごく可愛くて、でも健気で、おきき、大丈夫、ずっと待ってるからね!って、通じろ、って思った
いや、こっからだから
3ステージ目は、問題の”
小片リサプロデュース公演”
ヲタの中でも、否が応にも期待が膨らむ中
タカピン「本日は小片リサ19歳の誕生日ということで、正直、ナイスガールトレイニーとして、秋葉原でイベントをやっている頃から、小片さんのことは知っているんですが、とうとうイベントをプロデュースするまでに成長しました…」
12:00の回は直射日光が当たって、めちゃくちゃ暑く、正直Tシャツでもよかったくらいなんですが、この時期17:30ともなると、冷える冷える
タカピン「なんか、完全に私だけ勝手に気合入ってる格好ですが」
タカピン氏は長袖のジャージを脱いで、半袖のユニフォームっぽいストレッチ素材のやつを着てます
そして公演始まる──
キャンパスライフ~生まれて来てよかった~(℃-ute)
もう、会場が一瞬で火が付いたように盛り上がるよね
すーきーすきすき~
マイラブ(Buono!)
小野・小野田・秋山の2期メンバーでパフォーマンス!
ストレートな歌詞とリズム、メロディ、そこに若いエネルギーが加わってパンクな感じに!
まおぴんのはじける笑顔とパワフルなダンスがかっこいい!
Loveイノベーション(モーニング娘。)
!!!!!!!!!
リサ丸ありがとう!!!ありがとうリサ丸!!!
もう、それしかない
2012年モーニング娘。シングルのカップリング曲群より
リサ丸天才なの?
浅倉除く初期メンバーでパフォーマンス
天真爛漫(スマイレージ)
リサ丸のスマイレージ風キャピキャピ歌唱が素晴らしすぎる
メロディ一ズ(GAM)
アイドル界のオセロ、小片&岸本でパフォーマンス
いや、リサ丸えっっっっっろ!!!!
リサ丸のボーカルの、せつなさ、可憐さ、その中に光る艶っぽさ、キャワキャワ(ノД`)
笑っちゃおうよ BOYFRIEND(Berryz工房)
おぅ、マジかリサ丸
”いいひんちゃうのぉ?”って、きしもん言うよねぇ
有頂天LOVE(スマイレージ)
あ、この子本気だな、って(まーちゃん)
このセトリ、もう暴動寸前
あえてつばきファクトリーオリジナル曲全省きの、もはや建前である「1st2ndシングル発売記念イベント」すらすっ飛ばす、完全”アイドル・小片リサ”印公演
会社の意向関係なく、神セトリ組みましたといった趣
リサ丸愛してる
小片「きょうは、衣装なんかも、これはハナモヨウの衣装なんですけど、全部、髪型とかもプロデュースしました」
岸本「えっ髪型もなの!?」
小野「だから髪型について詳しかったんだー」
岸本「理子ちゃんなんてアイドル活動で初めてのサイドポニー」
小片「私が普段見たいと思っている髪型をやってもらいました」
最後のコメントが終わり、アウトロで『笑って』がかかる中、完全にテンションの上がった小片リサが楽屋に戻るメンバーを引き止め、秋山の腕を取ってステージ中央で踊り始める
最初は戸惑いつつも、小片につられるように全員でフリーでダンス
(このとき、激しくは踊れない浅倉を気遣いつつ、腕を取ってそばに寄せるリーダー・山岸理子の姿に、譜久村魂を見た)
曲の音量もひときわ大きくなる
ラストは小片の決めポーズ
ようやく全員楽屋へ
しかし沸き起こる「小片」コールに、小片がステージ上に戻ってきて、「今日は本当にありがとうございました!」と肉声で挨拶し、深く、長いお辞儀
万雷の拍手の中、今度こそステージを去っていった
北川景子になりたかった少女が、足を踏み入れたアイドルという世界
そこは思い描いていたものとは遠くかけ離れた、汗と涙の現場
2011年、2012年の小片リサが、その目で追いかけたアイドルシーンにおけるハロー!プロジェクト
同じ会社とはいえ、絶対に手の届くことのかなわない、キラキラと輝く、アイドルの名門
しかし、2017年は、確実に小片リサの年だった
それは、過去を否定しては、絶対にたどり着けなかった場所のはずだ
リサ丸、あらためて、19歳の誕生日おめでとう
16ビートとともにあらんことを
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12325896405.html
いや、本当に最高に最高で最高すぎて、あのテンソンMAXなリサ丸をあかねちんに見て欲しかった
では
あかねるね(-_-) zzz
- 関連記事
-