アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

映画『エイリアン:コヴェナント』観てきたぜ!









仕事帰りにTOHOシネマズ新宿で鑑賞
相変わらず上映前のTOHOシネマズ独自コンテンツのつまらなさに耐えつつ







【ハロ!マンガ】マサユミン
【ハロ!マンガ】マサユミン


【ハロ!マンガ】マサユミン


こんなマンガ書くくらいにはエイリアンだいすき、愛してる











いや、全然面白くなかったんだが!!!!!
なんつーか  歴代『エイリアン』映画(含AVP)のなかでダントツおもんないぞ!!!
私くらいエイリアンLOVEな人間からすると、クリーチャーが動いてるだけで、とりまえず満足だけどさ
ちゃいちーな白い獰猛エイリアンが出てきたとこは”ひゃっほー!”てなるし、ゼノ太郎ことゼノモーフが出てきたら「ゼノちゃん><」
ってペンライト振りたくなるくらい安定のカッコ可愛さなんだけども
いや、脚本おもんなさすぎぃ!
エイリヤンといえば、最後に安心しきったところで”もう一匹いる!”っていうドンデンガエシみたいなとこあるやん?
そのドンデンガエシも全部予想がつくってゆー
同型アンドロイド同士のキス描写とか、あれ要るか?
救命艇の操縦士が最初にゼノ太郎を見たときも「おい、きやがったぞ!」て
いや、初めて見たんだから「なんだあの変なのは(驚愕)」てなるんちゃうんかと
リドリー・スコットどしたー?




でも、HRギーガーとリドリー・スコットの歪んだ友情物語を主軸に考えると、前半部分はりドリー・スコットが亡き友人のギーガーに捧げたラブレターのようにも受け取れて、そこはグッとくるけどね
わざわざギーガー風のスケッチをこれみよがしに見せてきよるやん
そんで後半のコヴェナント号戦は古い手触りのホラーをやったりして、寄せてはきてるんだけどね、いかんせん、ハラハラドキドキなし
戦闘の始まってない、割と前半の方で、「やっぱシガニー・ウィーバー偉大やったんやな」て思いましたよ、ほんとに





映画『エイリアン:コヴェナント』観てきたぜ!




肝心の、ゼノモーフちゃんたち
わたくし、チェストバスター推しなんですけども、、、
いや、チェストバスターから成体の形になるの早すぎィ!って、プンプンですよ!!
チェストバスターが蛇みたいにニョロニョロー(まーちゃん)って逃げて逝くとこやって!?
ほんでエイリアンの卵が四基ほど出てくるんだけどさ、、、それクイーンが産むやつちゃうんかと
クイーンどこいってん
ショウ博士から生まれた寄生体がクイーンになったん?
卵が先なの? クイーンが先なの?

卵 → フェイスハガー → チェストバスター → NEW! この流れ神がかってる

そんで今回のゼノ太郎が二匹とも弱いから
なぞの野生の勘で人間の裏をかいてくるのがエイリアンの怖さなのに、人間の罠に全部ハマりよるからね
人間側が映画『エイリアン』を観て予習してるとしか思えない
ゼノモーフ研修生からの選抜メンバーでやってくれませんかね…




と、本当にアレだったんだけど、『エイリアン』の新作が劇場で見られるってだけで基本的には満足してるので、これからも末永く続けてくださいな…


ご祝儀としてグッズだけでも大量に買ぉたろと思ったんだけども、、、
パンフ、モバイルポーチ、クリアファイルのみ購入
3000円くらい
マグカップ欲しいと思ってたんだけど、TOHOシネマズには売ってなくて、近くの新宿ピカデリーのショップに行ったんだけど、なんかプリントが残念な感じだったので見送りです><
あとは「XENO」Tシャツ買ってリリイべにでも行くかと思ったんだけど、ゼノTはどちらのショップにも売ってませんでした




映画『エイリアン:コヴェナント』観てきたぜ!

ゼノっさん








関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading