フォースってのは、希望を信じる力なのかもしれんなあ…(J)
いや、哲学が強い!(フット後藤)
お仕事が早く終わって!
これを逃したら、絶対めんどくさくて見ないまま終わるぞ!
ということで、『ローグワン』観てきました!!
わたくし、毎日東京テレポート駅(いわゆるお台場ね)を利用してるんですけど、、、
メディアージュのTOHOシネマで観てきました
帰り途中の新宿で観ようか迷ったけど、、、なんか途中で降りるのめんどいだろうなと思って
メディアージュで映画なんて、『サマーウォーズ』以来だぜ
なにげにウォーズつながりやん
まあ、ちょうどいい時間があったんで、いいかなつって
新宿だと2時間くらい調整しなきゃだなつって
そしたらその時間の上映、3D字幕版で
んー、、、まあ、たまの映画だし、よしとしましょう
ってゆーことで、メガネ代込み2200円払って
それでコーラとか買ったらそれで2500円吹っ飛ぶやん
なんやそれ
いうてもスターウォーズですからね! 楽しいんでしょ!
まあ、個人的には、ストームトルーパーがたくさん出ていればそれで良し
そして予告編にもちらっと出てたAT-ATの動く姿を見ればもう満足なんで
結局感属したんですけどね
ドニー・イェンの盲目カンフーvsストームトルーパーのシーンだけでも満足
デススターの豪華二回稼働だけでも満足
「ブラックセーバー」とかいう単語だけで満足
そんなことはどーでもいいんだよ!!
あのね、上映5分くらいに入ったんだよ
席は真ん中の前の方っていう、完全にいい席だったんだけど
誰もいないっていうね
上映直前か直後にドヤドヤ入ってくるんでしょ?
って考えてたけど、結局誰も入ってこず
スターウォーズの最新エピソードをプライベート上映していただきましたよ!
東宝さんありがとう
人生初ぼっち映画上映が『ローグワン』とゎ
肩こったら遠慮なく伸びとかできる
途中でトイレ行きたくなって、家にいるかのごとく普通に席立って
誰もいない廊下を歩いて、優雅に用を足して
戻ってくる途中に、40分くらい早く上映始まってる2D上映の様子でも見てみっかな、と勝手に侵入したところ、誰もいないやんけ!
と思ったら、ソコうちの3D会場だったわ
キンブレさえあれば一人応援上映もできたのにな!
ライトセーバーごっこもできるな!
はーい、そんな感じでこっからネタバレなんですが
今回、在りし日のベイダー卿も登場するんですよ
で、主人公たちは帝国軍の基地からデススターの設計図を盗み出して、それをエピソード4に繋げるわけですが
もちろん、歴史通り、地図を盗み出しますね、これは、これはしょうがない、公式がネタバレしてんもん
で、ベイダー卿がその基地を星ごとぶっ壊すわけよ
主人公たちみんな死亡ね
でも、スターウォーズでこんな美しいエンディングでええんか、みたいな死に方なのです
星の死をみつめるベイダー卿
おう、アナキン、お前まんまとやられたな!
どーだ今の気分は、しょーもないヘルメットかぶって
とか思ってたら、暗闇の中で赤いライトセーバー起動させるアナキンのかっこよさね
最後においしいとこ持っていきますねえ!
でもなんで情報の入ったディスクをフォースで奪わなかったん?
一番ヘマしてんのお前だかんね!
という、楽しいひとときでした
台場・平日・3Dの組み合わせはプライベート上映チャンスかも
- 関連記事
-