どーだっていいの/涙のリクエスト(初回生産限定盤D)(DVD付)
ブギウギLOVEが聴きたい人生だった
【握手記事】
カントリー・ガールズ リリイべ握手会時間測定 完結編 #country_girls
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-5305.html
なんか、ラクーアイベの日は、毎回気合入れてCD販売の1~2時間まえに着くようにするんだけど、やっぱり優先エリア入場券は完全ランダムなので、本当に卒業とか新メンバーとか絡んでないイベントなら、イベントの1時間前とかでいいかしんない
でも、本当に参加したい時に参加できないのも怖いよね、アンジュルムの前回「次々続々」は、アンジュルムの勢いが最高潮に達して、さらにめいめい卒業も絡んでたので、昼時点で完売してたからさ
あと、モーニング娘。も全然読めないので、早めに買ったほうがいい
今度の℃-uteも要注意…
とりあえず、カントリー・ガールズとつばきファクトリーという、絶賛箱推し中の2組は絶対売り切れないから、今度から朝はゆっくりしよ!
それでも、あーさーごーはーんー しっかーりたーべた♪で臨んだ今回
肌寒いっ(こっいはっうーたかた)
すっかり秋ですねぇ…
CD販売開始よりも早く行くのは、ずっと並んで待つのがつらいので、列が短いうちに済ませておきたいというのもあるんですね、これは初めて並んだ道重さんラストシングルのトラウマではあるんだけど
というわけで、並んでる時点で、なんか東京ドームの方が騒がしい
拡声器で係員が誘導してる
で、めーっちゃ行列ができてる
なんこれー ラブライブかK-POPでも来てんの?(ハロプロ系リリイベとK-popドーム公演のバッティングの多さよ)
って、CD入手したあとに行ってみると、クライマックスシリーズのチケット購入整理券でした!
これ全部やきう民かー
家族連れとか多いー
整理券ちらっと見えたけど、3000番台とかだった!!!
やっぱドームはすごいですね
優先エリア入場券500番台引いて凹んでる場合じゃなかったぜ!!
いつもより早めに流れてたMV、しかし音声無し
この時間は噴水の音楽が流れるので音声使用禁止かな
この、左側の松の枝さえ切ってもらえたら、2階デッキからはなんの障壁もなく観覧できるんだけど…
本当に絶妙な高さと長さでステージを覆い隠す
なので最近は、無銭で観覧する場合ももっぱら下のフリーエリア最前で見るようにしてる
■イベント内容
衣装は全て『どーだっていいの』
『涙のリクエスト』衣装見れなかったー、ガックシ(サテン生地のスタジャンorスカジャン、今年好きなんだ)
セットリスト
♪涙のリクエスト
(サックスいじり、トーク)
♪回替わりメドレー
[1]♪ためらいサマータイム、恋泥棒、わかっているのにごめんね
[2]♪恋泥棒、浮気なハニーパイ、愛おしくってごめんね
[3]♪キスより先にできること、妄想リハーサル、わかっているのにごめんね
(新曲紹介)
♪どーだっていいの
曲…
『どーだっていいの』はフロア向け音楽かしんない
野外で聴くのもいいけどやっぱ元がロカビリなので、ライブハウス音響が一番似合うのかな
秋ライブツアーで本領発揮してくれると思います
既存曲を聴いてて、やなみんはガチればまなかんに近い声出せるんだねと思った
『愛おしくってごめんね』のおぜこセリフがかわゆぃ
『涙のリクエスト』、りさちの「あんのメロディ~」がおもしろかった
トーク…
前シングル『ブギウギLOVE』リリイべでは、りさち&おぜこが反ももちとしてトークの中心にいたんだけど、今回はやなみんが一人で反ももちを担当
りさちは完全に女性の中間管理職になってバランスを取る係をやってる
そのうしろで森戸&小関はニヤニヤしてる
前回─
カントリー・ガールズ『ブギウギLOVE/他』リリイべ @ラクーアガーデンステージ 2016.03.13 後編
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-5035.html
約半年間、”子役”キャラで現場を渡ってきたやなみんが、”プロサックス奏者”としてその場の機転だけで10歳上の桃子PMに挑む姿、それは評価してあげて!
完全にバラエティ対応する”プロアイドル”の桃子PMあっての成立ではあるけど
1ステージ目
プロサックスプレイヤー
ル ’ー’リ 実際にはいろんな事情で、パフォーマンス中には吹いてないんだけど、実際は吹けるんだよね?
川ヤ。・v・。ナ もちろんですよ! もちのろんです
あのメリーゴーランドより美しいものになると思います
ル ’ー’リ じゃあ、梨沙ちゃん、音聞こえるように、ちょっとマイクを(サックスの)口のところにやって
川ヤ。・v・。ナ ♪~
っぴー!!
ル; ’ー’リ ちょっと、まって!
川;∂_)∂リ すみません、わたしがマイクを離すのがを遅れたばっかりに…
川ヤ。・v・。ナ 完全にメリーゴーランドも止まってしまいました
今回のリクエストは船木の「おもちゃのチャチャチャ」
最後に溜めとかやる
※メリーゴーランドは梁川表記に基づく
トリプルラクーア(๑>◡<๑) ♡梁川奈々美
http://ameblo.jp/countrygirls/entry-12205465643.html
1ステ目、トークはりさちが担当
「PMと私の母 その2」
山木母はももち先輩が大好き
いつも解散場所に車で迎えに来るとき、ももち先輩に「お、お疲れ様です!」と会釈することだけを楽しみにしている
ル* ’ー’リ 肩壊れるんじゃないかくらい(激しく)会釈してくれる
以前天候の関係でももち先輩、結、やなみんを山木家の車で送っていくことになり
川ヤ。・v・。ナ あの高級車、モニターが付いてる
「ちょっと梨沙、メイク道具貸して!」と、しっかりメイクして車に迎え入れた
山木母は車中でずっとももち先輩と話してた
母がももち先輩のこと好きなのがわかってるので、最近ももち先輩が母に絡んでくださる
ル* ’ー’リ そう、マイブーム、梨沙ちゃんのママ
こないだ車の窓越しに挨拶すると、ももち先輩が笑いかけた
そしたら興奮して頭振って会釈した
「ももちん笑ってくれた!」(山木母は”ももちん”と呼んでいる)
ル; ’ー’リ クラクション鳴るんじゃないかくらい
そんな母にももち先輩が「お疲れ様です」と話しかけたら、車の中でずっと
「ももちん若い、小学生みたい!」と言ってた
川ヤ。・v・。ナ フレッシュすぎたと
たぶん可愛いってことと、お肌がきれいってことで「小学生」と言ったんですけど
褒めるにしても「小学生」って
それでずーっとテンションが上がって、東京で発売記念イベント会った時はよく来てた
発売日のイベントも来てた
「ももちん今日も可愛かった、今日は声に伸びがあった」とか言ってた
ル* ’ー’リ 梨沙ちゃんママを意識して、いつもはポニーテールだけど、
今日は髪型変えてきたの(ストレート下ろし)
川;∂_)∂リ 今日もイベント来るかもしれません
そんな母と娘のいる山木家を今後とも宜しくお願いいたします
こんなんいわれたら、めっちゃ意識して会場見るよね…
ちょっと綺麗なおばさんとかいたら、「あれ山木家の者か!?」とか思ってしまう
カフェの前で一人で座ってる人とか
東武百貨店で私が座ってる前でひとりでアイス食べてた人とかそうなん?とか
結局来た
「PMとわたしの母 episode2」。
最近ももち先輩好きに拍車がかかっているお母さんと、それを楽しむももち先輩のお話です。
MC中にももち先輩が「今日の髪型は梨沙ちゃんママのためにおろしにした」なんて仰るものだから、
お母さん、二公演目の途中から来ていました。笑
二公演目のMCがももち先輩だったのですが、「ももちんのMC中に着いたで!」と喜んでいました。
「ももちん、ストレートパーマが効いてる女子大生お嬢様スタイルだったね〜!」
と連絡が入りました。
……現場からは以上です。
「ももちんお嬢様!」/山木梨沙
http://ameblo.jp/countrygirls/entry-12205482643.html
髪型しっかり見えてるから、2階から見たんかな
今後とも大変でしょうが、りさちの送り迎えよろしくお願いいたします
もう18歳だからええんか
2ステージ目
「やなみん大先生」呼び、始まる
間奏のサックス演奏を無難に終え、森戸リクエスト「いとまきのうた」
川ヤ。・v・。ナ ♪~(いーとーまきまき×2 ひーてひーて とんとん…) ふーっ(音出ず)
ちょっちょちょっと、ワンモアタイム!
二回目は無事演奏
ル ’ー’リ あれ…梁川大先生、さっきのは…失敗…
川ヤ。・v・。ナ まあ、あれは、練習というか…
ル# ’ー’リ 練習!?この本番のステージの上で!?
川ヤ。・v・。ナ ウォーミングアップといいますか
ル# ’ー’リ ウォーミングアップ!?
ひどいよ! せっかくこうやってやなみんが練習してたからコーナーやらせてくださいって
マネージャーさんに交渉して「いやだめだ」「そこをなんとか」と言ってた
わたしの気持ちを踏みにじったね!
川ヤ。・v・。ナ いや、あのー
川∂_)∂リ やなみん、素直になろ、あれは、しっぱ…?
川ヤ。・v・。ナ 失敗しました! すみません!
トークは桃子PMが担当
「小関舞ちゃんのどーだってよくない話」
舞ちゃんはいつも私にどーだっていい話を聞いてくる
「宇宙の始まり」とか「人間って何のために生まれてくるんだろう」とか
私もそういうこと考えた時期はあったから、なるべくわかる範囲で答えるようにはしてる
「聞いたところによると宇宙の始まりはビッグバンで、そのまえは何もない空間だったらしいよ」とか、
「いろんな人を笑顔にするために生まれてきたんじゃないかな」とか
川∂_)∂リ さすがももち先輩!
ル* ’ー’リ もう~やめなよ~
会場、拍手
川ヤ。・v・。ナ 拍手が鳴り止みません!
会場、さらに拍手
ル* ’ー’リ ほんと、空気が読めるお客さんで良かった
そんな舞ちゃんがこないだどーだって良くない話をしてきた
「ももち先輩は普段、芸能人だってこと意識して生活してますか?」
ル ’ー’リ いや、今年の11月でカントリー・ガールズ結成2周年を迎えて、
ずっと私を見てきてるのに、芸能人の自覚ありますかみたいな質問
なんなわけ?
リ*^皿^) わたしはいまだにアイドルとしての自覚がないというか…
もちろんアイドル活動自体は一生懸命やってるんですけど
ふわふわしてて、まだ夢の中にいるといる感じ
アイドルとしての実感がないというか
「実感がある」とはどういうことなのかとか…
川ヤ。・v・。ナ また哲学的な
ル ’ー’リ 私はコンビニではカップラーメンを買わずにりんごを買うとか
信号がチカチカしてたらもう渡らないとか、
ひとの模範となるように行動してる
そういうことを言ってもまだわからないと
リ*^皿^) わたしの質問で不快な思いをさせてたら申し訳ないんですけども、
近くにこんな素晴らしい方がいるから、つい質問してしまうんです
ル* ’ー’リ あ、そぉ? 舞ちゃんに一番近い、頼りになる先輩が私ってことね!
リ*^皿^) あ、え、はい
ル* ’ー’リ こんなカントリー・ガールズ、三年目もよろしくお願いします
3ステージ目
反逆の梁川大先生
まずはサックス演奏
川ヤ。・v・。ナ 少し雨が降ってますが、空を晴れ渡らせる演奏になると思います
(演奏)
川ヤ。・v・。ナ 雨も上がったんじゃないでしょうか
ル ’ー’リ いや、逆に強くなってるような…
小関リクエスト、童謡「七つの子」
演奏中、ジェットコースターが通り過ぎる
川ヤ。・v・。ナ ちょっとつまずいたところがあったかもしれませんが、そこはちょうどジェットコースターが通ったから、タイミング的にそう聞こえたというか、天の助けというか
ル ’ー’リ わかった! やなみんが上手いのはサックスじゃなくて言い訳だよ!
トークはやなみんが担当
「日本一のPM」
わたくし梁川はプロサックスプレイヤーなんですけども、家庭的な女性としては未熟
こないだも弟にラーメンを作ってもらった
それはなんの変哲もない、普通のインスタントラーメンだなんですけども
弟に、インスタントラーメンも作れない姉と思われてるかと思うと…
そんななか、ももち先輩が、CDの発売日に、私たちメンバーにわざわざパンプキンケーキを作ってくださったんです!
ル* ’ー’リ いや、ほんと、ただの気持ちだからさー
も、もう~やーめーなーよぉwww
(会場拍手)
川∂_)∂リ さすがももち先輩!
川ヤ。・v・。ナ 拍手が鳴り止
まあ、ケーキといえば、普通たかさが10cm位のものを言うじゃないですか
でもももち先輩のは2.5cmの薄さで、その分、味も凝縮され、しっとりしてた
ル; ’ー’リ なんか雲行き怪しくなってきた
それにおこげも付いてた
船木結ちゃんはそれが美味しいと言ってました
ムスo・x・) 炊き込みご飯的で美味しかった
おこげがついてたからか、普通ひっくりかえしたらちゃんとそのままの形で出てくるんですけど、
崩れて積み重なったみたいになってた
そんなところに、ももち先輩のお茶目さが垣間見える、可愛い出来だった…
ル; ’ー’リ ちょっと言い訳させて
川ヤ。・v・。ナ あー! さっき私に言い訳が上手いとか言ってたのに!
ル; ’ー’リ かぼちゃと卵だけでつくるレシピだったから
ベーキングパウダーを使わずにふんわりさせるには、あのー
卵をずーっとかき混ぜるとあれができるわけよ
チo^-^) メレンゲ
ル; ’ー’リ そうそれ!
でも、メレンゲ、時間かかるわけよ
マイクを持つ手を守らなきゃでしょ
…マイク持つ手は逆だけど
集合時間もあるし、氷水で冷やしながらかき混ぜてたわけ
そしたらちょっと氷水が入って… あんなケーキになったというか…
チo^-^) ”オムかぼ”ですよー
ル; ’ー’リ パンプキンケーキ!
川∂_)∂リ 失敗したってことですか、ももち先輩
ル; ’ー’リ 失敗っていうか…
川ヤ。・v・。ナ 言い訳していいわけ!?(5回くらい言う)
川∂_)∂リ (やなみんを制し)ももち先輩がつくると、
なんでもなんでもももち先輩オリジナルになってしまうってことですよね!
ル; ’ー’リ そう!”ちょい足し"ってやつ?
メレンゲに氷水よ
川ヤ。・v・。ナ いつも一番近くにいる私たちに笑顔と優しさを届けてくれるももち先輩を見て
わたしもこんなアイドルになりたいと思いました
これからもよろしくお願いします
やなみん、このトークのために前日からしっかり仕込んでたから!
みなさん、今日のももち先輩のブログはもうチェックしましたか(๑• . •๑)?
ついに”オムかぼ”の正体が明らかになりましたよ〜(ノ*°▽°)ノ♪
私はしっかりフォルダに保存しました(*˙︶˙*)ノ゙笑
まだ見ていない方はチェックしてみてくださいね(*´ ˘ `ㅅ)
やっチッタ(°0°)!!♡梁川奈々美
http://ameblo.jp/countrygirls/entry-12205171730.html
多分、今回のシングルではやなみんに対して桃子PMから「ガンガン突っ込んできなさい」という、デビュー当時に楽屋でおぜこになされたようなバラエティ要員としての指導が入ってると思うんですよね
それに対して全力でぶつかっていったやなみん、一連のイベントを通して、成長したんじゃないかな
嗣永桃子PM…
おそらく、桃子PMが普段からプロに徹していて、それゆえにメンバーからは恐れられてることは、DVDマガジンvol.3の無洗米ドッキリにおけるりさちのビビり方からも垣間見えるんだけど、だからトークや無茶ぶりにスイッチ入れつつ可愛さも残して笑いを取るおぜこは桃子PMのお気に入りだと思う
今回3現場ほど、桃子PMのいるステージ見たけど、ほかのメンバーが話してる間、ずっと目を閉じてそれを聴いてる姿が、すべての文言チェックしてるようで、個人的にすごいゾクッとした
(船木がちょっと言い間違えた時に目を開いて冷たい視線を投げてた)
やっぱり伊達に14年大人たちと渡り合ってきてない
桃子PMのスケジュールは詰まってるだろうから、直接の指導自体はそんなにないし、楽屋でも休んでることが多い
本当に、メンバーの言うとおり「背中を見て」育つ状態
それでここまでパフォーマンスもトークも仕上げてくるから、すごい
「いまだにPMがなんの仕事かわからない」とギャグ混じりに謙遜して言ったりするけど
これこそがPMの仕事
そしてそれはとても稀有な事例なんだ
小規模アイドルユニットとしては、確実にアイドル史に書き残される特異点
お題…
カントリー・ガールズのトークは現場ごとに事前に桃子PM(もしくはマネージャー?)がお題を出して、それを元に3分くらいのトークをメンバーそれぞれが作ってきて、オーディションにかけられてると思うんだ
前回の「ブギウギ」ラクーアでのテーマは3月ということで”卒業”
今回の現場では11月で結成2周年ということで”これからもよろしくお願いします”
りさちは引き付けるテーマを持ってくるのはうまいけど、オチがなかなかの地獄なので(カウントダウンコンサート2015参照)、そこを鍛えればさらに強固な足場になるんだけど…
りさちは仕切りがうまいから、今はそっちを研修中かな
ニコ生のMCとかは桃子PMがやってるんだけ
ラクーアのヴィレバンに、鞘師が初期につけてたバースデーグラスとカントリー・ガールズMV風ハートサングラスあった
2Fに入ってるWEGOにも入口に大量のハートサングラス置いてた…
当日の売上、どうだったんだろ
全身ピンクのリズリサで決めてるおじさんとかいたんだけども
こんなんさ、やっぱ最初はギョッとするじゃないですか
でも、オタク界隈ではおじさん丸出しで女装ってのは、普通にある
安ほのかcまではいかなくても
そしてハロヲタなら、桃子PMがリズリサのヘビーユーザってのを知ってて、それを前提として見るから、わからなくもないと
まなかん&ちぃがおそろっちで買ったクマのTシャツだって着てる男性いたし、それこそハートのサングラスかけるヲタなんて大量にいたわけです
たとえばインカ帝国の壁画なんかに見る、ジャガーの頭付きの毛皮を着る行為と、何ら変わらないと思うんですよね
着ることによってそのパワーを得るというか
ハツを食べれば心臓が強くなるとかそういう信仰にも似てるのかな
そんなヲタ文脈フィルターをとっぱらった目線で見ると、こういうのはどう見えるんだろうか、と一瞬考えた
そして(めんどいので)考えるのをやめた
- 関連記事
-