Sushi typhoon [Blu-ray]
SUSHI TYPHOONは日活の海外向け映像ブランド
その名を冠したゲームレーベルSUSHI TYPHOON GAMES第一弾ゲームが「刺青の国」
ゲーム参戦第一弾でありながら
美少女×刺青(和彫り)という攻め(責め)たコンセプトに注目したのは、ヤクザ映画ファンではなく、SM秘小説愛読者なんじゃないか
つーことで、先日
東京ゲームショウ2016に行った目的の一つが、このSUSHI TYPHOON GAMESのブースを見に行くことだったんですが、そこで完成間近の「刺青の国」が試遊できたので、どんなゲームだったかレポートしときます

ブースでもらってきた「刺青の国」と「フリークアウト」のステッカー
缶バッヂはほかのブースで頂いたもの
刺青の国
http://nikkatsu.com/game/sushityphoon/irezumi/jp/
「刺青の国」って、いろいろ惜しいゲームではあると思う
メインとなる、刺青を彫られるのは全員いわゆる萌え系美少女キャラクター
個人的には人妻とかギャルとかに刺青入れたいんだけど
だって、萌え系美少女キャラクターに刺青って、別にグッと来ないじゃないですか
国民的少年漫画「ワンピース」のヒロインのナミだってトライバル柄のタトゥー入ってる時代ですよ
そしてこち亀にも和彫り入った
ヤクザの妻がスパイとして警察署に入り込む設定があるくらい
けれども、心意気はいいですよね
ってことで、20分くらい並んで、プレイしてみました
ちなみにVitaでの発売が決まったらしいですが、PC版でプレイ
プレイヤーは彫師となり、出会った少女に刺青を施し、ともに23区の制覇を目指す
少女は刺青を施されることにより能力がアップする
http://nikkatsu.com/game/sushityphoon/irezumi/jp/character1.php
一番和彫りの映えそうなキャラクターだと思うので、こちらのキャラクターを選択
「組」の名前なんかも最初に決められます
メインキャラクター(猫耳)の組名はハローなんちゃらだった
http://nikkatsu.com/game/sushityphoon/irezumi/jp/system.php
メイン画面
このメイン画面と本部画面、刺青画面を行き来しつつ、イベントをこなすだけのゲームとなっております
最初に、どこを拠点に活動するか選択する
いちお、現住所の豊島区を選択した
それから、どの区へ侵攻するかを選択し、すべてOKとなると、あとは自動で状況が進んでいく
いわゆるストラテジーゲームというやつ?
刻一刻と構成員やチンピラ、仁義などのパラメータが変化し、一日ごとにみかじめ料が入ってくる
みかじめ料を使用して、自動で進んでいる状況への干渉ができ、「停戦交渉」なんかを上手に使いつつ、なるべく抗争を避けながら勢力を拡大してゆく
抗争が激化すると赤ランプが灯り、それを放置し続けると大規模抗争が勃発
たぶん負けるとペナルティになるんだけど… プレイ中は敵に全勝していたので不明!
そう、レベルはノーマルで始めたんだけど、なんか全然よくわからないまま勝ち進んでいたので、特に盛り上がることなく、途中でやめてしまった。。。
http://nikkatsu.com/game/sushityphoon/irezumi/jp/system.php
メインは彫りだから…(震え声)
ある程度みかじめ料がたまったら本部から刺青画面へ
最初に、メインとなる刺青はすでに体に浮かんでいるという設定で、そのテーマで周りに刺青が入る
つまりキャラクターごとに完成形は決まっているんですね
マウスをオンすると、完成形の刺青が浮かび、OKすると、最初は筋彫りが入る
実績解除が必要なデカイ図案もある
私の選んだキャラクターは「萩に月」がテーマのもんもんでした
「背中以外は触るな」と言われるので、刺青が入るのは見えている範囲、背中と腕くらいですね
制圧直前まで行くと、その区を統治している
組長との対決になるんだけど、こちらもなんだかよくわからないまま勝利してしまう
体験版だったから難易度下げてたんでしょうかね…
んー 港区のギャル姉妹はよかったです
ただ、ボスとのバトルシーン、あれでFIXなんでしょうか?
もうね、メタクタひどい!!!
ギャグマンガの乱闘表現があるじゃないですか、煙がもくもく立って、手や足だけが見えるやつ
ほんとにこれだけで処理されるから!!!
もちっとパチスロの対決演出とか参考にして欲しい…
ブラウザゲーじゃないか!
てかブラウザゲーの方が課金も出来るし、いいんじゃないの!?
という、なんか、DMMのソシャゲ風ゲームですね
「あんま長いことやってたら並んでる人に悪いかなー」と思ったんですが、振り向くと誰もいませんでした
ボスを5人くらい倒したとこで、私はやめてしまったんですが、マジであのままのクオリティなら、一日でクリアできるんでは
そして2~3周したら飽きてしまう…
本当に、コンセプトは大好きなので、なんとか資金作って続編作っていただきたい
そのときは織田non氏や十六夜清心氏みたいな絵柄でお願いいたします
あくまでバッタもんの日本感を出そうっていうのはよくわかるんですけどね…
あと、時々開かれる賭場ではチンチロリンができます
こちらは全敗しました!
- 関連記事
-