アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18




カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18
どーだっていいの/涙のリクエスト(初回生産限定盤A)(DVD付)




やなみん糾弾会と化した現場からのレポートです






大体やねえ、当日9月18日は、アンジュルム版全国同時握手会である一日店長キャンペーンをやってて
まず、”かっさー”こそ笠原桃奈っちに会いたい! っていうのは、和田・相川・笠原チームの行き先が大阪-名古屋ってことで早々に折られたんですけども、東京はタケ×かみこという、こちらも会いたいすぎるけど、、、、
いや、18日かいっ! カントリーのイベントが昭島であるけど!?
てか、カントリーは3ステージ回しandミニライブ付き
なんとか両立できるかなー  とか色々考えたけども、ニコニコ本社では観覧以外特典なしということで、アンジュルムの方はニコ生で見ることにして、カントリーに全力出すことにしました



■会場

握手会の検証記事でも書いたけど、もう一度会場のおさらい


カントリー・ガールズ(フルメンバー)イベント後の握手会の時間を計測した結果wwwwwwwww

カントリー・ガールズ(フルメンバー)イベント後の握手会の時間を計測した結果wwwwwwwww


イベント中、雨降るかなー、どうかなー
降水確率50%だけど、カントリーを信じて傘を持たずに出発
立川駅あたりから雨降り出す
でも会場は屋根付き! 野外なのに屋根付きとか最高すぎる!
イベント自体は雨全然降らなかったんだけどね、冬は雪も凌げるし、夏は日陰にもなる
優先エリア後ろにはMOVIXあるから、空き時間にジュースとかポップコーンキメられるし、イベント後に映画見て帰ることも可能
ステージ後ろはゲーセンあります、少し歩けばトイザラスあります、モール内にはイトーヨーカドー、書店(りさちの出てるDIME読んだ)、スタバ…  つまりなんでもある
しかもステージが120cmほどの高さがあるので、フリーエリアからも全然問題ない
最前列はステージから50cmくらいしか離れてないので、見えてもいいパンツ見えちゃう
俄然これからは昭島のミニライブイベント優先にします




早速イベントの内容など



●1ステージ目

♪涙のリクエスト
サックスいじり、トーク、コインゲーム
♪恋泥棒
曲紹介
♪どーだっていいの


曲はフルコーラス3曲
トークはやなみんの「サックスいじり」と謎トークと、プレゼント争奪のコインゲーム
今回もカントリー劇場バリバリで満足度の高いイベントとなってます


「涙のリクエスト」披露後に、やなみんがストラップにサックス装着のままトークに突入
コント開始


ル ’ー’リ    最初に聴いていただいたのは、あのチェッカーズさんの名曲「涙のリクエスト」だったんですけども
         この曲といえば、梁川奈々美ちゃんのサックスということで
         いまは大人の事情で実際にはサックスを吹いてはいないんですけども
         リリースまでには完璧にい仕上げてもらいたんですけど
         でも、今でも簡略したものならね、吹けるんだよね

川ヤ。・v・。ナ  も、もちろんです! ヨユーのヨっちゃんです!(「古い」byりさち)
         ♫~(サックス演奏、無難に演奏)
         今回、初めて成功したと言っていいんじゃないでしょうか(興奮)

ル ’ー’リ 川∂_)∂リ  うーーーーーん…

ル ’ー’リ    ミスはなかったけど、心に響かなかった!

川∂_)∂リ  譜面通りに吹けたって感じですね

ル ’ー’リ    自己慢感が強かった
         もうちょっと簡単なものなら吹けるんだよね?
         じゃあ、だれかリクエストある?

ムスo・x・)ノ  あのぅ、小学校の合唱とか歌う「おもいでのアルバム」というのがあるんですけど…

ル ’ー’リ    はい、ちょっとピンと来てない方、ちょっと世代が違いますねぇ

川ヤ。・v・。ナ  「おもいでのアルバム」ですよね、ハイ…

(いつのことだか おもいだしてごらん… ってあの曲)
ヲタが「あぁ~」って感じで演奏にあわせて合唱する
やなみんとヲタの協力プレイに爆笑する森戸・小関
やなみんも無事演奏終了

ル ’ー’リ    いや、すばらしい!

川∂_)∂リ  もう、キャンプファイアが見えました!

川ヤ。・v・。ナ  みなさんのおかげで無事演奏できました!!ありがとうございます!

ル ’ー’リ    いやいや、やなみんの演奏がみんなの心を動かしたんだよ!


この状況を取り込むコント! 音楽と笑いの融合!


トークはやなみんが担当
小学校の頃からの友人の話
実は前回の昭島イベントにも神奈川からわざわざ見に来てくれた(片道二時間くらいかかると思う)
その子は休み時間にも勉強をするような、やさしさと向上心にあふれた子で、自分はアイドルという、違うステージで活動しているけれど、お互い切磋琢磨してゆきたい

川ヤ。・v・。ナ  わたしはいま14歳で、ももち先輩は24歳ですけども、仲間として切磋琢磨してゆきたいです

ル ’ー’リ    年齢のとこいる!?
         はい、なんだか選挙演説みたいでしたけども…


ゲームコーナーは、コインの表と裏、どちらが出るかを当てるゲーム、勝ち抜き戦
景品は1、チェック柄のメモ帳(サイン付き) 2、メンバーカラーのメモリーリング(サイン付き、なんか名札みたいなやつ)



◇新曲「どーだっていいの」見所!

生でライブを見る際に、ここを見て欲しいという箇所、ズバリ、船木の顔芸!



カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18


この、うる星やつらみたいなダンスあるじゃないですか
そのときの船木の顔芸が面白い、しかも回ごとに違う表情が見れる!



カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18


この表情を見るためには、ステージ向かって右側に居る必要があります
この曲は船木のソロがメインのアクセントとなっており、それ以外にもメンバーの先頭に立って車を運転するような振り、ダンスの隊列をハンドリングする役目を担っているので、本人的にも相当気合入ってるナンバーだと思うんですよ
だから本当に楽しそうにパフォーマンスする
汗にまみれていい笑顔で歌って踊るふなっきを、どうぞ見てあげて



●2ステージ目

♪涙のリクエスト
サックス、トーク、ゲーム
♪愛おしくってごめんね
新曲紹介
♪どーだっていいの



インターバル中は新星堂にサイン入りポスター探しに行きました



カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18

アンジュルムと℃-uteちゃんしかハロー系みつかんなかった…
こないだこぶしもやったはずだけど…


カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18

工藤の大好きな飯田りほりほ


カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18

カントリーのCD自体がなかったみたいだったけど、ポム推しなら仕方ない

あ、新星堂にキンブレ、サイリウムありますので、忘れた方はこちらで調達でいいんでは




2ステージ目も基本的な流れは同じ


最初にサックス披露

リ*^皿^)   え… 一回目より下手になってない…?

川ヤ。・v・。ナ  進化です メガシンカです!! 梁川流っていうか。。。

ル ’ー’リ    ああ、ちょーっとアレンジ効かせすぎたんですねぇ…

今回のリクエストは森戸の「大きなくりの木の下で」
ヲタの合唱(すぐに定番にする)

ル ’ー’リ    みなさん、美しい歌声ありがとうございます


トークはりさちが担当

川∂_)∂リ  わたしは、ある少女についてお話したいと思います
         その少女は神奈川県出身で、中学校三年生なんですけど

川ヤ。・v・。ナ  ああ、なんか共通点がある

その少女はおしゃべりが好きすぎて楽屋でずーっと喋ってる
とちゅうからあるメンバー(おぜこ)が「もう飽きた」って感じで話を抜け出すようになって、だんだんとほかのメンバーも抜け出すようなって話が終わる
しかし話を抜けるのが普通になってメンバーが離れても話を続けるようになった
それでどうしたらみんなが心地よく過ごせるかということをその少女を交えて話し合って、「どーだっていいの」の冒頭の「チチチっ」っていう振りをやったら”もうSTOPだよ”というサインを決めた
少女はそれが最後通告だとわかったらしく、まだ「チチチっ」ってのを出すまでは行ってない
なのでそのサインが出て時にはまたみなさんにご報告します

川ヤ。・v・。ナ  了解しました…
         その少女が誰か知りませんけどね! 誰なんですかね!?

川∂_)∂リ  あ、その子はサックスもやってたと思います

川ヤ。・v・。ナ  あ、そうですか! たぶん完璧な演奏をする少女なんじゃないですかね!?

ル ’ー’リ    あ、あの、梁川さん、おこってます…?


ゲームの景品は2つともメモリーリング


曲紹介「どーだっていいの」で、おぜこの個人的なワンポイント2点
・冒頭の”チチチっ"ってとこ
・最後の「テンキュー、オールファンズ!」っていうのは”みなさんありがとう”ということを言っているので注目して聞いてください

おぜこの発音が気合入っていたので森戸が爆笑



◇新曲「涙のリクエスト」見所!

カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18


ずばり、やなみんの挙動がおもしろすぎ
この曲は小関・梁川・船木がコーラス隊としてスタンドマイクとともにフォーメーション移動したりするんですが、途中やなみんだけが隊列を外れてステージの端に置いてるサックスを取りに行く
間奏でサックスを吹き終わるとまたそれをステージ端に置いて、ふたたびスタンドマイクのところに戻ってくる…
いや、もう最初っからずっと付けてたらいいやん! ってゆー
本当に歌唱パートのギリギリに戻ってきたりするから、やなみんだけサックス装着ありきのダンスでいいんじゃないか…
メインボーカルの三人、コーラス隊の三人、やなみん個人、、どこかに焦点絞って見てないといろいろ見逃してしまうので注意><



カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18

最終的にやなみんどセンターでキメてて草生える




●3ステージ目

♪涙のリクエスト
サックス、おぜこ演説、ゲーム
♪わかっているのにごめんね
新曲紹介
♪どーだっていいの



サックスのリクエストは船木の「どんぐりころころ」
ヲタの合唱


川ヤ。・v・。ナ  良かったんじゃないでしょうか!

ル ’ー’リ    いやいやいや! みんなの歌声が大きすぎてサックスよく聞こえなかったよ!

川∂_)∂リ  「どんぐりころころ」って国歌斉唱みたいに歌うもんでしたっけ…


トークはおぜこ「ハマってるもの」

リ*^皿^)   わたしがハマってるのは歴史なんですけど…
        わたしって、そもそもが可愛いじゃないですか

川∂_)∂リ  そもそもね

リ*^皿^)   小関舞の歴史、わたしの可愛さの歴史ってどこから始まってるんだろうって、
        親が撮ってくれてた映像を見返してたんですよ
        そしたら、小学校のわたし、幼稚園のわたし、それ以前のわたし、、、
        結局生まれた時から可愛かった
        そしてそれは日々更新されていくんですけども
        わたしの可愛さの成長がグループの成長にも通じるんじゃないかなって…

        みなさん、みてください、あの空!
        きょうは残念ながらこういった天気ですけども
        空って何色ですか?

ル; ’ー’リ   あ、あお…

リ*^皿^)   そう、青! 小関舞のメンバーカラーなんですよ
        そしてみなさんの体内にも入っている「水」! 何色ですか?

ヲタ      青

リ*^皿^)   そう、小関舞のメンバーカラー

川∂_)∂リ  いや、あの… 透明だと思うんですけど…

リ*^皿^)   青ですよね、みなさん、色塗る時、何色で塗りますか?

川ヤ。・v・。ナ  まあ、「水色」って言いますしね

リ*^皿^)   そう、水色はわたしの色、つまり、小関舞はどこにでもいるんです!
        空をみたとき、あ、小関舞だ…
        喉が渇いて水を飲むとき、あ、小関舞だ…
        みなさんの体内にも入っていけるほど、いつもみなさんのそばにいたい
        みなさんも、空や水を見て、「あ、青だ、小関舞だ」と思ってください



カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18


あの、語彙力の全くないおぜこが、単に「ナルシスト」というキャラ付けだけでここまで雄弁にコントをやりきる
このやりきる精神が効いているのか、最近おぜこファンめっちゃ多く感じる



ゲームの景品は会場に貼ってあったポスターにサインをしたもの
ポスターはレトロなデザインのやつなんだけど、それを装飾のない会場の壁に貼られてると、なんかルチャリブレのポスターっぽいです


どーだっていいの/涙のリクエスト(A)

このデザイン



りさち「涙のリクエスト」の曲紹介

川∂_)∂リ  この曲ではみんなレトロな髪型をしているんですけども、
        わたしは、念願の! 二つ結びを披露しています

ヲタ      フゥー

川∂_)∂リ  ありがとうございます、ありがとうございます
        そこにも注目してみていただきたいなと思います




ってことで、今回のシングルのリリイベは、やなみん糾弾会となっております!
おそらく最終的にはやなみんがサックスを持って山荘に立て篭るまで行くと思う
ハイライトはやなみんの「進化です、メガシンカです」というところで、とっさにポケモン用語で応戦するところがおもしろいんですよ
普段はすごく物腰の柔らかいやなみんが、それとは取り合わせの悪そうに思えるゲーム用語を併用してくる
これはひとつの境地だと思いますね
あと、童謡吹くときのやなみんサックス、スタッカートみたいの強すぎるのもおもしかった



カントリー・ガールズ「どーだっていいの/涙のリクエスト」リリイベ @昭島モリタウン 2016.09.18



はたしてリリースまでにサックスは間に合うのかを注目しつつ、今後もやなみんの成長を見守ってゆきたいと思います
来週は「ポケモンの家あつまる?」にも出演!








家に帰ると、丁度アンジュルムの呼び込みやってるところでした!
アンジュルムも絶妙なバランスでコントを成り立たせてて素晴らしいです


関連記事
[ 2016/09/20 14:40 ] $レポート | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading