本日はカラリと晴れましたね
毎年のように思うことだけど、お盆はなぜちゃんと”theお盆”みたいな天気になるのか
巨峰が似合う天候というか カイザーウェザーみたいに統計的にココ!っていう日をお盆にしてるのか
そんな今日はフェアリーズのイベントを見に行きましたよー
あやちょも好きなフェアリーズ!
13:00の回のみ観覧
『フェアリーズスプラッシュ!水ぶっかけイベント』開催決定!
【『フェアリーズスプラッシュ!水ぶっかけイベント』とは?】
★暑い夏を吹き飛ばすべく、メンバーがお客様に「水鉄砲」「バケツ」他で水をぶっかけます!
★「優先観覧エリア」のお客様はずぶ濡れになってしまいますので、ご了承の上ご参加ください!
★「傘」の使用は出来ません。水を避けたい方は「雨合羽」をご用意ください。
★「カメラ」「ビデオカメラ」等をご使用の方は「防水対策を取って頂く」「優先エリアの後方で撮影する」等の対策をお願い致します。
ぶっかけ!?
この不穏なイベント名が、2週間前くらいから気になって仕方なかったので行ってみました
ラクーア、めっちゃ混んでるーぅ
日曜&お盆に加え、本日も韓国グループがドーム公演やってたみたいですねぇ
EXOのTシャツ来てたり、シャイニーだったり、結局誰が来とんねんってのはわからなかったんですが
オルチャンメイクっつーの? なんか雅ちゃんみたいなメークの女の子いっぱいで草
30分前に到着ー
説明にも書かれているとおり、ライブ中は撮影OKということで
クソでか望遠レンズ抱えた人いっぱいでしたね
西内まりやcのときもそうだったけど、エイベックスの中規模現場は撮影OKでSNS拡散がデフォなのかな
優先エリアはハロー!系イベントの約半分の広さでした
夏のラクーアにきたことある人ならわかると思うけど、ミスト装置の範囲内だけ
そしてその半分ほどがベンチ席になってる
ベンチ席は小学6年生までは優先で座れるけど、それ以外で空いてる席は普通の観覧客も座れる
優先エリア狭いってことは客少ないかと言ったらそんなことなくって、CD購入者に限っても、待機列結構長くて、エリア内にぎっちぎちに客入ってました
もう少し広くすればよかったのにー
20分前に到着したけど、ぼんやりしてたらいつのまにかフリー観覧エリア最前列で見れましたよ
今回はフェアリーズの現場はどんなもんかってことと、水ぶっかけってどんななの?ってことを確認したかっただけなので、最前取る必要ないんだけども
客層は、30%くらいが女性ですかね
小学生女子からオトナ女子まで
Eガールズやハロー!界隈とはまた違った層なんでしょう
オサレな感じの女性多かったです
ライブのノリは、いわゆるMIXなし、「ウリャヲイ」系の、ハロー!ライクなコールスタンス
ただ、ヲイヲイとリズムに乗って言ってるはずなんだけど、なんか曲に合わないなーって思いました
なにが原因なのかと考えてたんですが、おそらくフェアリーズの楽曲が、90年代ポップス寄りだからかなーって
ロック歌謡にもEDM歌謡にもどちらにも振り切れてない感じが…
メンバーも客も、今っぽいアイドルの振る舞いをするんだけど、楽曲がアイドルではなくて女性シンガー向けのものになってんじゃないかなー
(新曲「クロスロード」はSee Stars Crewというグループの曲のカバーだそうで、だからそういう印象に聞こえてるのかも)
そういった女性シンガー系の曲+ダンスが女性を惹きつけるエンジンではあると思うんで、そちらは伸ばしつつ、アイドル的な振る舞いをどう処理するかが今後のフェアリーズの課題になっていくんだと思います
メンバーの年齢がその溝をどう埋めるかというね
あと、ボーカルは安定してるけど、なんか声優ぽい声ですね
4曲披露で、最後の曲『Run with U』のコーラス部分がループになって水鉄砲登場
カラフルな大型水鉄砲でメンバーが客席に向かって水をぶっかけます
ほーん って思って見てたんですが
「最後の一発くれてやるよ おら」って感じで、最後の最後にこちらまで水飛んできて「飛んできてるやん」て思ってたら見事にぶっかけられました
結構飛ぶね
これもなー、、、ちょっとフェアリーズにミスマッチかなー 衣装がそう思わせるのかな、、、
もう少し露骨なビッチ感があったらそういう水鉄砲もギミックとして効果を発揮するんだろうけど、、、
フェアリーズ、そんなんじゃないでしょ! 本当は真面目な子でしょ! って思ってしまう
「黒髪だからって真面目な子とか…」って宮本さんに怒られそう
イベント後はちょっとポーチ欲しいので雑貨とか無印とか見てたけど、特に何も買わずに撤収
おもちエイリアンのフィギュア、ちょっと欲しかった
- 関連記事
-