アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

レッツゴー!スヌーピー/ウーチャカaka田中裕二



I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE (吹替版)
I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE (吹替版)



スヌーピー!オー!スヌーピー!オー!
スヌー スヌスヌピー!!!!







「レッツゴースヌーピー」は、爆笑問題・田中裕二が小学生の頃に作詞作曲した、”スヌーピー”のテーマソングである


TBSラジオの深夜ラジオで、かつて「極楽とんぼの吠え魂」という番組があったんです
例の事件が起こってからは「加藤浩次の吠え魂」になったんですが
ちょっと久しぶりに聴くとね、むちゃブリしまくる加藤浩次に、素直に乗っかってあげる山さんって構図がめちゃくちゃ面白いわけですよ 昔はこの番組で、加藤氏が海外の風俗体験ルポなんかを披露したりしてたもんですが、いまではすっかりスッキリ!ですよ
きっと人生はドラマのように何が起こるのかわからない


ところで、この番組はゲストに一曲アカペラで歌わせるという恒例行事があったんですね
いつしか「吠え魂歌謡大賞」として、年末にその年のランキングをやったり
山さんの舎弟の一人だったココリコ遠藤章造なんかは、「いてもたってもいられなくて」毎年乱入したりね
みんな大抵、既存曲をマジトーンで歌うんです
遠藤氏は独特なアレンジ加えたりするんですけども
そんななか、爆笑問題・田中氏が一人でゲスト出演した際に歌われたのが件の「レッツゴー!スヌーピー」


メール
田中さん、この「吠え魂」に来たゲストは、マイフェイバリットソングを歌う決まりがあります…

加藤「これね、マジでみんなフェイバリットソングを歌ってもらうのが…
田中「あ、え? 何にも見ないで?
山本「何にも見ないで
田中「カラオケもなしで?
加藤「なしです!だからアカペラです
田中「アカペラで?
加藤「アカペラが一番ハートが伝わるじゃないですか
   だから田中さんのハートがリスナーに伝わる…
田中「あのー…  自分で作った曲でもいい?
加藤「え!? それは最高ですよw
山本「あるんですか!
田中「あのー… これは…  二曲あるんだけどどっちがいいんだろ
加藤「二曲wwwwww




ウーチャカやば過ぎィ!!!
ってもう、この部分だけで面白いんだけど、披露された曲も短いのにキャッチーでクオリティ高すぎるんだよなぁ


んで、さっきからことあるごとに「みーんなぼーくもみーんなぼーくも あせをっかっっくぅ…」とか
「スヌーピー!オー!スヌーピー!オー!スヌースヌスヌピー!」とか口ずさんでしょうがないので
一応ね、一応ググってみました
爆笑問題はラジオにしても、ネットと親和性高いから、どうせハガキ職人なんかが田中裕二情報として「レッツゴースヌーピー」の情報も歌詞付きでまとめてるだろって












テレ朝のホームページに公式に記録されてたんだが!
十年前の、きそたん(新沼希空)の誕生日に披露されちゃってる


さすがウーチャカ
ちなみに二曲目は「おやすみスヌーピー」だったんだけど、TVでは「スヌーピーのおうち」になってるね


関連記事
[ 2016/07/18 21:01 ] イロイロ TV | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading