。。8‘ ー‘)
近所のファミマに売ってないので都市伝説だと思っていた無印良品の”野帳”風ノートを新宿のファミマで見つけたので、思わず買っちゃいマリア
「野帳」は測量野帳という、測量とか、外で作業する人向けに作られたハードカバーのノート。
一般的にコクヨの緑色のカバーの奴が有名だけど、無印版は黒くて印字もされてないのでいいね、ってことで人気なんですが、なぜかファミマ専売で、無印良品の本店にもネットにも売ってないという商品。
最近、1ヶ月にどれだけ無駄遣いするのか、スケジュール帳に、その日買った「生活に必要じゃないもの」(出先で買う水とか、本とか)を記録していって、できるだけ無駄を省こうとしているのにこういうの見ると買っちゃうヤバイ。まだ何に使うか決めてないのに衝動で買ってしまいマリア。
コクヨの野帳ページでは、近年の文具/手帳ブームに絡めて「独自」の使い方をしている人たちの特集を組んでいる。
や、ヤチョラー??? チェケラッチョみたいなもん?
は?
まあ呼び方はどうでもいいんだけど、これからは私もヤチョラーだぜ(←早速使う
仕様:
本文 40枚 3mm方眼
サイズ 160*91mm
価格 180円
スマホサイズなのでガッシリ掴めます。
表紙はちょいフニってるのでコクヨよりは弱いっぽい。
180円と気軽に買えるので、これ使ってなんか作ってみますね。
- 関連記事
-