アンジュルムの『出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし』の初ミニライブ有りのリリイべ。
おそらく本リリース日には見に行けないから、行けてよかったー ……
ん?
赤字で書かれているんですけども、ペンライト・コール・ジャンプ・激しいダンス禁止、という、ハロヲタにとっては手足を縛るに等しい条件付きです!! いや、野外だから声出してもええやん! とか思っちゃうんですが、もちろん紳士淑女のハロヲタ諸氏はこれらを完全に守りつつ手拍子中心に盛り上げてましたよ。しかも『出すぎた杭』も『ドンデンガエシ』もめっちゃコールとかしたくなる曲。
はい。
コクーンシティでのイベントは初めてだったんですけども、さいたま新都心駅の東口降りるとすぐのところにあるショッピングモール。
イメージとしてはららぽーと系に近い大型商業施設で、フォーエバー21などの服飾系やサンリオショップ、レゴなどの雑貨系、イトーヨーカドーの生鮮食品やスタバなどのカフェ、各種食事処などなどなど、便利やろなーってゆー。
さいたま新都心駅は私が浦和にいる頃にできた駅で、この辺にあったショッピングモールはガラガラだったんですけども。
当時は「隣の駅でWIREやってるんだなー」くらいにしか思わないような駅でした。
コクーンシティ、たくさんの買い物客がいまして、今回のステージはコクーン2(1とは道路を挟んで反対側)のエントランス部分にあります。
ファミリー席多め。
本日のイベントは予約イベントということ、さいたま新都心駅ということをどう解釈するか迷ったんですが、
一時間前に着こうと思って家を出ると赤羽-さいたま新都心間が意外に遠くて、45分前に到着。
ですけども、フリーエリアはまだ全然人集まってなかったんで最前近くを確保できました。
優先エリアは結構入ったので見辛くはあったんですが、まあ無銭なので。
10分前くらいに公開リハ。
スタッフからの注意で前述の禁止事項が伝えられ「盛り上げるのは難しいと思いますが、よく来ていただいている方が見受けられますので、よろしく願い致します」
公開リハは『臥薪嘗胆』をワンコーラス。
んですぐに1回目スタート
1回目 16:00~
セットリスト①
・出すぎた杭は打たれない
(自己紹介)
・夕暮れ恋の時間
・エイティーンエモーション
・臥薪嘗胆
(新曲紹介)
・ドンデンガエシ
『大器晩成』ナシだったので、お、と思ったんですが。
『夕暮れ恋の時間』で、あいあいが自分の歌割じゃないところでもマイク通さず歌ってて、楽しそうに踊ってたので幸せな気分になりました! よかったね、あいあい!
コール禁止なので非常に静かなハロヲタたちを前にして、
めいめい「今日はファンのみなさんが静かなので、わたしたちいつもファンの方たちに支えられてるんだなと思いました。ファンの方たちの声もあってひとつの曲というか」
かななん「CDにいれて欲しい!」
と語ったり。
『出すぎた杭』の曲紹介
かななん「曲が速いのでファンの方たち、コールをするようになったらついてこれない人いるんじゃないかな。家でMV見て、しっかりコールの練習してください。常に16ビートを刻んで」
めいめい「研修生に入ったらいいじゃん」
かななん「一日一回、家で練習するだけいいんで」
めいめい「そういうワークショップあればいいのにね」
という感じで笑いも誘いつつ、みんな静かなので(大声を出すことを禁止されているので反応がない)、なにを話せばいいかわからないということも。
はい。
こんな感じで握手会へ。
握手会のときは施設内を見物に行きましたよ。
ちなみに、施設の二階デッキからもステージ見られるんですが、どんな感じで見えるんだろうと確認しに行った。

握手会準備中です。
双眼鏡を持ってたら、デッキから観覧するのもいいかなー
今日は二回ともフリーエリア最前で見ましたよん。
列が途切れた時、端っこで隣同士のあいあいとりかこっちが流れてる音源に合わせて踊ったり、ふたりできゃっきゃやってて微笑ましかったです。
ちなみに握手は途中でかにょんが体調不良で座っての握手。
ほんで、しばらく店内を見て回ったり(フォーエバー21ってほんと安いんすね、ファストファッション)、ミルクティ飲みながらさっきのイベについてメモとか取ったあと、握手会終わったかなー、次のイベ前にトイレ行っとこーと、トイレのある狭い通路を歩いてると、前からショートパンツの足の長い女の子が歩いてきて、ショートパンツ大好きなので見てたら、それ、めいめいでした!
えー! と思ったらその後ろにアンジュルムメンバーがゾロゾロ、ゾロゾロついてきてっけど、これロッキーの撮影じゃないのよー
まあ、もちろん迷惑かけないように、興味ないフリしすれ違いましたけども。
むろたんとか元気にぴょんぴょん跳ねながら歩いてました。むろたんはコート着てたんですが、あやちょなんかはドンデンガエシの衣装のまま歩いてましたね。
そっちの方向にレコード店あるのかなーと思ったんですが、確認すると何もなく。時間的にご飯でも食べに行ったのかな。
お金払ってないのにニアミスしちゃって、ごめんなさいねヾ♪
2回目 18:30~
セットリスト②
・ドンデンガエシ
(自己紹介)
・ショートカット
・女ばかりの日曜日
・大器晩成
(新曲紹介)
・出すぎた杭は打たれない
事前にスタッフからの禁止事項伝達からの「盛り上げてもらうのは難しいと思いますが、ここに来られた精鋭の皆さんなら、ルール内で最後まで盛り上げてもらえると思っています」と、宇宙戦争でトライポッドに立ち向かう兵士みたいな状況だけど!?
2回目スタートです。
体調不良だったかにょんもしっかり復活。
自己紹介の時あやちょが
「さっき、ももちはどこー?ってきいてた人がいたらしくって、ハロー!プロジェクトではあるんですけども、わたしたちアンジュルムでーす。前はスマイレージっていいました。それだと知ってる人もいるかも。今年から改名したんですよ。そして3期メンバーも入ってきたんですよー。そして福田花音ちゃんが卒業するんですよー、そして4期メンバーも入ってくるんですよー」
に対し、タケちゃんが
「もうついていけない」
としっかりオチ作ってましたね。
んでんで、『大器晩成』のイントロが鳴ると、ざわつきますよね。
え、コールできないんだよね!? ってゆー
はい、もちろんコールなしで、”オイ、オイ”のところは手拍子で対応です。
アンジュルムのリリイべは回ごとにしっかり曲替えてくれるのでお得ですね。
曲紹介
佐々木「出すぎた杭は打たれないは撮影をモバゲー……じゃなかった、サバゲーやるところで撮ったんですけど
あやちょ「モバゲー! ガラケーの時やってた!
佐々木「わたし、途中で座るところがあって、膝が汚れるので毎回拭いてました
かにょん「BB弾が落ちてるから、スタッフさんがそれで転んでた。あと、あかりの顔が怖かった
めいめい「衣装が蛍光色になってて、ブラックライトっていう照明を当てると光るんですけど、目とか歯も光るんですよ。それで光りすぎてタケの顔が鬼みたいに光って、なんか、汚いなって思った
かにょん「みんなでモニター見ながらキモいって言ってた
あやちょ「あ、なんかあいあいがそのとき言いたかったことがあるって
あいあい「(躊躇しながら) たけうち、きもい
タケ「おい! あとで楽屋来いよ!
佐々木「竹内、キモい
室田「竹内、キモい
かにょん「竹内、キモい
と、キモいを全員に言われてすねてしまうタケ坊。
かにょん「みんないじめてるように見えるからやめよう!
タケ「わたし地元なのにいじめられてまーす
かななん「さいたまの星!
タケ「やめて!
『ドンデンガエシ』についてあいあいが説明。
途中で左右に分かれてケンカするようなところ(夜が明けて朝が目覚め~のとこ)があるので、ファンも左右に分かれて戦って欲しい、というと
あやちょ「それくらい(今日も)できるでしょ、やってみて
メンバー「もう曲終わったよ!
あやちょ「あ、そうか。なんでやらなかったの!?
と、いつものようにヲタに厳しいあやちょでした。
『ドンデンガエシ』は今年一番好きな曲かも、というのを確認できたイベントでした!
武道館公演恒例のTwitterもチェックックー
帰りにコンビニで「小悪魔ageha」見てみると、れーながなぜかBMWの広告記事に出とった。
そしてプロフィールにモーニング娘。の文字がなかった!
- 関連記事
-