まさかですよね。まさか二日連続でハロショに行くなんてですよね。
こないだから一応「やるんだ」的に目には止まってたんですが、昨日の梨沙様イベから帰ったあとに「ヒマだったら見に行くかー」と何気なく確認したら「明日やるんかぃ!」となり、起きれたら行こうと思って、起きれたので行っちゃいまりあ。
12時からのイベントってなかなかの早朝感あるー
イベントの概要は、ハロプロ好きのアイドルがハロプロについて語るという、それだけなんですが、普段は門外漢にはアンタッチャブルなハロプロ仕様生写真をゲストアイドルverで出したり、イベント終わりにはそれにサインしてもらったり、そんなイベで、基本無料(GREE)。
なぜ行ったかというと、まあ将来、ちょっと好きなアイドルとか来るかもしれないじゃないですか。
そのときにイベント慣れテーラーになるために、後学のために行ったわけなんですよね。
いろいろ発見ありましたよん。
■生写真
本イベントの特徴としては、出演アイドルがハロプロ仕様の生写真をつくってもらえるという、出演者得な特典があるわけですが、これもこのイベント時にしか販売されないので、基本的に数量はごく僅かなはずなんですよね。
本日はレジの近くの席に座ってたんですが、本番開始10分くらい前からひとつふたつと、生写真在庫切れが発生してました。
在庫切れになると、希望の商品の場合は取り寄せ(11/1以降)になるんですが、その場合、本日はサインなし、握手のみの参加となる。ということで、本当に好きな子の写真が欲しいなら、開店直後に行くのがいいですね。
まず、ハロプロ外のアイドルの写真というイレギュラー性で、ハロヲタも一丁買ってみっか!っなるし、そもそもグッズ自体が充実していないアイドルのファンなら、ここで複数買いというのもあるだろうし、意外と競争率高めかもですね。
このイベントを続けるに従ってその傾向は高くなってくのかも。
ちらっと見たけど、やっぱ生写真は生写真の存在感というものがありますよね。
写真の販売はイベント前とイベント終わった後。
■イベント
司会二人(ハロショ店員、オーガナイザー)とゲストパネラーアイドルでカミシモに分かれて、中央のスクリーンの映像なんかを見ながら解説するような感じ。
生田衣梨奈を応援する会と同じ形式ですかね。
しらいしゆの:ダイヤモンドルフィー
→研修生風「白石」名前Tで登場。
ここで思い出したんですけど、以前「りっちゃんクリッカー」作ってた時に研修生Tについて色々調べてたんですけど、そのときこの人の「分かる人にはわかるこのTシャツ、ファンの人に作ってもらいました」ってブログ見たの思い出しました。
大友千里菜:まどもあ54世
→髭男爵の山田ルイ53世プロデュースという、なかなか闇の濃そうな方ですが、そのステージ衣装+ワイングラスで登場。
山田ルイといえば以前真野ちゃん&マノフレに言及したりしたこともありましたが、このアイドルの方は永遠の真野フレらしく、そこもまた闇でした!
眞城ゆうか:じぇるの!
→J=Jの切手Tシャツで登場。
あーりーファン。ってのは前日にチェックしてわかってました。
いちお、色々メモったんですが、長くなるんで気になったとこだけ。
・眞城ゆうか:じぇるの! のターン
『CHOICE & CHANCE』MVや最初のひなフェスでのJ=Jお披露目映像などを交えながらのトーク。
アイドルやってるとあまり現場にいけなくなるので必然的にハローの動きについていけないこともあるというアイドルあるあるがあったり。
なぜ植村推しになったのか、きれい系だから?という質問に最初は「なんで好きになったのかわからない」としながら「綺麗で好きになることはあるけど、推しはビビっとくるものがある」という発言で多くの共感を得ていました。
割と新人好きだけど、あーりー以降は推しは固定している。ただ、研修生の船木結ちゃんが入ってきたらどうにかなっちゃう……
ということで、今回出演のアイドルの方々はそろって「こぶし、つばきはわからない、研修生の子はよくわからない」という感じらしいです。
ちなみにハロプロに入りたいかという質問に対し、入りたくない、見ていたいという回答。
関連で「ハローの子みたいになりたいか」の質問に白石(ダイヤモンドルフィー)は「亀井ちゃんになりたくて、生写真もメイクのよくわかるものを選んで買って、真似たりしてた。だけど亀井ちゃんにはなれないと悟った。だから見ているだけに専念」「最終的に整形するしかないとなったらこの写真持ってくとまで決めたが、やっぱりなれないと分かる時がくる」
対して大友(54世)は9期オーデからラベンダーオーデまで受けてハローに入りたかった模様。ラベンダーは合格者を見て「あ、(自分が入るところと)違うなとわかった」と答えてました。
・大友千里菜(せりな):まどもあ54世 のターン
カントリー森戸推しということで昨日も「カントリー広場森戸編」に来てたらしいですよ。
『わかっているのにごめんね』MVを見ながらトーク。
スクショしまくったということでした。
ちなみに本日のアイドルの方々はMV大量にスクショしてコラージュしたりするらしいです。
『ミッドナイトテンプテーション』のライブの岡井ちゃんについて語ったり。
あと、ミキティヲタということで、『セクボ』MVをみながら、このころのモーニング娘。のメンバーすごいという話になったり。
アイドルになるといつライブが入るかわからないので、せっかくFCでチケット先行販売されても取れなかったり、取れても行けなかったりするというのが悩みとか。
しらいしゆの:ダイヤモンドルフィー のターン
前回亀井cについては語りまくったので、本日はプラチナ縛り。
フクちゃんがプラチナ好きなので最近の娘。コンでプラチナ曲が多くていいという内容から
娘。2015春の『女と男のララバイゲーム』、『リゾナントブルー』
それ以前の2011『ファンタジーが始まる』さらに本物のプラチナ期の『愛して愛してあと一分』『ムンライ』など流しながらトークでした。
白石氏は以前メイドカフェに勤めていたらしく、ハロプロTIMEの茉麻男装回で訪れたメイドカフェに勤めてたそう。
その際、メディア担当だったので本編にも写っており、DVDでは握手してもらい号泣している姿も映っていると言っていました。
こんな感じでイベ終了ー
そのままサイン+握手会の流れになりましたー
■ショップ探索
昨日はイベントのみ、閉店後の入店だったので、本日は色々商品見て回りました。
なぜかカントリーだけ先行してハロウィン生写真出てましたが、梨沙様がゴスロリファッション!!!!
これは買うしか……!!!
きょうは買いませんでしたー
でも、ちぃこのうさみみっぽくなってる黒リボンとか、これ絶対在庫切れになるパターンだわー
あと、カントリーの喜怒哀楽写真があって、梨沙様のプンプン写真とか悲しげ写真とかありました。
今度まとめて買う!
そういえばこないだ嶺脇社長は浜+玲+みなみなの写真で16,000使ったそうですが……こぶしってそんな種類ないのになんでその値段行くんだよ!! と思いましたね。
んで、グループ別リフィルホルダ、つばきの写真が良いです。きそたんの頭だけしっかりこっちに向けてるドール感が。
あと、入口にイベント関連の情報貼り出されてるんですが、12期のハロショイベは完売、本日のカントリー広場、おぜこだけ安定の売れ残りやめと! あと、かにょんと大森セイコの「マロテスクアワー」、2回目は完売だけど、1回目はまだあったようなので……、思い切って買いました! 対象商品はアンジュルムの『未定』シングルと大森セイコ『マジックミラー』のCDで20160円って! イベント代は実質タダみたいなものなのでお得感あって思わず買ってしまいましたよ。
ということで来週月曜のトークイベント参加しマウス。
それと前回ハロショに来た時に書いたききたそへの誕生日メッセージ、写真撮り忘れてたので撮りました。
この時は横に椿の生写真サンプルがあったのでそれ見て描いた。
ききたそにちゃんと届くといいな。
- 関連記事
-