梨沙様は幼い頃から家族によってホラーや怪談などから徹底的に忌避されており、そちらの免疫が全くなく、全然怖くない怪談でも聞くと泣き出すくらいなのに、その反面カエルが好きだったり、カブトムシの幼虫を手に持ってうたこを追い回したりするのですが、それは父親の自然好きが影響している。都会っ子でありながら小さな頃から父親とともに自然にふれあってきた。
ラジオでの「これって我が家だけ?」の質問に、梨沙様は「晴れた日にはハゼ釣りに行きたくなる」と回答。
ちなみにハゼ釣りはおうちの近くでやるそうです。
カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!! #23 2015年9月6日放送
「長い木、木の枝の先っちょにタコ糸を吊り下げて、で、買ってきた針をつけて、釣竿を作るところから私は始めるわけ。
で、そこに川の岩の下とかにあった貝とかをとって付けてっていう、ほんとにもう、なんかね、全て自分でやるみたいのをお父さんとやってて、で、いまも好きなのよ、私。
昨日ね、お父さんがいたから、で、外が晴れてたの。無性にハゼ釣りしたくなって、”ハゼ釣りしたい”っていってたら、ま、その日はたまたまお父さんとの予定が合わなかったから、泣く泣く残念、行けなかったんだけど。でもちょっといまでも、17歳だけど、ハゼ釣りしたいって思うのは我が家だけかなって」
ラジオ収録日は
9/3。
梨沙様が「ハゼ釣りしたい」気分だった9/2はこぶしファクトリーのメジャーデビュー日で、久しぶりの夏日でした。
その日の梨沙様はお昼頃に起床。暇を持て余して写真のコラージュなどして遊んで、そのあとお友達と食事に行った模様。
ハゼ釣りは秋の終わりくらいまで楽しめるそうなので、梨沙様のアクティブな釣りドル姿が見られるのを楽しみにしています!
梨沙様のアウトドアDVD出して欲しい。。。
この写真で手首につけてるブレスレットはまなかんとお揃いで買ったやつですね(ストーカー並の感想)
Honda釣り倶楽部 ハゼ釣り入門講座
http://www.honda.co.jp/fishing/skillup/goby/?from=AF_TOP
- 関連記事
-