アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

リリック 少女再読歌詞 #1 『ケーキ止めました』



たまに読むならこんな歌詞のお時間です。
本日の歌詞は『ケーキ止めました』藤本美貴(2002/9)



リリック 少女再読歌詞 #1 『ケーキ止めました』



ミキティ(藤本美貴)の代名詞となっている『ロマンティック浮かれモード』のカップリング曲。
アルバム『MIKI①』には収録されていない。
ミキティのアルバムは全曲いいんですが、『ケーキ止めました』も全然引けを取りません。





曲は冒頭から、ケーキやアイスを我慢して願(まじない)をかける歌詞となっています。
これは℃-ute『会いたい会いたい会いたいな』の歌詞にも通じている、乙女を描写するシチュエーション。


恋する乙女は
お風呂に入って
綺麗になれと願う
週末までに1kg(キロ)はやせたい気分

会いたい 会いたい 会いたいな ℃-ute


そういえば島村嬉唄も「消しゴムに願い事を書いて使い切ると願いが叶う」みたいなことを実践したというのを言ってたかしら。



電話よかかれ!と
メールよ届け!と
願ってる 毎日が続く




付き合っているのか付き合ってないのかよくわからない関係の男女。
当時のつんく歌詞によく出てきた関係性ですが、友達だけどふざけてキスしちゃった、実はずっと好きだったと気づいた、みたいなやつ。
そして女の子は、鳴らないケータイに祈っている。
「電話よかかれ!」「メールよ届け!」
曲中のこの部分が死ぬほど好きなんですよね。
曲の盛り上がりと、どこかで折れそうなミキティの声。


ミキティがソロで活躍していた2003年前後のケータイ事情がどういうものだったかというと、大学生は、まあ持ってる。女子高生も、ちょっとイケてる子たちは早々に持ってて、ようやく「ケータイは高校生からかな?」みたいな時期。そして女子中学生になると、一部の子達は持ち始めてて、それに対して女子高生がネットの掲示板なんかに「中学生が電車でケータイ出しててウザい。自慢のつもりなの?」みたいな事を書いていた時代。いまのデジタルネイティブ世代では想像もつかないと思いますけども。
メールに画像を添付して送るサービス「写メール」を、2001年にJ-PHONEが始めて、あと追いでドコモ、AU(tu-ka)が2002年ごろまでにようやく対応させる。これが爆発的な人気を博して、写メールの認知度とJ-PHONEのCMに出てた藤原紀香の人気が加速度的に上昇しました。そんなサービスの競争もあって、値段も安くなり、若い女の子たちも普通に持つようになる。
そういった時代の転換期では、やはりよくわからないネットワークに対する不信感などもあり、「ケータイメールよりも手紙の方があたたかみがある、いまこそ活字を読もう」みたいなことをメディアなんかは言い始めるわけですね。
だから余計に子供たちはケータイから手に入れたネット環境にのめり込んで、自分たちの世界を築き上げてゆく。
ケータイというのは、子供たちが手に入れた、自分たちだけの場所だった。
昔は家の電話でしか繋がれなかった相手と、直で繋がることができる、チートアイテム。


そんな、モロに現代的な携帯電話という機械に向かって、一心に祈る歌詞というのが、すごくいいんですね。
まるでそこにあたらしい信仰が生まれているかのような。



時間よ戻れ!と
心奪いたい!と
祈ってる 毎日が続く

好きです 好きなんです
愛です 愛なんです
祈ってる 毎日が続く



いつの時代も変わらない、乙女の祈り。
例えば、バッグにぶら下げるちいさなぬいぐるみに、ワンポイントの飾りのついたヘアピンに、ノートの表紙に貼ったシールに。
おそらく、ケータイのデータにしても、プリクラ帳にしても、そこには女の子たちの祈りが捧げられている。


関連記事
お風呂に入って願うのはちょっと違うと思います。
その歌詞はつまり、お風呂に入って、半身浴の効果で痩せてくれーってこと。リンパマッサージをしながら細くなれと願う感じです。お風呂という場所で願い事をするという解釈ではない。

ってのは私が間違ってるのか?
[ 2015/09/07 02:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
そのあと「アロマを灯して心もキレイにする」とあり、リラックス=心の浄化としているので、祈りの場所であることに違いはないと思っています。
行為そのものに呪術めいた祈りを捧げているという描写ととらえています。
なので間奏でパイプオルガン風の音が機能します。


> お風呂に入って願うのはちょっと違うと思います。
> その歌詞はつまり、お風呂に入って、半身浴の効果で痩せてくれーってこと。リンパマッサージをしながら細くなれと願う感じです。お風呂という場所で願い事をするという解釈ではない。
>
> ってのは私が間違ってるのか?
[ 2015/09/07 09:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading