アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

こぶしファクトリー メジャーデビューシングルリリイべ @昭島モリタウン 2015.09.01



おつかれなこ







遠いので躊躇する昭島ですが、念には念を入れて傘を片手にれいっつごー!





明日メジャーデビューのこぶしちゃん。
今日はその「前夜祭」ということで昭島モリタウンまで行ってきましたよん。


19:00開始のCD販売16:00ということで、15:00に到着。
まだ時間があるのでヨーカドー2Fの新星堂をチェック。
目的はもちろん、うたこのサイン入りポスター、、、、なのですが、なかったです!
X21やでんぱ組、チャオベッラチンクエッティのサイン入りポスターはあったんですけどもね。


メインステージの方へ行くと50人くらい並んでいたのでそのまま並びました。
ところでここ最近の電車移動中に読んでいたアガサ・クリスティのポアロシリーズ、その最後の長編となる『カーテン』を並んでいる間に読み終わったんですが、超絶おもろかった。ひとつ前に読んだ『バチカン奇跡調査官』がクソ面白くなかったのに比べて、めちゃくちゃ面白かったので、明日あやぱんに薦めようと思います。今日は普通に握手だけした。
父と娘のやりとりなんか、今でも全然古びない。
そしてCD一枚購入(通常A)。番号は160番。私の前後の人は二桁台引いてるっぽかったですが。
このモリタウンのイベントエリアはめちゃくちゃ狭いので160番だとかなり後方になっちゃうと思ったんですが、前回2/21にカントリー・ガールズのイベで来た時に上から見ると障害物が多すぎて見づらく、しかも音響も優先エリアじゃないとしっかり聞こえないってのがわかってたんで、優先エリアで見ることに。


時間が3時間ほどあるので、今日は映画の日ということもあって、MOVIXで映画でも観ようか、なんなら普通なら絶対見ないようなケータイ小説みたいな恋愛映画でも観たろうかしら、と思ってMOVIXに行ったんですが、イベントに間に合うような映画は「ミニオンズ」か「弱虫ペダル」だったのでスルー。
めーっちゃ時間があるのでフードコートで食事でもしながら本読むか、つーことで時間を潰しました。
前回きた2/21は誕生日だったんですが、森戸ちぃこも誕生日近いので誕生日ドッキリされてたなーとか、そのときはうたこおぜこコンビ推しで梨沙様のことは山木L呼びだったなーとかしみじみ考えてた。


イベント開始
160番、4~5列目だったけど、真ん中確保。
ステージは少し高めに作ってあるのでメンバーの顔は充分見えました。
本日はちゃんとれなこの赤のライトで応援しましたよ!
ただ、会場の関係で声を出しての応援(コール)はNG、ジャンプもNG、拍手はOKという縛り。
公開リハーサルは『ドスコイ!ケンキョにダイタン』フルコーラス。


セットリスト
・ラーメン大好き小泉さんの唄
(自己紹介)
・ドスコイ!ケンキョにダイタン
・Crying (研修生曲)
・青春Beatは16 (研修生曲)
(告知)
・念には念(念入りver.)


本日はコール禁止なのでしょっぱなの『ラーメン大好き』でのコール&レスポンス「麺あげて湯を切って、ラーメン大好き小泉さん ヘイカモン!」も誰ひとりレスせず。もちろんメンバーは耳に手を当てています。そしていつものウリャヲイも柏手で代用。
今日はマイク乗りが悪かったり、明らかにれいれいのマイクの調子が悪かったりしてましたけど、でも狭いステージの上でひしめき合いつつも揃ったダンスを披露する研修生パワーは感じられて良かった。
とくに『ドスコイ!』の歌舞伎の振り付け(手を前後にやったまま片足で立つ奴)なんか近くで見ると迫力あっていいですね。
そして間奏での相撲で和田らっこがめちゃくちゃ楽しそうなのがいい。
れなこなんかは、なにがそんなにおもろい念ってくらいニヤニヤしながら歌ったり、みなみなが歌詞ないとこでも口パクパクさせて表情作ったり。みんな楽しそうでこっちまで元気もらえますね、という普通のアイドル評になる。これがDDってやつか。
あやぱんのお母様は6種のCDをそれぞれ3枚、計18枚のCDを予約購入したそうですよ。お世話になった人に配るらしい。
あやぱんとみなみなは明日デビューの実感がないと言っておりました。
今回はBerryzではなく研修生曲ですが、『Crying』が奇跡的な曲なのでなんだか研修生出身の子達がこういう未来に向かう卒業ソング(卒業というか成長ソングだけど)歌うと泣けてきます。「うちらを中心に世界があった」「そしていつの日か今日を笑えばいい」。
前述のとおり、音のヌケの悪い会場なので、『念には念』も普段より迫力なくて消化不良のところもありましたが、、、
結局、みんな健康で良かった! というなぞの多幸感がありましたね。モリタウンってなんだかメンバーとの距離が特に近くに感じられる会場なんだなと改めて思いましたよ。ステージ横はエレベーターがあるし、上にはエスカレーターが走ってるし、すごい密閉空間みたいな感じなんですよね。
今日はれなことたくさん目が合った、気がする……


握手
いつもよりはゆっくり目だったかな。
藤丼から年齢順。
藤井ちゃんさんには「今日傘持ってきた?」って聞きたかったし、その時間も十分あったんですが、結局「どーもー」で済ませてしまいました。藤井ちゃんさんは「おら、もっとこいよおらぁ!」って感じで受け身の体勢でしたけども。見てたら研修生たちからモテるのわかりますね。
あやぱんは堂々としたリーダー感。
そしてみなみなはいつもの通りのガツガツ感。握手後に側面から見物してたら一人だけ身を乗り出して会話してる。
推しのれなこ、ちゃん浜浦と立て続けに全然握り返してくれない二人ですが、こぶしは応援している子に限ってゆるふわ握手なのでこっちの社交性が試されます。
たぐっちは愛嬌たっぷり、和田らっこは包容力。
そしてれいれいですが、前の女性が「まばたきください!」って言ってたんで間近で高速瞬き見れましたよ。まつげがはっきり見えて動画の瞬きよりも可愛かったです。
ループ厨になると優先エリアを半分開放。
最後のおっちゃんは30枚くらい買ったらしく、いつもの握手ループではなく、5分間くらいフリーでステージを独占してましたが、どんだけハート強い念!ってくらい歌ったり踊ったりしながら、こぶしちゃんたちを楽しませて、見物客もメンバーも大爆笑。終始和やかな雰囲気でイベント終了しましたとさ。
帰りに飲み物買おうとイトーヨーカドーの地下食品売り場でジュース買ったんですが、はじめてセルフレジなるものをやりました。


とりま、こぶしイベは
9/2 ららぽーと豊洲
9/3 川崎クラブチッタ
9/4 池袋サンシャインシティ
という日程ですが、ちょい前までイベントマラソンやろうかと思ってましたが、9/3は久々にお笑いのイベントに行こうかなと、中休みにすることにしましたよん。クラブ音響で聞くこぶしも格別とは思うんですけども、、、クラブチッタは今回もお預け! こぶしのイベントは毎回曲が違うっぽいのでなるべく行ったほうがいいとは思うんですけども。


明日は早朝から『おはスタ』にこぶし出ますよ!


関連記事
[ 2015/09/01 23:24 ] $レポート | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading