一縷の望みを持って出かけましたが、梨沙様は体調不良で欠席でした!
今回のリリイベは大事をとって休養かなー。
出席でも握手で「無理しないでね!」っていうつもりだったので、養生できるときにしといて欲しいという気持ちではあるんですが。
そんですこしだけナーバスでしたが、今回のリリイベ、色々とお得だった!
というわけでわかっているので行ってまいりました。
うたこも元の世界に帰ってしまったし、濃いハロヲタ、ドルヲタはお台場TIFに行ってるだろうし、過疎る感じかなー、まったりいけそうでいいけどねー、8時に予約販売開始だけど、寝たのが4時過ぎだし、10時くらいに行きましたよと。
そして並ばずに2枚購入。2回目と3回目。
まわりに全然ヲタいないけど、本当に大丈夫……?
と思ってたら、この暑さで避難していたらしく、イベント時間になると優先エリアパンパンになるほど、デッキには人が溢れんばかりにゾロゾロゾロゾロ出てきてっけど、これロッキーの撮影じゃないのよ!
セットリスト
・わかっているのにごめんね
・浮気なハニーパイ
(自己紹介)
・ソロ
1、稲場愛香『プリーズ ミニスカ ポストウーマン』
2、森戸知沙希『夢見る15歳』
3、ももちPM『桃色スパークリング』
・女の子の取り調べタイム
(曲紹介/告知)
・ためらいサマータイム
まあ最初の2曲でテンションアゲアゲですよね。
つんくラップの破壊力!クロールダンスの突破力!
んで2曲終わった時点でももちPMが
「暑い、本当に。でも、申し訳ありませんが、
みなさんにはこれから、殺し合いをしてもらいますこれからもーっと熱くしちゃうかもー 本日は初の試み、ソロコーナーをやっちゃいます!」
というわけで3公演、構成は変わりませんでしたが、ソロコーナーがガチジャンケンで決められたとか。
1公演目
デッキから観覧。
桃子「絶叫系とか乗れる感じ?」
おぜこ「乗れなかった。ラクーアとかに来てもメリーゴーラウンドとかばっかだった。でもこないだ友達に無理やり乗せられて、泣いて抵抗したけど後に引けないところまで来て、乗ってみたら意外と大丈夫だった」
と、遊園地トークからスタート。
そしてソロコーナー一発目はいなばっちょの『PMポストウーマン』!!!!!
ソロコーナー中はほかのメンバーは楽屋に引っ込んで水分補給しております。
いなばっちょのPMPうますぎィ!!!!
いなばっちょが研修生公演の初ステージでソロで披露した思い出の曲。
自分のダンスを見せるか、声を生かした曲にするかで悩んで声を聞かせるために選んだという、あの曲。
歌声もぶれないしダンスも可愛いし、これソロで歌うような曲じゃないだろ!!
まなかんは鉄人か!
曲はそのまま『取り調べタイム』になって4人が合流。
んで曲が終わったところで曲紹介タイムになるんですが、そこで桃子が
「みんな暑いよね。わたし、魔法が使えるから、みんなを涼しくしてあげる! ちちんぷいぷいの~ぷい!」
ですこしラグがありつつミスト装置が作動。
「ほらほら~、涼しいんじゃないの~ぉ?」と煽る桃子。さすがウザドルだぜ!
曲紹介とハロコンの告知が終わり、『ためらいサマータイム』。
コーラスの”しゃらららら~”って梨沙様なんでしょうか。梨沙様のパートは歌割が隣接している人とかが分担して歌ってました。
ってことで1公演目終了。
握手会は見ずにあまりに暑かったのでラクーア館内に避難していました。
2公演目
これは優先エリアで観ました。
ペンライトの色は黄緑振ろうと思ったけど、おぜこの青を振りましたよん。
『わかっているのにごめんね』の梨沙様セリフパート「付き合ってるの、うそでしょ!?」の部分はまなかんが担当。
つーことで元々のまなかんセリフ「なんか、意外な組み合わせだね」も繋げて言うんですが、少しアレンジして「付き合ってるの、うっそでしょ? なんか、意外な組み合わせだなぁ」と一人のセリフっぽくしてたみたい。
そして2公演目のソロコーナは森戸ちさこで『夢見る15歳』!!!!
これもめっちゃ可愛くてうまい! コールが全部「ちさき、ちさき、イヤフォンっで!」って感じで。
選曲理由は「夏っぽいから。それに私、いま15歳だから」ということなんですけども、この曲、ちさこがCoCoRo学園所属時(娘。12期オーデ自体は受けてる途中かも)に当時のメンバーとハロコンに行って感銘を受けた曲だったはずだから、それをハロメンになって、しかもソロで歌うとか! ちさこ成り上がるねぇ。
「手がヌルヌルでマイク落ちそうになりました」だそうです!
そして曲終わりのトークタイムで桃子がおぜこに「さっき楽屋でマイちゃんに魔法を教えたから」とムチャ振り。
んでいつもの通り、むちゃぶりに対して150%で打ち返すおぜこなので臆することなく
「ちちんぷいぷい、まいちゃんの魔法にかーかれ!」と、生田リスペクトの呪文でミスト機能を発動するという。
「涼しいのがミストのおかげなのか、舞ちゃんの魔法のせいかわかりませんけどね!」とももちPM。
んで2公演目終了。
あまりに汗かきすぎたので一旦手を洗いに行って、それから握手。
握手については後述。
3公演目
整理番号が300番台後半だったのでデッキから観覧。
はい、いなばっちょ、ちさこと来て、もうこれは、PM、さすがPM、「ガチジャンケン」とかゆって、全部フリなんでしょ?
ちゃーんと順番でソロ与えてるんでしょ?
おぜこのソロ来たぜ! 松浦亜弥とか歌うんですかね、トロピカ~るとか、ホリディとか……
「わたくし、嗣永桃子です!」
お前が歌うんかい!
会場がずっこけんばかりのエーイングと拍手の入り混じった、今回最大の盛り上がりでした。
あんたたちガチンコすぎるわよ!(岡本夏生)
え、マジですか?って空気の中「マジですけども?」という感じで進行。
「はい、みんな楽屋に下がって下がって」とステージは桃子の独壇場と化し、歌う曲は℃-uteちゃんの『桃色スパークリング』。改めて思うけどつんくの楽曲の幅広すぎだろ!
もちろん”アイドル13年目”桃子PMなので例え℃-ute曲でも”桃”印の曲はド安定のステージ。
曲終わりのトークコーナー。
ちさこ「かわいかったです」
まなかん「さすがです」
桃子PM「褒めたって何にも出ないよ!」
まなかん「そんなー、アイスとか欲しいとか思ってませんよ」
桃子PM「さっきからサーティワンアイスクリームのほうチラチラ見てっけど!」
からの
桃子PM「さっき楽屋で森戸ちゃんに魔法のかけ方を教えたんですよ」
ヲタ「ふぅー」
ちさこ「え、ええ? えと、どんなでしたっけ?」
桃子PM「えー、忘れちゃったー」
おぜこ「忘れたー」
ちさこ「ええ…… わかりました、やります。 魔法、かかれ!」
でミスト発動。むちゃぶり枠はうたこだったんですが、今後はちさこの担当になりそうですね。
「”魔法、かかれ”で魔法がかかるのはここのスタッフが甘いからだよ!」と桃子PM。
と、見所満載のリリイベ終了ー。
ちな、ループの人がそんなにいなかったので、最終ルーパー時の優先エリア開放は無しでした。
このソロコーナー、今後もやってほしいんですけども、どうだろうなー。
梨沙様がいたらプラチナ期とか歌ったりするんだろうなーとか、夏dokiリップスティックとか歌ってくれたんだろうかーとか。
握手について
今回の握手めっちゃ高速過ぎてバビったんだが!
んで、その理由を考えたところ、これ、メンバーが4人だったからじゃないだろうか、と。
高速道路の渋滞の原因がほんのわずかな停滞が最終的に大渋滞にまでつながるのと同じで、例えばモーニングとかアンジュルムとかって、メンバーが多いから、途中でどうしてもまごついてしまうんですよ、剥がしがいたとしても。
だから過去の『TIKIBUNN』握手会で私も経験したように、だーいしと謎のアイコンタクトを長時間やってしまう事態に陥ってしまう。
だけど4人だと距離が短いから、列が止まることなく流れてゆく。結果高速過ぎてなにも印象に残らない握手に!
せめて目を見て手の感触だけでも印象に残すように心がけようと思ったんですが、それだけで精一杯なほど高速。
やっぱ握手的にはメンバーは5人以上が適正かなー。
と、流されながらそんなことを考えていると桃子がギュッと強く握ってきたんで「PM相変わらず飛ばしてはくれてんのねぇ、これからも後輩ちゃんたちの教育ヨロシク!」と目で訴えておきました。
イベントの締めはおぜこの言葉
「今日は本当に暑かったですけども、わたしたちの可愛さでみなさんを涼しく出来たんじゃないかなって思います。わたしは今回ソロは歌えなかったけど、次にここに来るときには、歌うかしれませんので楽しみにしておいてください!」
今日はとにかくちさこの『夢見る15歳』が聴けて良かった。
- 関連記事
-