アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

【医学】大麻吸引は統合失調症などの精神疾患リスクを増大/欧州研究

1:白夜φ ★:2011/03/06(日) 00:50:26.42 ID:???

大麻吸引は精神疾患リスクを増大、欧州研究
2011年03月02日 21:30 発信地:ロンドン/英国

【3月2日 AFP】若者が大麻を吸引すると、精神疾患にかかるリスクが増大するとする研究結果が2日、
英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に掲載された。

ドイツ、オランダ、英ロンドン(London)の精神医学研究所(Institute of Psychiatry)の専門家で作るチームは、
14~24歳の1900人について、大麻の吸引の有無などを8年間にわたって観察した。

その結果、調査以前から大麻を吸引していたグループ、調査期間中に大麻吸引を始めたグループの双方で、
一度も吸引しなかったグループよりも統合失調症などの精神疾患の症状が多く見られた。

大麻の継続的な吸引は精神疾患にかかるリスクを上げることが、これまでの研究で明らかになっていた。
研究者は、今回の結果はさらに、大麻が精神に長期的な影響を及ぼすという説を裏付けるものだとしている。(c)AFP
______________

▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2788427/6900206

▽関連
British Medical Journal
Continued cannabis use and risk of incidence and persistence of psychotic symptoms: 10 year follow-up cohort study
http://www.bmj.com/content/342/bmj.d738



3:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 00:56:43.92 ID:YyXeN3ts

さあ大麻解禁厨が火病るぜw



6:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:31:08.48 ID:+brVGwk1

精神が不安定な精神病予備軍が大麻に手を出すんじゃないの?



7:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:37:22.95 ID:3srVRQi4

そもそも精神的に弱い人がやったら、バットトリップするだけ。
酒も同じだが、心の状態を現す鏡。それがドラッグ。




15:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 03:04:05.11 ID:rNvHtBJx

>>7
大麻でバッドトリップなんて聞いたことないけどなw



62:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 14:49:51.83 ID:1fqh0Wj7

>>15
種類にもよるかと。
きっついの吸い過ぎるとバッド入るよ



9:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:54:53.22 ID:1SLiaBkf

ドラッグは精神の拡大だか開放でしょ
大型バイクとかアルコールといっしょで
もともとある種のタイプの人しか手を出さないわけだし



10:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:11:07.32 ID:0RslUzLL

精神疾患リスク
長時間労働>>>>>>>>>>>>>>>大麻吸引



11:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:18:17.07 ID:cdeSQO7o

>>10
ごもっとも



12:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:19:39.37 ID:zGpJT6gH

物忘れ多くなるよね



16:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 03:26:21.25 ID:EIoh2q0L

もし大麻が原因なら、吸引期間の長短(調査前からか、調査途中からか)によって
有意な差が見られるはずだね。その辺はどうなんだろう。

むしろ、大麻に手をだすようなアウトサイダーには、キチガイが多く含まれている
というデータのような気がする。



17:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 03:27:14.24 ID:hZaDug75

13年やってもバッドは二回だけ
自分の抱えた問題がバッドの原因だった



18:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:12:41.50 ID:fvuswTh+

おう大麻無害とか言ってたやつ出てこいや



19:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:17:25.70 ID:rNvHtBJx

>>18
アルコールよりは無害だけどねw



20:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:26:39.28 ID:ANHMeBSG

アメリカでのマリファナ蔓延は
メヒコを大麻の一大供給地に変貌させ
現在のメキシコ麻薬戦争に繋がってるからな


酒で戦争なんて起きんぜ>>19



22:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:46:05.67 ID:rNvHtBJx

>>20
それはビジネスの話だよ、すべてビジネス
酒は税金というシステムがすでに確立されたから認められてるだけだよ
「マリファナより無害」とは認めてられない ← これ大事

酒で戦争起きてない?
そう言う無知なこと言うもんじゃないよアルカポーネ



24:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 08:11:30.56 ID:nyzykeqo

>>20
あへん戦争は紅茶が欲しいからあへんを売りつけた



23:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:54:32.77 ID:9139H+Cs

>14~24歳の1900人について、大麻の吸引の有無などを8年間にわたって観察

前提は数字が出るのに、結果の数字は記事ではでないのね...



74:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 22:08:36.86 ID:pTwrJLLH

>>23
わざわざ>>1

>▽関連
>British Medical Journal
>Continued cannabis use and risk of incidence and persistence of psychotic symptoms: 10 year follow-up cohort study
http://www.bmj.com/content/342/bmj.d738

って、論文の要約へのリンクがつけてあるじゃねーか

論文の全文もただで読めるぞ(太っ腹だなこのサイト)
http://www.bmj.com/content/342/bmj.d738.full



90:名無しのひみつ:2011/03/07(月) 15:10:24.67 ID:tQuKHr8P

>>74
これもだけど、この手の調査って「精神病になりやすい奴は大麻を好む」とか「大麻を吸う
奴は他の薬物も摂取しがちで、精神病はそっちが原因」ってだけの話かもしれんので、議
論に耐える結果はでない

二重盲検やろうにも、被験者にはばればれだろうし



29:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 08:52:48.02 ID:4y/nsAdf

マリファナが安全とか言ってる奴は
安全だと言う主張は信じるが
危険だと言う主張は絶対信用しない



164:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 14:34:27.65 ID:D9h6W1wq

>>29
逆も言えるけどな
結局頭の奥のほうに導きたい結論が最初からあってそれに反する情報は拒否する。バカの壁。



35:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 11:39:47.10 ID:fvuswTh+

大麻解禁厨マジでうぜーな



51:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 14:06:30.94 ID:7xD3JNTW

大麻常習乱用者の特徴

 時たま使用する程度で、これを見破ることは困難です。ただし、大麻には独特の甘いような臭いが、相当長時間
衣類などに付着して臭います。(甘い香りと言われますが、むしろ蓬を燃やした時のような一種刺激的な強い臭い
で、「クサイ」と感じる)従って、乱用者達は、この特徴的な臭いを消すために、ファンを回したり、お香を焚いたりし
ます。常習的使用者はカラ咳を頻繁にしますし、目が充血していたりします。金遣いも荒くなりますし、使途など
明確な説明が付けられないことも多くなりますので、これらもある種のヒントになります。家庭から頻繁に物が無く
なったりする場合、大麻との交換や入手資金として使われていることもあります。その他の危険信号としましては、

1. 忍耐力に乏しく欲求不満に陥りやすい
2. 感情の起伏が激しく、喜怒哀楽の振幅が非常に大きい
3. 頭は常に朦朧状態・・・例えば、昨日何をしたのかも思い出せない状態
4. 鬱状態、自己陶酔、まやかしの行動、病的虚言
5. 学業・就業成績の低劣化、体育活動その他本来求められているもろもろの活動への不参加
6. 交通違反、破壊行為、万引きなど様々な違法行為

 一番のめやすは、嘗ての状態と比較し、著しい行動パターンの変化が見られることでしょう。行動は的外れで、
交際関係もガラリと変わり、身なりに無関心となり、まるで人が変わったように見えます。

こうした変化は数カ月から一年位の間に徐々に顕れますが、いずれは永久的に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大麻乱用者の人格として固定してしまうのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.dapc.or.jp/data/taima/3.htm



52:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 14:06:53.80 ID:7xD3JNTW

大麻汚染がひどい国の実状より。

運転中の薬物使用の罰則強化新法を可決-仏下院
 【パリ8日安倍雅信】フランス国民議会(下院)は八日、薬物使用下での自動車の運転に対する厳しい罰則を定めた新法を可決した。
それによるとドライバーから薬物が検出された場合、禁固二年、四千五百ユーロ(約五十二万円)の罰金を科すことになる。
 交通事故予防はラファラン新政権でも最優先課題の一つで、今春、再選されたシラク仏大統領も、現在、パリで開催中の
世界モーターショー会場でのスピーチで、安全最優先を訴えている。フランスでは昨年、交通事故の死者が八千百六十人に上り、
英国の三千五百八十人に比べ、倍以上の数字になっている。

 飲酒やスピード違反、携帯電話の使用と並び、事故原因の一つに挙げられているのが、大麻などの薬物使用下での運転。
特に未成年者への大麻の拡大は深刻化しており、事故原因の一つとして対策強化が叫ばれていた。

http://www.worldtimes.co.jp/w/eu/news/021008-230129.html

いやぁ本当に怖いですね 大麻運転は安全だ、みたいなヨタを平気でほざくウソツキ大麻厨の大麻無害狂信って。



53:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 14:07:06.60 ID:7xD3JNTW

イギリスだけでなくオランダでも。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2764120/6290025

大麻吸引者の精神疾患、「吸わない人」の2倍 オランダ

【10月6日 AFP】オランダ統計局(Statistics Netherlands)は4日、大麻の使用者が精神疾患を抱える割合は、大麻を吸わない人の2倍とした調査結果を公表した。

 調査は2007~09年に15~65歳の約1万8500人を対象に実施したもの。
その結果、精神的な問題を抱える割合は、大麻吸引経験のある男性で 20%、女性28%だったが、大麻を使用したことのない人では男性10%、女性14%で、いずれも吸引者の半分だった。

 大麻を吸う人が陥る精神的な問題は、「不安を感じる」「憂鬱である」「わけもなく悲しい」「イライラする」といったもの。

 また、調査対象者のうち、直近の1か月で、少なくとも1回以上、大麻を使用したという人は、全体の4%だった。

 オランダで大麻は基本的には違法薬物だが、5グラム未満の所持または吸引は許容範囲内とする寛容政策をとっている。(c)AFP



65:名無しのひみつ:2011/03/06(日) 15:58:05.81 ID:Sw/iX0Tx

そういえば、イスラム圏は今でもアルコール禁止なんだっけ
そういえばイスラム圏は経済レベルの割りに
犯罪率驚くほど低いらしいね
まあ、犯罪すると冗談抜きで命の危機ってのもあるんだろうけどさ



80:名無しのひみつ:2011/03/07(月) 00:16:35.11 ID:jc1l5WrE

実験ができるなら一度アルコール禁止にして大麻合法化してみれば
どっちが悪影響か分かるんだろうけどね
両方禁止にすりゃいいのにな



81:名無しのひみつ:2011/03/07(月) 00:31:57.20 ID:agE7b8yW

>>80
まぁ、タバコはほぼ終了だし次はアルコールじゃね?
タスポカードならぬアスポとか出るかもね。



102:名無しのひみつ:2011/03/07(月) 20:21:09.54 ID:bGeXxvfx

ジャンキーの吸わせてくださいよーって合唱はどうでもいいが
医療目的での研究は価値があると思うぞ



115:名無しのひみつ:2011/03/08(火) 04:03:59.54 ID:CgQ0vdyU

一度でもジャマイカに行った経験がある奴ならガンジャ吸ってると
どういう暮らしぶりになるか分かるはずだが・・・

決して生産的な民族にはならないぞ



116:名無しのひみつ:2011/03/08(火) 04:06:43.99 ID:RDDPx4Ux

万一、解禁なんてしたらガンギまってばっか働く気が失せる奴が多くなるだろ?
経済大国でそんなことになったらリーマンショックどころに騒ぎじゃないよw
何を物騒なことを言ってるんだw




117:名無しのひみつ:2011/03/08(火) 04:11:50.00 ID:RDDPx4Ux

擁護派の人は日本に住むべきじゃないよね
その人達が容認されてる国に移住すれば済むだけの話
モラルある市民を薬物に巻き込まないでくださいよ



157:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 13:26:33.16 ID:xQXYVi09

大麻が無害だと言うのは間違いだが、有害だと決めつけるのも間違い。
使いようや摂取量によっては毒にも薬にもなる。多くのものにも同じことが言える。
日本では法律で禁止されているのと、社会における違法薬物の規制が強いだけ。
ただ言えるのは、ロクでも無い奴や不良が乱用すればロクでも無い結果になる。
タバコもアルコールも限度を超えて摂取すりゃ労働意欲が無くなるのと同じ。
というよりタバコが一番タチが悪い。



158:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 13:37:41.73 ID:eraCVAyH

タバコより無害、だから吸わせろ
中毒性はない、だから吸わせろ
健康的だ、だから吸わせろ



175:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 20:06:07.92 ID:rekjy/oi

これから大麻は流行るでしょ
権力側からみたらサッカーやポルノ、ゲームと一緒
いかに若者を堕落させるか、若者を発散させるものならなんでもいい
金持ちや政治家に向かわせないようにするための手段に過ぎない




176:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 20:12:34.37 ID:2YvOzQH7

これ論文読むと分かるんだけどそれぞれの精神症状がどの割合かってのが出てないのよね
スレタイだと統合失調症ってあるけどそれ以外にうつや不安症などいろいろ含めての話だからねえ



178:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 20:52:31.55 ID:xgIhMjH5

>>176
>統合失調症などの精神疾患の症状が多く見られた

「統合失調症」ではなくて「統合失調症などの」なんだよな
少しでもカウント増やすためにがんばりました みたいな
典型的な結果ありきの研究やね




185:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 22:16:10.79 ID:8Z8upC2i

オランダは外国人の大麻禁止に踏み切ったしねー。
馬鹿とアホが集まってくるので住民がキレた。




187:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 22:32:38.47 ID:3AukUXhX

>>185
国としても不名誉なことだし、どんどん規制が厳しくなっていくだろうな
たしかイギリスも規制強化したんだよな



191:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 23:21:50.22 ID:40vCIrJD

日付が変わるころの繁華街でも酒の飲みすぎで狂ってるやつ見れるよね



192:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 23:29:50.89 ID:88R5+RpH

>>191
そのせいで、欧州ではアルコール規制もどんどん厳しくなってるね。



194:名無しのひみつ:2011/03/09(水) 23:54:08.34 ID:40vCIrJD

>>192
アルコールは規制されて、大麻は解禁方向だね。
大きな流れの一部分を切り取って見れば揺り戻しで規制が進んでるようにも取れるけどw



198:名無しのひみつ:2011/03/10(木) 09:18:36.03 ID:eB1AEfu4

大麻買うのは紳士だけだよ、何かの間違いだ!
こんなにも体に無害だというのに



199:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:36:58.99 ID:WSnyeC4q

>>198

無害はともかく、有益過ぎるから抑圧されるのだ。



201:名無しのひみつ:2011/03/10(木) 16:08:10.13 ID:MN6ddtzS

>>199

大麻を常習していると、精神の偏った、いわば妄想障害みたいな人格に
なっていくんだとしたら、そりゃいくら強力な気晴らし作用があるとしても、
行政としては禁止しとくしかないんじゃないの?
大麻を皆勤すると、国民に「悟られる」ので、政府としては困ってしまう
とかの意見が昔からあるけど、じゃあ、今日本で大麻やってる連中、
世界中で大麻やってる連中は何か画期的な「悟り」を得ているのかって
事になるけど、実際はそんな気配微塵もないでしょ?w

大麻やってる最中の人と話しをしてみれば解るけど、思考がめためたで
まともな会話も出来ない状態。こんなんで「悟り」なんて有り得ない。



203:名無しのひみつ:2011/03/10(木) 16:12:29.58 ID:efcorPKL

>>201
あれは悟りを開けるんじゃなくて、悟りを開いた気分になれるだけ。
中にはインスピレーションを得て芸術作品に活かせるアーティストも居るけど、
元々才能のない一般人がいくら大麻を吸ってもダメなもんはダメ。
そんなチートアイテムではございませんことよ。




204:名無しのひみつ:2011/03/10(木) 16:17:28.97 ID:nRBKinph

>>203
の言う通りだと思う。(過去の経験談。今は大後悔



205:名無しのひみつ:2011/03/10(木) 16:30:09.09 ID:efcorPKL

>>204
でももちょっと言い過ぎな気がする。
思考がめためたでまともな会話も出来ないって言うけどそんなの酒でも一緒だし。
長期的に見て頭が悪くなるかというと、これもエビデンスはない。
実際自分は頭悪くなったんだと言うやつもいるが単なる老化じゃないの?っていう。
老化じゃないとしても、大麻以外のドラッグ(酒や煙草)を一切しないという人も少ないから、
それが大麻のせいなのかも微妙なところ。
現段階では言いがかりに過ぎないかな。



231:名無しのひみつ:2011/03/11(金) 01:57:38.00 ID:tRJGiKPJ

まあ解禁はともかく、研究は客観的に中立性を保った環境で行われるべきだよな。
将来日本で大麻が処方されるような日がた時に、患者が負い目を感じるような環境は改めるべきだね。
そういう意味では、現在の警察なのか何処なのかわからないけど、「論じる余地のない悪」と
決め付けたネガキャンも無知で粗暴なある種の暴力として取り上げられる日が来るかもしれない。
そこにどういう政治的な力が働いているのかは知らないけどね。




232:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:55:44.38 ID:bXZyGfaP

>>231

大麻規制が進められた発端から手法は暴力的であった。

理屈無し、説明無し、の問答無用。



236:名無しのひみつ:2011/03/11(金) 15:18:36.31 ID:bzC9nyR5

>>231
そう遠くない将来、日本でも医療用大麻が解禁される可能性は高いと思うよ。
しかしその場合、患者は当然の権利として合法的に処方を受ける訳だから、別段罪悪感は持たないだろうね。
例えば、末期ガン患者の沈痛の目的で、必要な人にはモルヒネが合法的に処方されているのと同じ事だからね。




関連記事
[ 2011/03/30 03:09 ] ドラッグ問題 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jc02.blog111.fc2.com/tb.php/447-d726516e

Loading