アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

アナログゲームと旅に出る女、あいあい



月の地形を把握していたり、初代ウルトラマンへの熱いこだわりであったり、めいめいを差し置いてあやちょと美術関連の仕事を振られたりと、サブカルおっさん爆釣りなあいあいこと相川まほcですが、ハロコン+リリイべで訪れた北海道の夜は仲良しの先輩中西かなcと相部屋で、人生ゲームで遊んだ模様。







そして、札幌では中西香菜さんと二人部屋でした~(^^)

楽しかったです✨

カードゲームとかで遊びますか?って聞いてみたら遊ぼ!!って言ってくださって人生ゲームをしました(^ν^)

楽しかったですよー!!







そして、昨日も北海道今日も北海道なので、、、

お泊まりで2人部屋だったんですが、

相川茉穂ちゃんとでした(^ ^)

お互い気を使わず楽でした✌

人生ゲームをやって寝ました!笑笑

めっちゃ楽しかったなぁ😁💓

一勝一敗でしたよ!





かなりデカい本式のやつなのでもしかしたらフロントに言って借りてきたのかもしれないんですが、気になったのはあいあいの最初のセリフ「カードゲームとかで遊びますか?」ですね。
この”カードゲーム”は何を指すのか、ってのが気になってしまいました。
トランプなら普通に”トランプやりますか?”っていうと思うんですよ。それをわざわざ”カードゲーム”というところに、お、あいあいまた釣りに精を出しよるな、と思ってしまうわけです。
UNOならUNOっていうだろうし、じゃあ他に一般のJKが知ってるカードゲームってなんやねんと。あとは花札とかしかねーんじゃないか。アンジュルムの楽屋では人狼もやったりするのだけど(タケ坊が陥れられる)、二人なので人狼はしないまでもアナログゲームをやるという発想は常にあるグループなんですけどね(早歩き鬼ごっことか)。人狼は流行の遊びなのでやってても不思議じゃないんですが。
トリックテイキングやるのか、バースト系のゲームやるのかとか、そんなあいあいの動向が気になっちゃうのは個人的にアナログゲーム調べたり作ったりやってるからなんですけども。「ラブレター」とかやってたらウケるんだけど。それも二人でやるゲームじゃないなあ。
ということで、最近リリイベが続いてたので、ふとCDに特典で付いてくるメンバーの写真トレカつかってラブレターでも作ってみたら面白いんじゃないかと思ったんですが、そうするとカード一枚1000円で、ラブレターの初期枚数16枚のミニマル構成でも1万6千円になるという。






あいあいがどんなものにアンテナを張っているのか、もっと知りたい、と思って気づいたら抜け出せなくなってるパターンのやつね。気を付けなはれや!

関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading