アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

聖闘士星矢の思い出  蟹座と魚座ェ……

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 20:55:59.83 ID:vI8EqPhq0

正直十二宮編までしか覚えてないけど
ハーデス編は蟹と魚と牛とヨーダの脱皮くらいしか覚えてないわ
そういう奴多くね?




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 20:57:19.37 ID:kV8t4i9E0

正に俺



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 20:58:40.95 ID:xmqY/bIe0

俺はギザギザがついた青い色のファミコンソフトくらいしか覚えてない

S58世代



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 20:59:49.88 ID:7ljFptga0

ポセイドン編の終わり方がすき
ちょっと感動した覚えがある



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:01:14.91 ID:716tlTaT0

OPは二曲ともすき
内容は全く知らん



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:04:11.14 ID:vI8EqPhq0

>>5
俺はEDの方が好きだった
永遠ブルーはEDにしては熱い歌だったな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:05:50.93 ID:IkfZSWwg0

>>8
よくわかってらっしゃる



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:02:45.86 ID:Dk3/yQ7O0

アニメオリジナルの展開を片っぱしから潰していく原作者



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:05:02.48 ID:pbheGsMMP

十二宮や7本の海底柱はちゃんと描いた所は全部行ったのに
冥界は第○の獄とかは豪快にスキップしたな



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:05:18.48 ID:3RkTlo8U0

音速のパンチとかスゲーわ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:07:33.65 ID:vI8EqPhq0

>>11
アイオリアの台詞からして流星拳とか青銅だったら皆やれるんじゃねえかな
それ言ったらライトニングボルトとかも黄金聖闘士は皆やれそうだけど



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:15:04.87 ID:aWGlLPn5O

>>14
最初の生身星矢が1秒に80数発
シャイナさんの発言から聖闘士は1秒に100発以上が当たり前
アイオリアのライトニングプラズマは1秒間に1億発

流星拳は聖闘士にとって正拳突きみたいな基本技




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:06:40.62 ID:7ljFptga0

黄金>青銅>>>>>>>>>>>>>>>白銀(笑)



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:09:53.22 ID:7ljFptga0

聖闘士に同じ技は二度と通用しない←思いっきり通用してる件



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:11:00.62 ID:vI8EqPhq0

>>17
それなのに後半は都合よく通用しなかったりするんだよなwwwwwwwwwwwww



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:10:32.91 ID:j5JMdPhBO

天秤座の俺は余りの見せ場の無さに天秤座なのを恨んだ
なんで水瓶座じゃないのか憤りを感じた

今?今は天秤座のギミックの多さが堪りませんよ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:12:24.70 ID:YdunXmbzP

>>19
それはうお座、かに座に対する挑戦状と受け取るけど

うお座=オカマ
かに座=ヘタレ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:12:58.62 ID:ryodK/Nb0

アイオリアさんゴールドセイントの代表みたいなツラしてるのに実績しょぼいよな



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:13:08.23 ID:mIX5QsS10

魚座の回の次の日学校で蟹座のやつが馴れ馴れしく話しかけてきやがったksg



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:14:12.07 ID:ZlL+Cx2xO

必殺技の名前がやたらかっこいい
オレはマーブルトリパーが好き



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:14:50.21 ID:yvuhUDr80

積尸気冥界波>>>>>>>>>>>>>>>>スカーレットニードル(笑)



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:15:46.26 ID:7ljFptga0

>>32
デスマスクのそれってある意味一番最強だよな、問答無用で相手は死ぬとか



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:17:51.11 ID:vI8EqPhq0

>>36
冥界波って魂だけ送って肉体は残ったままなのか?
それだったらわざわざ自分が来なくても肉体にトドメさしゃ勝ってた件



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:19:33.60 ID:thSZdqzm0

>>36
ある意味じゃ無くて最強
そして最強過ぎてハーデス編でマンモスラッピー



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:17:06.24 ID:figR2pHNO

5人で一番誰が強かったの?



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:29:05.75 ID:nb0CLn9cP

>>38
青銅だよね
瞬じゃない?




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:29:10.09 ID:vI8EqPhq0

>>38
おいしい所をいつもかっさらっていく一輝兄さんか小宇宙燃やしまくった瞬
最弱は多分氷河



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:21:35.08 ID:fpOz5n5X0

星矢パチンコになるんだよな
まあ車田の兄貴もパチ好きだからしょうがないか



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:21:43.56 ID:phMasiKr0

蟹はDBでいうヤムチャだから美味しい

本当に悲惨なのは牡牛、牡羊、魚
ここらへんだろ




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:21:49.40 ID:upe+18PEO

ここまでネビュラチェーンの話題無し



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:24:41.68 ID:vI8EqPhq0

>>54
邪武を完封した時は凄い強いと思ったのにな
流石に格上には通用しんかったか
でも使い勝手は一番良いよな 異次元とか超えられるのかよとか思った



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:26:29.92 ID:aWGlLPn5O

>>59
海将軍完封しただろ
一応海将軍は黄金級って設定だぞ



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:24:53.88 ID:fpOz5n5X0

アニメ版はアイオロスに技があったよな
サンダーなんとかだっけ




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:26:48.66 ID:vI8EqPhq0

>>60
アトミックサンダーボルト!!!



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:27:23.46 ID:ryodK/Nb0

>>65
だっせえww



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:27:08.12 ID:phMasiKr0

ジャブってライバルかと思ったよね
ペガサスに対するユニコーンでさ
何あの扱い



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:31:23.67 ID:vI8EqPhq0

>>67
そもそも邪武も星矢達に加わるハズだったらしい
でも車田が熱血は星矢と被るってんで二軍に落とした
個人的に暗黒聖闘士にでもなるんじゃないかと期待した



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:34:26.80 ID:Ig746Ixi0

クロスの下にステテコみたいの着てるよね



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:35:55.94 ID:upe+18PEO

>>83
聖矢がサジタリウスのクロスを初めて着たときなんか、星柄パジャマだぜ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:38:39.22 ID:vI8EqPhq0

>>83
サガさんなんて法衣の下は全裸でしかもそのまま聖衣着てるんだぜ



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:39:53.06 ID:Ig746Ixi0

なんか臭そうだなクロス



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:42:35.31 ID:pbheGsMMP

>>99
多少の傷は自己修復して使い手の身体のサイズに合わせて変形するんだから
汗とか垢も消し飛ばすんだよきっと。というかでないと困る。



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:40:02.72 ID:NsbEbFbV0

黄金最弱は、やっぱり蟹と魚なの?



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:45:10.71 ID:vI8EqPhq0

>>101
言っとくが二人は神にもっとも近いと言われてるチートのシャカですら見抜けなかった
教皇の本性を見抜き
またサガやシュラと同じように即死技を有しており
さらに蟹座に至っては老師を引かせる程の攻撃的小宇宙を披露

弱いが



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:42:07.78 ID:g7jWMYm10



ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう-ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー  プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー) <
br>



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:44:05.54 ID:fR5JGcg60

op歌ってたバンドのボーカルの技量が異常だった気がする



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:48:02.59 ID:fpOz5n5X0

>>114
make-upか
今何してんだろう



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:47:40.41 ID:1SXEVBHLO

矢座のトレミーは
もしかしたら対神の最終兵器になっていたかもしれない逸材




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:51:15.95 ID:pbheGsMMP

>>124
あれは技に紛れて放った黄金の矢が凄いんだろ。
黄金の短剣といいアテナを殺すには黄金の武器がいるのかもな



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:49:33.62 ID:fpOz5n5X0

ストーリー最初のバトルで星矢が負けてたら
カシオスがペガサスのクロスを手に入れてたわけだよな
・・・着れんのか




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:53:18.46 ID:7ljFptga0

>>132
聖闘士☆カシオス 

あんま売れなそうだな



169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:58:34.75 ID:Wd7eLrDf0

>>132
大丈夫だ、問題ない

0326_st_169_1.jpg



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:59:30.82 ID:fpOz5n5X0

>>169
何度見てもいいなwww



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:00:22.37 ID:vI8EqPhq0

>>169
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
守れてねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:49:46.53 ID:42c7r3xt0

氷河と戦うときはいつの間にか足元凍りついてるから気をつけろよ



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:50:32.52 ID:vI8EqPhq0

>>135
シベリアじこみのry



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:50:33.89 ID:sThxeybgP

積尸気冥界波
相手は死ぬ



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:51:50.02 ID:ZKeg41A30

ブロンズだと一揮が一番人気あったよなー。
俺は氷河が好きだったが。



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:52:16.99 ID:cG8wlsrgO

氷河のマネして、あの白鳥の舞的な動きを真顔でやってた黒歴史…



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:54:28.73 ID:Ig746Ixi0

あいつら14才って設定だったような気がする



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:56:18.12 ID:fpOz5n5X0

>>153
メインの5人でいえば氷河と紫龍が14
星矢と瞬が13で一輝が15




167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:57:57.56 ID:Ig746Ixi0

>>157
技の名前も年相応だなw納得



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:55:38.86 ID:pbheGsMMP

アニメでは18に上げられてるから混同するなよ



158: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 21:56:24.70 ID:6ojvTY8B0

アナザーディメンション!



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:56:45.42 ID:8+bvMeWr0

星矢たちって確か父親同じなんだよな…
同時期に別腹で100人子供作るって
絶倫ってレベルじゃねぇだろ



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:57:54.41 ID:vI8EqPhq0

>>159
アニメだと単なる孤児なんだけどな
止がかわいく見えるわwwwwwwwwwwwwww



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 21:57:56.38 ID:7ljFptga0

>>159
あの親父の性欲が一番最強だな



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:03:51.72 ID:42c7r3xt0

マスクは手に持って脇に抱えるだけの存在だな



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:08:09.96 ID:7yl2VksNP

蟹→兵員輸送係
蠍→拷問係
魚→庭師

戦闘では弱いかもしれないが
彼等にだって役割がないわけではない

水のトライブ



201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:08:22.50 ID:SekQKN9lP

結局最後はどうなったの



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:09:41.03 ID:vI8EqPhq0

>>201
沙織さんと星矢のラブコメ



212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:10:34.08 ID:iMsCCpcP0

いろいろ優遇されてるっぽく見えるけど
実際はほとんど活躍してない射手座




215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:11:41.62 ID:vI8EqPhq0

>>212
シオンも来たのになぜ一緒に来なかったのか
実はチキン説が浮上してる



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:11:57.09 ID:8+bvMeWr0

スチールセイントの事に全く言及しないなんてお前らマジでどうかしてるだろ



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:13:36.02 ID:IqE2w7UqO

>>216
そんなやつアニメにはなかった



221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:13:44.84 ID:vI8EqPhq0

>>216
ヘルメットがダサイ
それに尽きる




287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:34:36.74 ID:sFY2WEdCO

>>216
あいつらはトランスフォーマーに出るべきだった。



238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:21:04.75 ID:E66iglMr0

星座カースト制度を経験してないんだが
乙女座ってどういう扱いなの?



241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:21:52.91 ID:nb0CLn9cP

>>238
かなり上位でしょ
ていうかトップ?



242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:22:08.94 ID:3gTZibdI0

>>238
絶対者

「乙女www女っぽいwwwww」という常識的な印象を口にしようものなら総叩きに遭う



245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:22:54.66 ID:ky06ovjV0

>>238
阿頼耶識に唯一目覚めてる人だぞ?



246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:23:06.04 ID:q1iuFA+u0

バルゴのシャカは乙女座の男に生きる優越を与えたよ



265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:28:38.49 ID:cHCDFGgy0

>>246
マジで小学生時代に「乙女座って、女かよww」というイジリに対して、
救いの手を差し伸べてくれたよ




250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:23:43.07 ID:bWTxqIgt0

島本和彦がラジオ番組で連れのパーソナリティに聖闘士星矢の設定を説明しようとしてるのを聞いて思ったんだけど、
星矢の設定を言葉で説明しようと思うとほんっとに難しいんだな
実際、小宇宙やら聖衣ってどう言い表せばいいんだ
でも当時の日本中のちびっこらは誰も「これ難しいな!」とか思わずに熱狂してた。こういうのを漫画力って言うんかな




254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:25:34.55 ID:vI8EqPhq0

>>250
思ったwwwwwwwwwww
改めて見返しても訳分からんとこ多い
だがなんか分かる 
作品違うが心で理解するってこんな感じだと思った




259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:26:33.48 ID:SekQKN9lP

>>250
小宇宙=気
聖衣=強化スーツ




264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:27:57.12 ID:3gTZibdI0

>>259
なんか違う



256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:26:07.33 ID:nb0CLn9cP

アメトーークでいつ星矢芸人やるかやるかと
待ちわびてるのは自分だけじゃないはず

メンバーは北陽のあぶちゃんとサトエリ




262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:27:52.86 ID:vI8EqPhq0

>>256
やったら等身大の聖衣とかも用意されるかな



290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:35:40.58 ID:CnN6r0Mo0

>>262
作者のホムペで射手座の等身大がうpされてたはず
ていうかファンは今も多いけど(俺含)外国はすごいらしいぞ



304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:38:42.92 ID:3l6Cb6/NO

>>290
連載中もかなりあったな
パパ頑張っちゃうぞーっていってつくったような聖衣の写真が載ってたし



312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:40:55.95 ID:CnN6r0Mo0

>>304
単行本の巻末にあったアレですねw
あのクォリティはすごいwしかも双子座www



319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:42:26.38 ID:3l6Cb6/NO

>>312
ガキのポーズがウザかったがな



261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:27:41.71 ID:7ljFptga0

いー加減にしろっぴ!で爆笑した



266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:28:43.34 ID:3gTZibdI0

>>261
俺は「やった!初ゼリフ!」で笑った



276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:31:06.91 ID:vI8EqPhq0

>>261
あじゃぱァーッ!!



281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:32:19.65 ID:SekQKN9lP

蝿座のやつが上をとられて「はえ!?」といってたのが印象深い



293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:36:28.33 ID:1+jniOCqO

>>281
デッドエンドフライ使った時だっけか

なんか必殺技名いまだにやたら覚えてるわw
カイトススパウティングボンバーだのフォーティアルフィフトゥラだのが未だスラスラ出てくる



314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:41:24.65 ID:N/XMXEBf0

>>293
フォーティア•••鯨座ww

ハデスで出てくる琴座は良いとして、せめてブロンズとかシルバーの区別は星座としての知名度で決めてもらいたかったな
まあ、そうなるとアンドロメダと白鳥はシルバーになるんだろうけど



299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:38:06.76 ID:tvW/iMlS0

というか、白銀って青銅より遥かに格上のはずなのに
一部除いて雑魚扱いだよな



307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:39:23.24 ID:vI8EqPhq0

>>299
白銀が弱いんじゃなくて星矢達の小宇宙が異常すぎるんだよ



326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:45:28.03 ID:tvW/iMlS0

クリスタルセイント先生は黒歴史?



334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:47:19.58 ID:Wd7eLrDf0

>>326
黒歴史だと思ってたら、聖闘士聖衣神話が出たから侮れない



337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:47:48.32 ID:OISbkzhmO

まぁ双子座の俺最強って事だな



351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:51:32.35 ID:3l6Cb6/NO

>>337
聖衣の上から胸殴って自殺できちゃうSAGAさんちーす



343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:49:11.43 ID:bWTxqIgt0

駐車場の鎖を腕に巻いてみて、瞬の腕力が並大抵でないことを知った
あれカシオスレベルの体格じゃないと無理



354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:51:57.74 ID:Wd7eLrDf0

>>343
初めてペガサスの聖衣を纏った星矢が、女相手に闘志をなくしたとき聖衣が鉛のように重くなり、
雑兵相手に小宇宙を燃やしたら聖衣が軽くなったよな
つまり重いのは小宇宙不足だ



359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:53:42.18 ID:bWTxqIgt0

>>354
なるほどなあ。つまり「俺に小宇宙がなかったこと」「そもそも鎖が聖衣じゃなかったこと」の二つが問題だったんだな



345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:49:25.55 ID:pbheGsMMP

聖闘士(セイント)
海闘士(マリーナ)
冥闘士(スペクター)
月衛士(サテライト)


音の響きがいい上に漢字名と大きく離れてない当て字なんだよな。



347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:50:41.77 ID:3gTZibdI0

星矢→死にかけて勝つ
紫龍→脱いで勝つ
氷河→踊って勝つ
瞬→かわいいから勝つ
一輝→前振りなく勝つ


こんなパターンだった



374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:58:37.07 ID:1+jniOCqO

星矢「ライブラのクロスは12個の武器にもなるんだ」
星矢「北太平洋の柱を破壊するための武器はこれだ!」

星矢「シールド!」



377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:59:26.69 ID:SekQKN9lP

>>374
訳がわからないよ……
なんでシールドだったんだろうな



378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 22:59:36.45 ID:Wd7eLrDf0

>>374
やめろ、御者座のカペラさんが草葉の陰で泣いてるぞ



426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:29:32.18 ID:1+jniOCqO

セイントは、念で例えると基本的に強化系と放出系
その中で魚座は唯一、コスモをバラにする具現化系
ってことで俺は評価している




428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:30:48.88 ID:vI8EqPhq0

>>426
実在の薔薇を小宇宙で操ってる操作系じゃね?



437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:34:13.16 ID:1+jniOCqO

>>428
どこからともなく大量に出すからコスモを具現化してるのかと踏んでるんだが…
どうなんだろうなあ



443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:37:12.73 ID:aWGlLPn5O

>>437
懐かし漫画板では人間ポンプ説が有力



452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:41:02.15 ID:1+jniOCqO

>>443
人間ポンプワロタ
まさか、口にくわえてるのはポンプをカモフラージュしてんのかwww



435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:33:51.27 ID:ky06ovjV0

>>426
シャカさん特質な!



468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:52:22.62 ID:bXI4R5tj0

アニメじゃカミュが氷河の師匠じゃないってマジ?



470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:53:18.61 ID:EbEL80NTO

>>468
水晶聖闘士という謎の聖闘士がでてくる



471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/24(木) 23:54:09.05 ID:aWGlLPn5O

>>468
アニメではクリスタル先生
先生の師匠がカミュ
アニメは完全な見切り発車だったからな



486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:01:29.54 ID:Ic7vBdjX0

>>471
ひでーwww
車田も空気読んで合わせてあげたらいいのにな



502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:10:46.04 ID:/7siBPTn0

とりあえず、ここまで読んで魚座には見せ場がないことは判った。



505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:12:37.47 ID:hyRSZzXUO

>>502
てよぎんの魚座はなかなかだったぜ



509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:18:39.39 ID:rJjc6sqIP

セイントの頂点、至高の存在黄金戦士(キリッ  ( ´・ω・`)



535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:52:47.59 ID:hrALZpxYO

「心臓の鼓動が年間10万回」に対して即座に
「それは人間の1日の回数じゃないか!」と即答した紫龍すげえ!
ってなった




537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:54:52.01 ID:xoD9U8j5O

>>535
打ち合わせてたに決まってんだろ
師匠と弟子だぞ




539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 00:58:44.50 ID:B2LwSWnvO

うたまる「まず私が脱皮して若返ります。その後適当に理由をつけて『心臓の~』といいますので、
みなさんは『それは人間の~』と言ってください。それではPっPっ」




547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 01:12:49.25 ID:sUdTHQmlO

この前久しぶりに漫喫で読んだけど、鰤の作者は車田の後継者だったんだなと気付いた



565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 02:00:53.04 ID:OQ+ojbX50

とにかく脱ぎたがる紫龍



566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 02:06:29.35 ID:hyRSZzXUO

そういや紫龍の最強の盾ってあんまり意味がなかったような



568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 02:12:37.96 ID:AV7H+gfw0

>>566
最初の一回しかでてこなかったな



関連記事
[ 2011/03/26 22:28 ] イロイロ 映画、アニメ、特撮 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jc02.blog111.fc2.com/tb.php/429-a6ff9573

Loading