アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

『TIKI BUN』リリイベ 渋谷 2014.10.15



行ってまいりました。帰宅直後にレポを書くこの興奮度。




『TIKI BUN』リリイベ 渋谷 2014.10.15
http://i.imgur.com/YdtH4cg.jpg



 いやー、いってきたわー、うん、行ってきた!  普段池袋までの射程距離までしか打てないんですが、もう(ちゃゆのイベント)ないじゃん  とか思うと居ても立っても遠藤の精神で行ってきました。  目的はただひとつ、「コンポタ丼食べたよ!」をちゃゆに言うためです。





 計画では、朝ごはんにコンポタ丼を作って食べる予定だったんですが、起きたのが9時だったので、シャワーを浴びながら、そもそも今日行くのか、どうなのかを審議した結果、行くことに決定、しかしコンポタ丼は作る暇ないので何も食べずに出発。
 9:30に家を出て10:10に渋谷着。
 降りた瞬間、Juice=Juiceの「発展途嬢。」看板があって、ホームやんけ!Juice=Juiceありがとう! とウキウキで信号待ちの間看板眺めて、TSUTAYAに向かいます。



■道重さんごめんなさい

 TSUTAYAの軒先に出店的なコーナーが出来てるんですよ。で、ぱっと見ポップな感じだったんで、お、ここで買うんけ?と思ったら関ジャニさんでした。
 声に導かれるままに非常階段に足を踏み入れたんですが、「6階まで上がってください」とのこと。
 2階が販売店だったはずだが?
 と思いつつ、まー、並んでましたね。ええ。6階まで。
 つーかその先にも並んでましたね。そっから4階ほど下に下り、ようやく最後尾、というか、あと2回分も折り返しあるからね。もうこの時点で足パンパンです。
 道重さんをナメてましたごめんなさい。
 そりゃそうだろ、たかだか1500円でミニライブ見られて、握手できて、しかも道重卒業シングルやぞ!
 そっから3時間待ちです。
 ふらーっといってパッパと買えると思ってたから、なにも持ってきてない。DSでイナズマイレブン3進められたのに(Berryz獲得のためにプレイ中)!
 ええ。私より後に来たゆるふわ系女子の絶望した表情とか、良かったですね。
 13時にようやく買えました。1枚だけ買ってミニライブ参加券と握手会参加券を無事入手。
 17:45に現地再集合なので、ネットカフェに行くつもりだったんですよ。もう一回寝ようと。
 そんで並んでいる時に気づいたんですが、身分証持ってない。
 ということで、一度帰宅することにしました。
 普段は使わない半蔵門線で帰ってみようかな、と地下に行くと、娘。看板。これ、マネージャーが上げてたやつや!  と、なんとなく得した気分になりましたね。



■インターバル

 帰ってきたら14時。2時間半ほど時間がある。
 なので、コンポタ丼を作ってみたよ!!
 これは別記事でレポします。。



■再び、渋谷へ

 この、無駄な往復。
 渋谷に降りて、Juice=Juiceに「帰ってきたよ!」と目線を送ったら、モー娘。の看板もあってバビった!
 109はモンスト&ハロウィンでしたが、それをはさんでハロプロ看板でしたね。萌えるぜ(左近寺)!
 O-eastの場所ってあれだろ、ASIAとかハーレムのとこだろが、7年くらい立ち入ってないんだよ、まえにロンドンポリスが来日した時以来だぜ! と懐かしい気持ちになりながら、サイリウムを調達しにドンキへ。
 サイリウムコーナーにめっちゃ可愛い女の子がいて、水色のサイリウムとピンクのやつを迷ってるようで、お、だーいしファンか?と思いつつ、そのコが去ったあとに、「もう今日はちゃゆのために来たから、ピンク一択(フクちゃん用でもある)」と購入。レジで確認すると女の子はパープルのやつを買ってて、さくらたそファンか、と。女の子も同じタイミングで店を出たけど、でかい本屋の方に歩道を渡っていきました。
 単なるパーティ用のサイリウム選んでたんかい!
 「モーニングですか?」って声かけそうになっただろうが><!!
 ハロウィンパーティに行ったんなら紫サイリウムで正解ですわ。



■円山町

 おうおう、この辺は変わってねーなおい、と坂を登って行ったんですが、O-eastはすでに黒山の人だかりでした。
 外タレきてるんけ? と思うくらいの熱気でしたね。
 私は600番台後半だったんですが、無事ミニライブのために会場入り。
 もう前のほうのエリアはパンパンで、階段下の、カメラとか機材班の近くで観覧することに。
 諸注意のアナウンスの後にメンバー登場で、ごっちんライブ以来、10年ぶりくらいにサイリウムを折りました。
 普段はサイリウムなんて振らないんですが、振ってたらテンション上がりました。そしてLEDのライトは輝度強すぎだろ!
 目ぇ痛なるゎ。



■ライブ

 なんでしょうかね、クラブ仕様の音響で聞く最近の娘。曲は乙なものですね。
 とくに、『ブレインストーミング』とかビートが凶暴すぎて暴動起こるかと思ってしまいました。
 私の場所取りも功を奏し、『TIKI BUN』のときはちょうどちゃゆの立ち位置が正面、さらにMCのときも真正面だったので、ちょうど良かったです。サイリウムを振りましたね。そして踊りましたね。
 ちゃゆが「(渋谷駅地下道の)看板の前で鞘師が同じポーズ決めてる写真送ってきてくれたから今日も頑張れると思った!」というちゃやし推し発言したあとにちゃやしも「道重さんを超えるという意味でジャンプしたけど、シャッターに合わせられなくて何度やっても地面についたままだった。まだ道重さんは越えられないと思った」と、このエールの交換! これはなかなかいいもんでした。
 そして道重さんも、シングルの総括をやって、たぶん何度も言ってることなんだろうけど、泣きそうになりましたよ!
 まーちゃんは新曲を給食の時間に週4回は流す、とか言ってた。
 さくらたそは「この出会いが運命と思えるような……」とかポエマー炸裂してたわ!


 じつは『見返り美人』が一番楽しみだったんですが、『見返り』は無しでした。
 やっぱり見送り曲なのでってことでしょうか。
 『シャバダバ』は、もう、達者やなと。道重、大人になったなと、改めて思いましたね。
 『One・Two・Three』は爆発力ありすぎでした。
 でもやっぱ『ブレスト』がこなれた感じで洗練されててやっぱ発見でしたね。



■握手

 握手です。
 じつはハロメンと握手は初めてです。
 あんまり、接触に興味ないんで、いつもスルーしてるんですが、とにかく今回はちゃゆに触るという目的で来ましたので、参加。ロビーに出ると、まーちゃんとか見えてテンション上がりますよ!
 でも。全然しゃべれないという。
 はい。というわけでほとんど会話もなく、ただ握手するだけでしたね。
 みんな握手しすぎなのか、手ががっしりしてる感じがしました。
 これはね、磨かれるわと。こんな短い間で受け答えしなきゃいけないんだから、そりゃみんな急成長しますよ。
 それでもまーちゃんが天然のままってのはすごいと思いましたね。
 なんか妖怪みたいな人ですね、実物も。超越してる感じ。
 で、こっちは、もう流されまくるものだと思ってますから。うしろの黒服に触られる前に次のメンバーのとこに自分から流れてゆく。
 まーちゃんにも「まーちゃん!」、さやしにも「さやしぃ」としか言えなかったんですが、だーいし。
 だーいしのとこだけね、なんか時間が止まったみたいでしたね。とりあえず両手で握手したあと、なんか時間が止まってだーいしが手をもう一度差し出して「いや、もう一回やりますけど?」みたいな空気をだしてきたんですが、「そこはだーいし、それはもうええやん」という、無言の応酬。「いや、やりますって」とさらに手をだし出すだーいし。それに対して「いや、だからもうやったやん、さっき」という、なんとなく断った感じになって、悪いことしたなと。
 しかしだーいしはいい表情しますわ。
 あの鳩が豆鉄砲くらったようなキョトン顔ね。
 やるやるとは聞いてたけど、もう、ざ・だーいしみたいな顔してたな。もうこれだけでだーいしのポイントがめっちゃ上がりましたよ! 最近は顔がやつれ気味で心配してましたけど、やっぱプロって感じですよ。
 そしてやるといえばフクちゃんですが、フクちゃんは想像してたよりちっちゃかったですね。それがまた見上げた目線になってて、不安はあるけど、やるしかないよ、フクちゃん!って思いました。
 んで最後に道重さんでしたけど、もうテンパってたので「本当にありがとうございました(いままで)」としか言えなかったわ!
 伝わったか知らないけど。
 と、今回も握手がひどい(前回はX21)! リベンジします!!

 明日、タワレコ…… 行ける気力が…… あったら…… いきます……

 すくなくとも7~8時とかに…… 行かないと…… いけない……



■まとめ
 あのー、ファンの方たちは毎回こんな大変な思いをされてたんですね。
 無銭イベ専門ですみません。
 こんなん、平日1日OFFじゃなきゃ立ち回れないじゃん!!
 ほかのグループとか研修生とか追ってる人、どういうタスクで動いとるの。
 今回の教訓を、Berryz最終シングルに活かします。
 本当にありがとうございました。


 
関連記事
[ 2014/10/15 22:01 ] $レポート | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading