アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

ハリウッド版AKIRAキャスト候補発表! 不謹慎!

1:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 11:42:01.13 ID:0

大友克洋の人気コミックをハリウッドで実写映画化する『AKIRA』。
2年以上前から製作が進められていた本作だが、ワーナーとレジェンダリー・ピクチャーズが共同で製作、
レオナルド・ディカプリオとアンドリュー・ラザールがプロデュース、アルバート・ヒューズ(『ザ・ウォーカー』)が監督、
スティーヴ・クロヴス(『ハリーポッター』シリーズ、『アメイジング・スパイダーマン』)が脚本を手掛け、
8月からいよいよ撮影が開始されることになった。DEADLINEが報じている。

気になる主演キャストだが、現在候補としてリストアップされているのは下記の俳優たち。
すでに彼らの元に脚本が送られているという

テツオ役

★ロバート・パティンソン(『トワイライト』サーガ)
★アンドリュー・ガーフィールド(『ソーシャル・ネットワーク』『わたしを離さないで』『アメイジング・スパイダーマン』)
★ジェームズ・マカヴォイ(『ウォンテッド』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』


カネダ役

★ギャレッド・ヘドランド(『トロン:レガシー』)
★マイケル・ファスベンダー(『イングロ』『センチュリオン』『X MEN:ファースト・ジェネレーション』)
★クリス・パイン(『スタートレック』『アンストッパブル』)
★ジャスティン・ティンバーレイク(『ソーシャル・ネットワーク』『アルファ・ドッグ』)
★ホアキン・フェニックス(『ウォーク・ザ・ライン』『サイン』)


 ホアキン・フェニックスの名前だけ浮いている気がするのだが、
この面子の中で一番キャリアがあるのはこの人。
ちなみに本作は、ネオ東京ならぬ、ニュー・マンハッタンが舞台になるという。
http://blog.livedoor.jp/news_rumor/archives/2767017.html



2:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 11:51:45.00 ID:0

どうせまたドラゴンボールのようになるんでしょ



3:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 11:58:55.35 ID:0

ニュー・フクシマを舞台にしろ



4:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 12:09:04.36 ID:0

アキラ テツオ カネダみたいな日本名なのにニューマンハッタンなのか



5: ◆Void00Vrcc :2011/03/23(水) 12:22:44.75 ID:0

ネオケセンヌマ



6:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 12:42:34.45 ID:0

わおっ!早くも別物
駄作決定!!




8:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:00:38.64 ID:0

さすがのハリウッドも女神転生で映画作る勇気はないだろうな



9:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:04:10.38 ID:0

マンハッタンで東京のドロドロ感が出せるのだろうかw



13:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:16:13.80 ID:O

さんを付けろよデコスケ野郎は再現されますか



14:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:16:56.02 ID:0

かといってネオ東京を舞台にしてもネオ香港みたいな街になりそう



21:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:19:07.76 ID:O

>>14
たぶん正解



16:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:17:53.25 ID:0

東京オリンピック需要の再開発地域が崩壊って言う流れが良かったんだが



17:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:18:19.75 ID:0

ミスターを付けろよ



18:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:18:36.49 ID:0

首都高必須



19:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:18:41.68 ID:0

AKIRAは東京じゃなきゃ意味ないやん
アメリカンは政治的意図や時代背景一切無視か



22:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:20:23.29 ID:0

そういや押井が攻殻を香港にした時は
史郎正宗も残念がっていたな「日本でやってほしかった」とか




23:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:20:53.41 ID:0

AKIRAってゴッドスピードユー!ブラックエンペラーってドキュメンタリー映画があってなりたってるのに
アメリカ人にはあれに当たる文化ってあるの?



25:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:23:40.23 ID:0

大友が実写でも実績残してたら監督やってほしかったが
蟲師じゃなぁ



28:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:25:49.11 ID:0

キャメロンが銃夢を実写化すると云う話が立ち消えになってるよね



29:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:26:07.25 ID:0

リスペクトはしてくれても
なかなか文化的背景までは理解できないでしょ
あの暴走族が本当にアウトローの集団みたいに描かれちゃったらもうそれだけでなりたたないし




30:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:26:17.58 ID:O

バイクは?金田のバイクは出るの?おにいちゃん



31:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:27:56.58 ID:0

東京オリンピックの意味とか理解出来ないだろうしなぁ



33:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:29:41.85 ID:0

金田スペシャルをそのまま出すのなら見に行ってしまうな



35:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:30:31.10 ID:0

大金払ったんだから最低日本で儲かるように作ればいいのに
自国でも儲からない日本でも儲からない金と権利がもったいない



38:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:32:54.88 ID:0

塚本晋也の鉄男がAKIRAの実写版だと思ってた



39:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:32:57.31 ID:0

映画のタイトルはアキラのままなの?
ジェームスとかジョンとかにならないのか



42:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:35:07.88 ID:0

大友映画はAKIRAが奇跡だっただけスチームボーイだったかもひどかっただろ
蟲にいたっては評価の俎上にも上げたくない



43:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:35:47.60 ID:0



このアニメは偉大すぎるな



44:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:36:04.68 ID:0

これ首都高をバイクで走らないなら1ミリも面白くないだろうな



46:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:37:37.99 ID:0

金田たちが孤児でさえなくなってたりな



47:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:38:40.68 ID:0

たぶん養護施設の描写はスっ飛ばされるとおもう



48:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:39:22.68 ID:0

見所は空母同化だけだな



50:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:40:23.06 ID:0

アメリカ軍が助けにいく所が見どころの作品になるよ



51:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:40:43.52 ID:0

岩田光央と佐々木望が吹き替えやればおk



55:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:42:35.94 ID:0

そもそも人間の意識から宇宙が生まれるという発想を
アクション娯楽映画としてアメリカンに差し出すのは無理がある



56:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:46:28.56 ID:0

まあ日本独自の島国&神仏習合の文化を理解できるわけが無い



57:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:46:38.45 ID:0

AKIRA自体アメコミ調だからいいんじゃね



58:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:47:08.70 ID:0

みやこ様とか普通に牧師になってそうだな



59:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:48:09.32 ID:O

ジョーカーはそれっぽくなるんじゃね



60:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:48:28.18 ID:0

きっとX-MENと変わらない映画になる



63:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:49:30.65 ID:0

AKIRA(笑)と思って最近まで見てなかった口だけどあれを20年前にやってたと思うと驚愕だよな
そりゃ外人はカルチャーショックうけるわ



64:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:50:51.87 ID:0

石の玉座に導線がビシビシ食い込んでいく描写とか手描きだぜ
もうどんだけマゾなんだよ




68:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 13:54:11.57 ID:O

アメリカンバイクで荒野のハイウェイを駆ける金田軍団



77:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:06:55.45 ID:0

大佐は黒人



78:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:07:19.45 ID:0

超能力シーンがしょぼくなるだろうなあ
巨大建造物の破壊はアニメのほうがCGよりインパクトあるだろ



79:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:07:53.88 ID:P

鉄雄役の若いデコ助野郎の俳優を捜せるのか



80:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:08:43.61 ID:0

山形改めワシントンは面白黒人



83:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:13:29.88 ID:0

マッドマックスみたいになるんかな



87:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:20:53.43 ID:0

ケイのいた反政府テロ組織って描けるの?



90:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:27:36.43 ID:0

ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ



91:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:29:09.40 ID:0

乗れるさ



94:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:31:21.74 ID:O

ここまで別物ならAKIRAを原作にする意味ないだろw



95:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 14:32:17.12 ID:0

原作どころかインスピレーションを貰ったと
一筆書かなくても良いくらいの改変だよな




99:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 15:54:41.14 ID:O

まあ
日本で映画化してもジャニ使うんだけどな




114:名無し募集中。。。:2011/03/24(木) 05:33:36.85 ID:0

>>99
テツオとか二ノ宮にぴったりじゃね?



107:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 22:49:23.83 ID:0

ああいうのは細密画みたいなパキっとした線で描かれてないと意味ないでしょ
メビウスのマンガに影響受けたブレードランナーだってかなり もや や 煙でごまかしてるし



108:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 22:52:22.99 ID:0

今の技術なら描けると思う
ハリウッドにありがちな変な解釈はやめてほしい
ゴジラとか思い出したくも無いw



110:名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 22:55:07.29 ID:0

ヒューズ兄弟監督か微妙だな



関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jc02.blog111.fc2.com/tb.php/410-45e29982

Loading