アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

洋画を字幕で見る奴wwwwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:35:03.60 ID:drWD/w2+O
世界じゃ吹き替えが主流
吹き替えがないから仕方なく字幕で見るってこともあるが吹き替え
より字幕が好きって言う馬鹿がいるのは日本だけだよ


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:35:59.70 ID:eDjieet/0

                ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;     ま、まじ?
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,~      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:36:30.36 ID:2uQrpsrp0
それって多言語>>>>>日本語って言ってるようなもんだろ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:36:47.49 ID:gUrDvpIX0
字幕は文字数制限あるからな


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:37:05.58 ID:ebUHIG0l0
日本じゃ字幕が主流
字幕がないから仕方なく吹き替えで見るってこともあるが字幕
より吹き替えが好きって言う馬鹿がいるのは世界だけだよ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:37:39.53 ID:de0vdX+fO
>>1みたいに世界の目ばかり気にしてる奴は負け組


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:38:17.53 ID:JukCI9gX0
中国台湾韓国系は字幕の方がいいかな
欧米人とかには吹き替え合うが日本人に顔近いのに声が吹き替えだと違和感


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:39:09.93 ID:u0f4LBIq0
>>9
ジャッキーは石丸以外の声は違和感ある。本人でも


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:40:54.69 ID:evLRV+xu0
どっちが主流とかそういうのはどうでもいいけど、家で観るときは大抵なにか
別の事をしながら観てる(聞いてる?)から、吹き替えじゃないと困る

衛星で放送される洋画は字幕ばっかりで不親切だ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:41:15.56 ID:X6qDRsKd0
ジャンルによる
コメディはテンポよく見れる吹き替えでハードボイルドっぽいのは字幕で役者の声聞きたい


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:44:31.44 ID:hk9T3iROO
コマンドーが字幕だったらこんなに有名にならない


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:44:51.03 ID:61K51duP0
ダークナイトの吹き替えとか最悪にも程があった


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:52:39.08 ID:/5DjFjQi0

>>22
ジョーカーの声優が悪質すぎたな
ヒース最高にいい声なのに


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:55:24.93 ID:ZH2v5f2a0
>>157
声優は知らないけど、ヒースの声は最高だった。
アレを聞いてない人に「ダークナイト」を評してほしくはないぞ。


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:45:02.87 ID:Fpi8gjzZ0
字幕で見るやつって映画通気取りだよな
俳優の演技がみたい(笑)
雰囲気が出ない(笑)
とか言ってるけど
あっちのプロの俳優とプロの声優の組み合わせが最強だろ
つかこっちのほうが見てて楽しい


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:49:58.75 ID:evLRV+xu0
>>23
本当に字幕がいいと思って観てる奴はともかく『字幕派の俺カッケーw』みたいな奴いるよな

無理してブラックコーヒーを飲む奴と似ている気がする


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:45:54.79 ID:JukCI9gX0
吹き替え+字幕で違いを見つけるのが楽しいやつは俺だけじゃないはず


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:48:43.33 ID:KrC30USS0
>>24
むしろ違いすぎてイラッっとくる

字幕でも吹き替えでもどっちでもいいや


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:49:24.56 ID:JukCI9gX0
>>29
最初は俺もそうだったけど慣れてきたら楽しくなってきたぞ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:47:51.65 ID:tjvB4J060
俺みたいに字幕も吹き替えもなしで見ろよ
話わかんねえけどな話なんかどうでもいいし




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:51:53.67 ID:8L+SprWq0
>>26の開き直りがステキw


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 22:58:57.43 ID:grTkVEKz0
一時期、英語音声+英語字幕で見てたなぁ・・・・


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:09:06.61 ID:bEVoma7CP
>>56
微妙に違うよね
差を聞き取れると面白い
大概聞き取れないけど


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:05:25.93 ID:7OgSxR9W0
字幕より吹き替えのほうが正確な翻訳なんでしょ?


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:16:20.16 ID:HHcAmxhO0
吹き替え厨はディズニー映画でも見てりゃいいんだよw
脳が小学校から進歩してねぇんだから(プ


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:18:00.30 ID:Fpi8gjzZ0
>>78
字幕で見るやつって映画通気取りだよな
俳優の演技がみたい(笑)
雰囲気が出ない(笑)
とか言ってるけど
あっちのプロの俳優とプロの声優の組み合わせが最強だろ
つかこっちのほうが見てて楽しい


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:19:38.35 ID:HHcAmxhO0
>>81
同じことしかいえないの?w
失語症?w


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:21:21.94 ID:Fpi8gjzZ0
>>86
コピペしただけだからな
お前も同じようなことしか言ってないぞ


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:26:09.81 ID:Fpi8gjzZ0
>>91
字幕厨は字幕理解できないから吹き替えで見てると思ってるの?
できるにきまってるだろwwwwwww
出来たうえで吹き替えを選んでるんだよ


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:28:05.64 ID:FcePdHw5O
>>102
おちつけ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:26:58.30 ID:Fpi8gjzZ0
まちがえた
>>86
字幕厨は字幕理解できないから吹き替えで見てると思ってるの?
できるにきまってるだろwwwwwww
出来たうえで吹き替えを選んでるんだよ


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:28:05.64 ID:FcePdHw5O
>>103

おちつけ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:18:35.48 ID:FcePdHw5O
>>78
ディズニーばかにすんなお


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:18:55.10 ID:F+aJ26n10
吹き替え厨=ディズニー
字幕通=ハリーポッター
ってことでいい?



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:23:09.72 ID:HHcAmxhO0
マスクはテレビ版の吹き替えの方が面白かったよな
なんであんなにDVD版のはひどいんだろうか


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:24:05.64 ID:evLRV+xu0
>>97
DVD版になると吹き替えが劣化するパターン多いよな


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 23:59:05.98 ID:jxZCxR4m0
吹き替えはエンディングで倖田來未とかが歌い出すよなwwwwwwwwwww


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 01:03:23.08 ID:Y5NIP6Hc0
話す内容が汚いなら字幕
話す内容が普通なら吹き替え


189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 02:24:56.04 ID:HqBRxAghQ
字幕派
英語と違う事書いてあって面白い
レンタル開始したら吹き替えで見る
声優好きだから

関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://jc02.blog111.fc2.com/tb.php/4-9de6fdad

Loading