アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

【モー女 #60 書起こし】佐藤優樹、田中れいなの卒業に関する言及



【第60時間目】モーニング娘。のモーニング女学院~放課後ミーティング~(ラジオ日本) 2013.05.25



【モー女 #60 書起こし】佐藤優樹、田中れいなの卒業に関する言及


モーニング女学院~放課後ミーティング 第60時間目
http://www52.atwiki.jp/morjo/pages/213.html


第60時間目に行われた田中れいな卒業公演の回想にて、佐藤優樹の言及を中心に書き起こした。




【モー女 #60 書起こし】佐藤優樹、田中れいなの卒業に関する言及
http://yokohama.jorf.co.jp/morning1422/2013/05/post-239a.html



生田:
まさきちゃんはどう?

佐藤:
もうダメでした

生田:
なにがだめなの~?w

佐藤:
ほんとにダメ、あの空気は。でもでもでもでも……

生田:
「でも」が多かったね結構w

佐藤:
でも、なんかもう出る前にリハーサルで、あのー田中さんソロの曲を見てたんですよ

生田:
『シャイニーG』

佐藤:
そう『シャイニーG』を見てたんですけど、その時から道重さんとまーちゃん、そこで泣いたんですよ。全部出しきって、もう本番は泣かないって約束したんですよ、道重さんと。”泣かないで”って。で、そしたら道重さんももうこれで勇気(?)出したからもう絶対泣かないって言って、ふたりで約束してたんですよ、ずっと。でも道重さんは泣かないっていう約束は道重さんは泣かなかったんですけど、まさはもう堪えられなくて

生田・小田:
うん……

佐藤:
もう本当に、自分、もっと伝えたいことあるけど、でもなんかもう、その、たなさたんが卒業するっていうことだけでもう心が痛かったから、なんだろう、もう田中さんが笑顔でも、まさはもうほんとに、もう、無理だった……

小田:
さみしかった……

佐藤:
もうさみしかったです、ほんとに。かなしくて。

生田:
田中さんが卒業していくってわかった瞬間、どう思った? コンサートがこれで最後ってなるわけやんか。自分的に何を頑張ろうと思った?

佐藤:
まず、たなさたんの歌唱力とか、あとパフォーマンスの仕方? パフォーマンスとか、あと、田中さんって11人いても、なんか目いきません? たなさたんと道重さんってなんかわからないですけど、バンバンって、いくじゃないですか、なんかわかんないですけど。だからその動きをずっと見てたり。自分の確認もしなくちゃいけないけど、なんかやっぱたなさたんとか道重さんのとこ見ちゃったりとかしちゃうので、次12期とか13期とか14期とか15期とかが入ってきたときに、なんか、このー、なんだろ、あの、振りVを確認するときに、まーちゃんがバッと入ってくるようなパフォーマンスにしようとか、コンサート中にたなさたんのものを全部とりたかったです。

生田:
なるほどね。

佐藤:
その、聞いた瞬間は。

生田:
まさきちゃんは衣梨奈のなかではどっちかというと、あのー、めっちゃ泣くかと思いよったと。

小田:
おもった。思いました。

生田:
なんか言い始めたときにケラケラしとったけん、あれ、泣かんとかいなーと思ってずっと見よったとけど、なんか最終的に我慢できんくなったのがまた、なんかがんばったんだなと思って。泣かないように決めて、がんばったけど、でも最終的に悲しくなっちゃったんだろうなと思って。

小田:
そこ、感動ポイントですよね。

生田:
多分ファンの皆さんもそこで”まーちゃんがんばったね”ってめっちゃ思ったひとがおると思うし。

佐藤:
そんなことないですよw

生田:
なんか衣梨奈とかは逆に、なんか全然、田中さんが卒業することに関してすごい、危機感しかなかったけん。なんか、今後どうしようとか、田中さんが抜けたけん悲しいだけじゃなくて、今後どうつなげていくかにつなげないかんなて感じやったけん。

小田:
わ、……大人

生田:
大人じゃないよーw

小田:
さすが先輩

佐藤:
あれですよね、だから、まさの気持ちは生田さんが新垣さんが卒業しちゃうときと同じ気持ちみたいな。

生田:
そうやね。

小田:
あー、わかりやすい。生田さんの気持ちも佐藤さんの気持ちもわからないけど、そこが共通するんだろうなってことがわかりますね。

佐藤:
でもまさは本当に、新垣さんのときはなんかもう、心から悲しんでたことは悲しんでたんですけど、やっぱりたなさたんは、入った当時に話しかけてくれたりとか、「大丈夫?」とか「おもしろいっちゃけど」とか、まーちゃんのことをなんかの番組で、番組じゃないですけどDVDのやつで、まさを引きだしてくれたやつだったんですよ。で、それでまさは「いや、いーです、いーです」とかって言ったんですけど、終わった後に「ごめんね」とか、もう本当にたなさたんは入った当時から、もうお姉ちゃんみたいな。もう入ったときのお姉ちゃんみたいな。だからもうまさからしたらたなさたんはすっごいお姉ちゃんだったんですよ。
だからもう「やめる」ってきいたときには、もう、全部崩れましたね、わたしのパーツが。

小田:
パーツでできてたんだ!w

佐藤:
糊でくっついたパーツが全部はがれてw

生田:
衣梨奈的には、セレモニーで泣かんかったことが今までなかったけん、田中さんではじめて泣かん自分っていうのを、なんかすごい悲しかったのに、田中さんが笑いに持ってってくれて、最後の最後までね、いじってもらえるっていうのはすごいありがたいことだと思うし。まーね、”おばさんの髪型”でしたよw おばさんでしたよw

小田:
かわいかったですけどね、あれはw

生田:
あのー、おばさんですけど、あのーまーね、そこは田中さんから引き出してもらった最後の良さっていうか、それですごいありがたいと思うし、そのぅコンサートが初めてやったってひとも田中さんのおかげで「あ、あの子おばさんじゃん」って覚えてくれた人も絶対おるて思うけん、田中さんにはすごいありがたいなというのを感謝しつつも、田中さんのね、あのー、衣梨奈いったけど、田中さんの全員・パート?全部もらえるくらいがんばりますっていうのは、多分ひとりひとりが思っとることやと思うし、衣梨奈が……

佐藤:
ぜったい生田さんにはあげないね。
まさが絶対もらう、もーやだやだやだやだ

小田:
宣戦布告、ここで!

佐藤:
まさはたなさたんのパートが受け継ぐくらい、もう、生田さんにちょっと行ったとしても、まーちゃんはたなさたんの声になってがんばる。

生田:
大丈夫だよ、まさきちゃん。衣梨奈より絶対確率高いからwww
衣梨奈より、多分何十倍、何百倍ってくらい高いからwww

佐藤:
いやー、高くないですよーもう……

生田:
そんな感じでね、みんなで今後も協力して。サブリーダーも決まったし。 10期からはるなんと、9期からみずき……

佐藤:
まさ、ちょっとぶっちゃけ言っていいですか?

生田:
うん。

佐藤:
10期からじゃなく、9期から生田さんが来ると思ってました。
「9期から……譜久村」って言われたじゃないですか。で、「9期から、生田」って来ると思ってました。

生田:
え、だって「9期から譜久村」って言われたら……

佐藤:
だって、10期ってそうそう、2年……1年半くらいですよ?

生田:
うん。

佐藤:
だからはるなんは無いだろうと思ったwwwんですよwwwぶっちゃけると。だから生田さんが来ると思ったんですよ、まさ。

生田:
全然来んと思ったけんね。よゆーのよっちゃんやったよ。

佐藤:
あっはっはwwwwwwwwwwww

小田:
え?

生田:
なになになに!?

佐藤:
それいっちゃだめです、まさ”余裕のよっちゃんですよ”とかって言って、家でた瞬間10個くらい忘れ物したから、言わない方がいいですよ

小田:
なんか呪いがあるんだ。

生田:
「余裕のよっちゃん」普通に友達と電話でも言うけんね。まあね、こんな感じで、みんな協力してがんばろうね。サブリーダーも支えつつ、リーダーも支えつつ。……





「あと、田中さんって11人いても、なんか目いきません?」からの一連のパフォーマンス論は、普通に考えれば当たり前のことなんだけど、佐藤優樹が本能的に何らかの”解”を見つけようとしている姿勢がおもしろく、また、そういった目を持てる場がそこにあったのだと考えると非常に興味深い。
そしてそれは田中れいなが佐藤優樹に残した何かだ。


関連記事
卒業から3ヶ月かー
れいなの卒業が一人の人間の人格形成と成長にどれだけ大きな影響を及ぼしたかってね
[ 2013/08/22 17:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading