アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

警察庁 「半グレ」を「準暴力団」と位置づけ、取り締まり強化


darkknight
シリーズ:東京バットマンズ





 警察庁は7日、「関東連合」や「怒羅権」など暴走族OBを中心とした「半グレ」と呼ばれる集団を「準暴力団」と位置付け、情報収集と取り締まりを強化するよう全国の警察に通達した。警察庁幹部は「資金力もある準暴力団の人脈や資金源を追及することで、闇社会の実態解明にもつなげられる」としている。

 通達では、暴力団ほどの明確な組織性はないが、集団的または常習的に暴力行為を行っているとして、暴走族OBを中心とする集団を新たに「準暴力団」と定義。組織犯罪や少年事件、暴走族など各担当部署の間で連携を深め、メンバー構成や資金の流れ、暴力団との関係など実態解明を進めるよう指示する。

 全国の警察で収集した情報は、暴力団に関する情報などを蓄積した警察庁のデータベースにも積極的に登録するよう求める。

 警察庁によると、現時点で準暴力団として想定しているのは関東連合と怒羅権の各OBを中心とした集団。首都圏を中心にそれぞれ数十人と数百人の勢力を把握している。

 これらの集団はこれまで、捜査関係者などの間で「半分グレている」の略語で「半グレ」と呼ばれていた。東京・六本木のクラブで昨年9月、客の男性が頭を金属バットで殴られて死亡した事件では、関東連合OBら9人が傷害致死罪で起訴されている。








 また大阪・ミナミでも、アマチュア格闘技団体を名乗るグループの一部が半グレ化して傷害事件などを繰り返しているとして、大阪府警が警戒を強めている。

 警察庁幹部は、「一部は暴力団に匹敵するほどの資金源を獲得している可能性がある」と指摘。振り込め詐欺を繰り返して巨額の資金を手にしているとされるほか、特定地域でみかじめ料を徴収し、縄張りを主張する暴力団と対立しているグループもあるという。

 警察庁は構成メンバーや人脈、活動実態や資金源などの実態を解明し、違法行為の取り締まりや資金源の根絶を進めるとしている。








 暴力団関係者は「警察はヤクザばかり取り締まりを厳しくしたため、地方の若いヤクザには携帯電話代も払えないほど困窮しているヤツもいる。その一方で、不良連中は暴対法や暴排条例が適用されないのをいいことに、悪いことをやって儲けているヤツもいるという話は耳に入っていた」。
 だからといって暴力団と半グレは、敵対関係や対立関係にあるわけでは決してない。

 もちろん個人差はあるが「六本木クラブ襲撃事件で主犯格とされる容疑者の中には、バックに暴力団有力組織の影がちらつく人物もいる。だからこそ、暴力団壊滅を狙う警察が事件の全容解明、ひいては半グレグループ壊滅に力を注いでいるという側面もあるようだ」と事情通。

 ついに警察も本腰を入れた形だ。





同時多発的に同じ手法の詐欺や商売が起こるけどそれは、あっ……(察し)

関連記事
[ 2013/03/11 19:59 ] ドラッグ問題 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading