あんな苦いの何がいいのかさっぱり分からん
おでん君の大根足は大好物なんですけどねぇ
画像
苦い?
関東人だけどおでん嫌いだわ
でも関西風とか静岡風は美味しそうだな
関東のおでんは肉入ってないからな
練り物が苦手なんだよ俺
馬鹿舌の味覚音痴が立てました
苦いよ
好きな人には甘く?感じるのか知らんけど
夕食のおかずがおでんだった時のがっかり感な
飯に味しおかけて食うわ
食ったおでんが染みてなかっただけだろ
ただコンビニのおでんはあんま旨くない
おでん自体嫌いだ
先と葉っぱのほうで味が違うから好きな部分をおでんにすればいい
子供のころは練り物苦手だったけど西麻布や恵比寿の高いおでん屋連れてかれるようになって
練り物のうまさに目覚めたわ
安いのしか食ってなかったから嫌いだったんだと気付いた
>>18
それはあるだろうな
屋台とかコンビニ、家で作ったおでんくらいしか食べたことないからな
>>25
おれ屋台で食ったことないんだがうまいの?
ああいうのめちゃめちゃ憧れるんだけど
ガキのころはおでんだとおかずになんねえとか思ってたけど今はそんなことないな大歓迎だ
料理の仕方次第
苦味も消せるし大根美味いぞ
おでん食いながらビールとか最高じゃん
嫌いじゃないが美味さの8割はダシじゃんって思ってしまう
きちんと下茹でしないとエグ味が残りやすいよ
まだおでんはおかずにならないな
あと3年くらい煮込まないと
からし食ってるんじゃねえのか?ってくらいからい付ける
全部同じ味になるw
おでんは焼酎お湯割りかコップ酒の熱燗でしょ
てかさてかさおでんの玉子って絶対まずいだろ
>>33
あーわかるわ
っていうかおでんの玉子ってまるごとだと重すぎるし半分だと黄身が崩れてダメ
子供の頃は煮た大根が大嫌いだった
>>1は子供
おでんの玉子食わなきゃおでん食う意味ないだろ
おでんで好きな具はタマゴとごぼ天とじゃがいも
大根はべつに嫌いじゃないけど好きでもない
黄身パサパサやん
黄身が半熟のおでんってねーの?
ラーメン屋はそのへん工夫してるけどおでん屋はサッパリや
卵っておでんの出汁程度の濃さじゃ
なかなか味が染みないし皿に入れた出汁が濁るし
そこまで重要な選手じゃない
練り物とこんにゃくが好き
大根はまあまあ
すじ肉はあったら食べるけど進んでは食べない
じゃがいもと玉子はあんまり好きじゃない
ちくわぶはおでん業界にコネがあるとしか思えない
おでんって大根がメインだろ
おでんは卵と餅巾着がいちばんだろ
おでんくんの大根足や
おでんくんのおつゆ嫌いな人はいないとおもうんだ
おでんと女は似ているよな
餅巾着とかちくわぶとか
炭水化物入れるんじゃねー
>>51
炭水化物ダメとか言い出したらじゃがいも入れられね~じゃねーか
>>55
当たり前だろ
論外だ
>>1
よく煮込めよ
出汁しみると苦くないわ
じゃがいもは出汁が濁るから邪道だよ
ちくわぶって竹輪でも麩でもないんだな
今ググって初めて知ったよ ただの小麦粉じゃねえか
炭水化物は汁に溶け出すからなぁ
ちくわぶって竹輪の代用品だろ
よ~く味のしみたちくわぶ食えば絶対に好きになるよw
関西人に通用しない食べ物
・ちくわぶ
・すあま
子供の頃は嫌いだったけど大人になると味覚が変わるのか
大根人参ピーマンがいつの間にか好きになってた
駄菓子とかどうして大好きだったのか今じゃ不思議
おでんにおけるジャガイモの評価が低いのが残念
コンビニでも売ってないところあるし
ちくわぶ美味いけどもちゃもちゃしてるから半分食って飽きる
おでんにじゃがいも入れるのか?
初耳だわw
大根NGだったらチビ太のおでんが成立しないな
おでん好きだけどコンビニ入った時のおでん臭がどうも好きになれない
おでんにじゃがいも入ってたら発狂するわ
>>74
味の沁みたほっくりジャガイモうまいぜ~
コンビニおでんって香りきついよね
なんだろあれ
ノノハヽo∈
从 ´ ヮ`) <おでんたびる?
/ つ‐[]O|>
~UU~
>>81
これって三角がこんにゃくで丸が大根で四角はなに?
ええーじゃがいもはいるでしょ
マジで炭水化物止めようよ
出汁に溶け出して濁ったり妙なとろみが付くだけじゃん
大根
竹輪
ごぼう巻
牛すじ
厚揚げ
こんにゃく
もち巾
がんも
昆布
これがおでんのスタメン
関東のおでんに牛すじ入ってないだろ
さつま揚げやしんじょが無いおでんなんて考えられん
牛すじは汁が濁るしおでん全体が臭くなるしアクも出るから絶対にダメ
>>94 牛すじに限らんがちゃんと下処理しろよ
牛すじは邪道な気がするなぁ
ちび太のおでんて はんぺん 卵 ちくわぶ なんだよ
スマートな出汁の味がじゃがいもと混ざって
もったりとした味に変わるのが好きなんだよ
男爵じゃなくてメイクイーンにすれば無色透明やっちゅうねん
何このおま俺スレw
大根の臭い味全部ダメ
大根が入ってるおでんも臭いと味で無理
>>107
ちゃんとした大根食ってねえからだな
デブはおでんで痩せられる
冬期限定だからやるなら今
てかおでんに大根入れると汁が薄ら苦くなってまずくなるだろ
>>110 コメのとぎ汁に塩いれて下茹でしろや
大根の苦味がイヤって子供かお前
だって大根入れただけで食べ物としての味が落ちるじゃん
ぶり大根はめっちゃうまい
>>115
それはブリと醤油の味付けが美味いのであって大根がうまいわけではない
関東の「ちくわぶ」ってのが理解できない
>>121
安心しろ
あんなもん食うの関東でもごく僅かだ
どうしても食えないものとか嫌いなものはなくなった
脂っこいのだけかな~きついのは
子供の時はなんか苦くて食えなかったな
おでんはゴハンのおかずには合わない
>>130
おでんおかずにしてワシワシ飯くえるじゃねーか
大根なんてのは戦時戦後の食糧難にでかいというだけで喜んで食われてたものだからな
もはや無用の長物だよ
やっすい苦い大根使ってるからだよ
おでん屋で白飯平気で頼むぞ俺
大根煮た時の臭いと
ナスを焼いた時の臭い
この2つは絶対無理
頭がおかしくなる
親が無精者で下ごしらえとか下ゆでとかしてねえんだろ?
ガキの頃から大根ばっか食って育ってる田舎育ちだと大根のダメさに気づかないんだろ
下茹でしてないんだね
俺も自炊しはじめのころは大根の下茹でなんてしてなかった
下茹でだかなんだか知らないけど
逆に言うと無味無臭がうまいって言ってるようなもんだろ
>>158
おでんの大根は出汁を吸ってるから上手いんだろ
ここまでおでんの大根足画像なし
≪ 熊井ちゃんって目を瞑ってまぶたにマジックで書いたような目をしてないか? | HOME | Hello!Onlineの外人ヲタが選ぶ好きなメンバーランキングの結果が出たよ~ ≫
≪ 熊井ちゃんって目を瞑ってまぶたにマジックで書いたような目をしてないか? | HOME | Hello!Onlineの外人ヲタが選ぶ好きなメンバーランキングの結果が出たよ~ ≫
Author:中学二年
中二ブログ管理人@エクソシスト可愛い
★相互リンク絶賛募集ちう
★ご意見/ご感想/タレコミはメール/twitterにて
→
mail:haruko15w☆yahoo.co.jp
twitter:@jcjk02
![]() | English |
![]() | 한국어 |
![]() | 中文 |
![]() | Franc,ais |
![]() | Deutsch |
![]() | L'italiano |
![]() | Espan~ol |
![]() | Portugue^s |