アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

つんくがアイドルについて語ってる


ももち「つんくは絶対ホモ!お前ら絶対つんくにチクるなよ」


1:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:01:29.81 ID:0

つんくがJALの機内放送で語ってたことまとめというかメモ。



[80年代前半] アイドルの萌芽期。この時代からアイドル音楽というジャンルが確立。アイドルが職業となった。
松田聖子を筆頭に、早見優、中森明菜、河合奈保子とか。今と違ってソロが多い。
他の娘が15歳等だったのに、松田聖子は18歳。しかも実力があったのが国民的アイドルに成長した一因。

[80年代半ば] 「萌え」の萌芽。菊池桃子が出現。80年代前半は中森明菜、小泉今日子とかの王道が流行。
一方菊池桃子はほあーんとした感じ。昔でいうところの浅田美代子。同年代だと土屋かおりとか伊藤つかさ。
モモコという雑誌からモモコアイドルというジャンルも。この後におニャン子ブーム。

[90年代] アイドル冬の時代。おニャン子やら菊池桃子でアイドルの境界線がぼんやりし、結果的に庶民的になり過ぎた。
バンドブームもあり、アイドルは忘れ去られる。乙女塾等は全国的なムーブメントまでは広がらず。
CoCoには瀬能、宮前、大野とか、個性派が揃っていて面白かった。

[90年代後半] 前述の通り、前半は冬の時代。パードル、南少等が頑張ってはいたが…これという結果はなし
。後半になると安室奈美恵、speed、MAXが出現。それぞれプロデューサーがつき、アーティスト的な存在になっていった。
(続く)



2:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:02:29.74 ID:0

同時代にASAYANという番組で、モー娘。が誕生。
モー娘。は平家みちよオーディションに落ちた娘を数人だけソロデビューさせるはずが、多様な個性があることが分かり、まとめてデビューさせてみた。
名前の由来は色々な娘が所属しているのが朝のモーニングセットみたいだったから。

当時はアイドルというのが恥ずかしい、カッコ良くないというイメージが強く、安室奈美恵等はダンスに力を入れることで、カッコ悪いイメージを払拭。
逆に当初のモー娘。はダンスもサイドステップしか踏めないありさま。しかし、そのダメさが逆に80年代アイドルを彷彿とさせた。

つけ麺と同じで、アイドルは日本全国どこにでもある存在になった。
台湾やタイにもアイドルがいる。いわば、アイドル一家一台時代。
ただし作り手としては、文化を作ってるんだ、エンタテイメントを提供してるんだ、という気概が必要であり、これを忘れてはいけない。

OneTwoThree/モー娘。蒼い珊瑚礁/松田聖子青春のいじわる/菊池桃子はんぶん不思議/CoCo WhiteLove/SPEED
LOVEマシーン/モー娘。ヘビーローテーション/AKB48 行くぜっ!怪盗少女/ももいろクローバーZなんじゃこりゃ?!/THEポッシボー

以上が掛かった曲です。なおJALの機内放送(というかオーディオプログラム)JENの該当ページはコチラ。jal.co.jp/inflight/inter…

CAの冷たい目線そっちのけでつんく♂氏の言葉を必死でメモしてた自分キモスw

まとめ以上です。北海道等遠征いく人もたまにはJALに乗りましょうw

以上



こやぶみつる @k0yakudvd メモより



3:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:02:55.57 ID:0

女性アイドルシーンをつんく♂がナビゲート!
http://www.jal.co.jp/inflight/dom/entertainment/




ここ数年の音楽シーンで大きな盛り上がりを見せているアイドル人気。
今回は「アイドル・ポップ・クロニクル」と題し、80年代から現在までの女性アイドルシーンをフィーチャーしてお送りします。
松田聖子から菊池桃子、AKB48やももいろクローバーZまで、時代を彩った躍動感あふれる楽曲をたっぷりとお聴きいただけます。また、多数のアイドルをプロデュースしてきたつんく♂がプレゼンターとなり、彼ならではの視点を交えてご案内。
モーニング娘。の結成裏話など、貴重なトーク満載の特別番組です。




6:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:10:32.74 ID:0

なんじゃこりゃ?!/THEポッシボー
知ってる人いなかっただろうな



7:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:11:27.69 ID:0

>ただし作り手としては、文化を作ってるんだ、
>エンタテイメントを提供してるんだ、という気概が必要であり、これを忘れてはいけない。

濡れた
つんくカッコいい



9:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:15:22.88 ID:0

なんじゃこりゃ!?って作詞作曲つんくじゃないけどあれ絶対つんくの偽名義だよな
つんく節の癖がありすぎる曲だもん



10:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 12:02:44.75 ID:0

ポッシボーおかしいだろ



11:名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 12:58:18.54 ID:0

ポッシボーの曲が説得力を台無しにしているなw



関連記事
[ 2013/01/26 10:40 ] アイドル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading