経営の経験はゼロです
物件探し
資金集めれば
今時厳しくないか
コーヒー豆探しの旅
どかべんとあぶさん全巻揃える
場所次第で常連になるぞ
可愛い娘を作るとこから始めよう
髭はマスト
喫茶店て儲からンやろ
喫茶店は店舗を借りてやるならやめとけ
中野の近くに作ってくれれば行くよ
ノーパン喫茶
お前らコーヒー一杯に何円までなら出せる?
>>15
雰囲気次第
俺はルノアールの雰囲気が好きだから1杯700円でも週1は行く
400円だったら週2で通うぞ
BGM代わりに ラジオを流すとジャスラックに怒られるからな
ナポリタンとカレーもよろしく
テーブル筐体のパックマンとかディグダグとか揃える
サンドイッチの作り方習得
禁煙の喫茶店にしろよ
夜はスナックな
マンハッタンラブストーリー借りてきて全話見とけ
ランチで客を呼べるぐらいじゃないと
カレーとかの単品に特化するか
野菜を中心にした創作料理で女に媚びるか
喫茶店のカレーはレトルトだろ
コーヒーきらいだからお茶の種類たくさん用意して
トマトジュースもね
座席にコンセント付けて充電できるのを売りに宣伝
現実的なことを言うと大学の近くに建ててボリュームのある飯食わせるか
商店街のど真ん中で近くのジジババの憩いの場にするかのどっちか
マジレスするとまずどこかの喫茶店でバイトだな
オペレーションとか客あしらいとか自分がやりたい方向性とかいろいろ分かるし
1-2ヶ月真面目にやってからオーナーに「実は喫茶店開くの夢なんです」って言えば
けっこう喜んで経理さわらせてくれたりノウハウ教えてくれたりする
まずはどんな喫茶店を開きたいか考えることだな
モーニングを充実させろ
純喫茶
コーヒーの入れ方の修行に行け
純喫茶おおかみ
今から新規で素人が喫茶店とかネタだろうが狂ってる
ウェイトレスには真野ちゃんと熊井ちゃんに似てこなら毎日行ってもいい
いつもハロかけてるお店
最近は専門学校で一年だけのカフェコースとかあるから
そういうとこで勉強するのもいいんじゃない?
今もうドトールやらなんやらで喫茶店なんてチェーン店も来てないど田舎ぐらいしか無理じゃないの
>>54
うちの近くにあるOBって喫茶店は2階にあるんだが1階がドトールなのに生き残ってる
数店あるチェーン店らしいけどね
ちゃんと禁煙だから女性客も多い
まず方向性
おちゃらけるか真面目にするか
何件か回って
気に入った店に話して丁稚奉公しろ
実は凄腕のスナイパーで今は半分失明とかそういうのが良い
>>61
ワロタww
暇つぶしの趣味でやるならいいが
まさかそこで儲けようとは思ってないよな
喫茶店は客の回転率が悪いから
常連客の憩いの場にするような店作りをした方がいい
アルコールも出したらいいんじゃね
雰囲気が大事だよな
まず自分の土地でやらんと無理だな
頑張って土地と建物買え
>>71
土地建物を新規で調達して個人の喫茶店
首つらせる気かw
ナポリタン作れればおk
今田舎でメイド喫茶やれば流行るぞ
人の夢は儚い
まず土地は既に自己所有していて固定資産税しかかからない
建物も自宅の一部を改装してほとんどコストをかけない
別途生活のための収入があり改装分の返済も可能なだけの余裕がある
これが条件
飲食店やるんならそれなりの設備が必要になるな
保健所の基準をクリアしなくちゃならないし改装でも500~1000万は飛ぶ
バイトなんか雇うなよ
嫁に手伝わせろ
飲食店なんて家賃と人件費がすべて
嫁なんて居たら
そんな浅はかな夢は持たない
JKアルバイトを採用
中野にハロオタ御用達喫茶作って
コンの帰りに寄るから
旦那が喫茶店開きたいと言って喜んで手伝う女なんていないだろ
夜は美術品を盗めば金銭的問題はクリア
99%失敗するに決まってることを喜ぶ嫁などいない
嫁と二人で喫茶店なんて素敵やん
カフェを開業した元上司はコーヒーの入れ方とかを教える専門学校に通ってた
看板メニューになり得る食べ物を3種ぐらい徹底的に練習して習得
・スパゲティや焼きそばなどの麺類系
・ピラフや焼き飯などのゴハン系
・スープ系
ドア開けたときにカランコロンって鳴るヤツ
リーマンと違って入ってくる金を使えるわけじゃないからな
ほとんどの場合運転資金を別に用意しとかないと収入どころか支払いすら出来なくなる
カフェならともかく純喫茶なら
不動産収入とかの不労所得が別途あって悠々自適で
節税対策に喫茶店やってますぐらいじゃないと無理だろ
600円までなら気に入ったら俺は通うな
壁も床もテーブルも全部白がいい
名古屋から岐阜にかけてで店開け
こいつらのモーニング文化は異常だから
めちゃ流行ってる
滝沢は一杯目は1500円だったが(新宿)
見事に潰れた
数十年前に都内で喫茶店をやってるところの息子に聞いたが
単価500円程度で一定の食い物も売れて一日50人が最低ラインだそうだ
ただしこれは自己物件で家内労働出の話借りたり外部人件費をかけたらとたんに成り立たなくなると
喫茶店というなの洋食屋ならいきたいなぁ
無断生演奏で賠償請求…JASRAC、元飲食店経営女性社長に1600万円の支払い求める
1 名前:れいにゃφ ★ 投稿日:2006/08/01(火) 06:05:58 ID:???0
日本音楽著作権協会(JASRAC)は7月31日、音楽の使用料を払わずに生演奏を続け、
著作権法違反罪で有罪が確定した名古屋市の元飲食店経営の女性社長に、
使用料など約1600万円支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こした。
協会によると、生演奏の使用料で賠償請求に発展するのは珍しい。
訴えだと女性社長は同市中区の繁華街にあった店で2月まで、音楽の使用料を支払わずにバンドで生演奏。
使用料は1曲180円、1カ月約11万円の計算。
協会が愛知県警に告訴し、女性社長は2月に逮捕された。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200608/sha2006080111.html
気軽に出来そうだから喫茶店とかカフェとかいうんだろ
カフェだとどこかのチェーンに入るんだろうが
個人での経営はほとんど失敗してるしチェーンだと奴隷労働が待っている
スタバですらアメリカ本国では苦戦していて店を畳みまくってるのよ
やっぱり回転しないとこの商売は駄目
行きつけの喫茶店って欲しいわぁ
この前やっと一人喫茶店デビューしたとこ
チキンだからいままで一人だとラーメン屋か牛丼屋くらいしか入れなかった
>>155
おまえかわいいなw
スタバとかドトールってお洒落じゃないと採用されないのかな?
働いてみたい
>>157
オシャレじゃなくても採用されるけど
ある程度人気のあるバイトだから週5~出れる人とかが優先的に採用される
週3しか出れないとかだと不採用の確率高い
>>163
そうか、ふりーたーだから大丈夫かも
一人喫茶店は一人ラーメン屋や一人牛丼屋よりハードル低いだろ
カフェは今激戦だからたぶん3日で潰れる
立地の良いテナント料ってすげえ高いんだぞ
家賃みたいに数万じゃないからな
なんでこのスレが勢い1番なんだよw
>>177
狼らしい健全なスレじゃないか
純喫茶で勝負して玉砕するくらいなら
まだメイド喫茶とかの方が何ぼかマシかもな
メイド目的でない客もきてくれるようなメイド喫茶がやりたい
>>183
江戸時代の茶屋の看板娘的な?
マスターの人柄が重要
ウェイトレスのルックスも大事だし
まずは人だよ
美人でも無駄口をたたくウエイトレスは評価できない
俺が喫茶店開くなら
・全テーブルに電源と有線LANの口を設置
・店内に無線LAN設置(PWをテーブルに書いとく)
・高級コーヒー(700円くらい)から安いコーヒー(200円くらい)まで豊富に用意
・軽食メニューはいろんな種類のサンドイッチを用意でそれ一本に絞る
・紅茶やお茶も豊富に用意
・軽視されがちなアイスコーヒーも充実させる
・店内はTHE喫茶店みたいな内装
売りは電源とLAN環境
ターゲットはサラリーマンとか学生とか
もし将来金があまりまくることがあったら挑戦するわ
>>191
マクドで十分だな
>>200
マクドの椅子座りにくい
空調が全然ダメ
早く出ていけと言わんばかりやで
>>206
当たり前だろあれはワザとそうしてるんだから
>>191
>>高級コーヒー(700円くらい)から安いコーヒー(200円くらい)まで豊富に用意
これは無駄だよ
どっちかに絞らないと
>>203
700円に絞るべきだよな
200円なんかにしたら速攻ウザい連中のたまり場に
>>215
俺の理想の喫茶店としてはいろんな味のコーヒー飲めたら楽しいんだけどやっぱ辛いか
基本500円くらいでブルーマウンテンだけ700円にするか
>>223
メニュー増やせば増やすほど余計な什器が増えて
やっぱり無駄なコストがかかるだけだからなぁ
>>191
速効で溜り場になって回転率落ちて詰みそうだけど
確かにこんな店近所にあったら通いたい
昭和な感じでオナシャス
話声うざいから私語禁止にして
時代はネット環境か
喫茶店の敵はJASRAC
>>202
行きつけの店のマスターに話聴いたんだが結構マメにまわってるらしいね
アメリカのスタバは早い段階からネット環境は整っていたが
結局は回転率が悪くて閉店する店が多い
アメリカでもこの形態は80年代から90年代がピークだったような気がする
喫茶店開けてまだ5ヶ月目だが常連客はじじいとばばあばっか
たまーに乳幼児つれた主婦がくるくらいで女子高生とか見た事ないわw
>>222
昼間っから来れるのはその層以外ありえんだろw
>>222
一番良い常連客じゃねえかよ
それと高級店にしたいのなら1000円オーバー当たり前の方が良いと思う
銀座のマリアージュフレールのように
コーヒー一杯2000円にしろ
変な通ぶったやつが集まる
ルノアールまだあるよ
減ったけど
ただあそこは不味い
でもまぁ寝るための所だしねプカプカソファでさ
ソファ置いてあればそれだけでいい
昔鶴太郎がドラマでやってた湘南の喫茶店のマスターに今でも憧れる
かわいいバイトと季節の変わりに現れる綺麗な女性に片思いしてフラれるヤツだけどね
吉野家とかの牛丼屋ってかなり理想なんだな
回転寿司ならぬ回転コーヒーで
これは流行る
>>257
俺も書こうとしてたけど、回転させるための投資がバカにならんし、コーヒー冷めそう
元カフェ店員だけどお前ら的外れすぎ
スタバのバイトごときが上から目線で説教かよ
分煙してて
美味しいコーヒーが飲めて
そんなに気取ってなくて入りやすくて
電源が使える喫茶店は無いものか
とにかく隣の客に話聞かれるような落ち着かない店は嫌だわ
京都はゆったりしたカフェがたくさんあるからカフェ巡り楽しい
コーヒーにミルク浮かべてつまようじで絵を描く技術はマスターしとけよ
今は無い行きつけの喫茶店
店内は暗いがテーブルにアンティーク調のスタンドがあって
これ付けて読書するの好きだったな
音楽はクラシックの室内楽が小音量で流れてた
>>284
そういう店でドヤ顔でコーヒー飲みながら推理小説とか読むのが夢!
小説なんて全然読まないけどな
俺が学生時代通っていた名曲喫茶は
一時間に最低コーヒー一杯が決まりだった
その代わりテレフンケンの古色蒼然とした巨大オールホーンシステムでバックハウスを聴けたが
長居するんならおかわりするのが最低限の礼儀だよね
そういう文化はもうなくなっちゃったくさいが
おかわりは半額とかの店あるよね
スタバはおかわり100円だっけか
まあ2杯も連続で飲んだらカフェイン効きまくりで俺は飲めないが
近所の喫茶店がつぶれてねこカフェになってたな
今の時代なら逆に喫煙者のオアシスみたいな奴がいけんじゃね?
世界中の珍しいタバコとか葉巻とか置いてさ
パイプとか喫煙具も店内で販売すんのよ
客単価の問題もクリアできそうじゃないかな
>>313
アメリカだとNYあたりでシガーバーが当たってる
都内にもあったと思うが
>>313
俺は吸わないが面白いとは思う
でもバーの方がいいかな
>>313
「タバコ吸えます」を売りにしてるとこもあるよね
分煙じゃなくてテーブルでくつろいで吸えるとこ
>>313
むしろ喫茶店は喫煙できるとこのほうが多くない?
禁煙とかスタバくらいだろ
喫茶店以外の店が次々と禁煙になってるイメージ
>>328
喫茶店が生き残ってゆくとすればそこだろうな
飲食店全面禁煙の条例なんかができれば別だろうが
>>328
おれタバコ吸いたくて
やっと見つけた喫茶店で案内された席が禁煙席から壁一枚隔てた横で
席に着いて一口吸ったとたん隣の女と両親ぽいやつらに
「すいません、妊娠してるんでタバコやめてもらえますか」って言われたことあるから
喫煙可じゃなくて喫煙歓迎の店があったらうれしい
味にこだわる奴は名の知れたとこ行くし
場所だけ欲しい奴はチェーン行くし
まあ無理だろな
カフェ巡りが趣味の奴はたくさんいるしそういう連中が金落とすんだと思う
喫茶店とかバーってやっぱ入るのに勇気いる
せめて中がわかるような作りにしてほしい
窓が見当たらず重々しいドアあるだけとかヤバい
昔ながらの喫茶店が減少傾向に入るのと同期してファミレスが急増
そしてドトールが出来てチェーンの喫茶店要するにカフェが都内にもどんどん出来て
純喫茶は壊滅状態に
>>364
ぶっちゃけファミレスが喫茶店に負けてるところってほぼないからな
この店こんなに客が少なくてなんでつぶれないんだろ?
っていうようなのはだいたい不動産持ちの大家が趣味で経営してる店
昔は銀座の裏通り歩くといくらでも純喫茶あったよな
池袋新宿もそうだったが銀座は特に多かった記憶がある
ハロヲタがハロヲタ御用達喫茶店とか経営してもハロ現場ある日休んじゃうからダメだろ
>>372
そこはあれだ
娘。ヲタとベリヲタと℃ヲタとスマヲタで共同経営して
ハロコンの日はOGヲタにてつだってもらえば
>>382
ヲタ論争で破綻しそうだなw
喫茶店ってたまり場の代わりだったからな
今はケータイもあるからたまり場が必要なくなった
都内だって喫茶店多かったんだぞちょっと歩けば喫茶店に当たるって感じで
要するに時間と場所の提供という役割がファミレスに移りさらにチェーンのカフェに移ったと
≪ 【生配信 18:00~】℃-uteコンサートツアー2012~2013冬 神聖なるペンタグラム @ZEPP FUKUOKA | HOME | 眼鏡アイドルグループ ≫
≪ 【生配信 18:00~】℃-uteコンサートツアー2012~2013冬 神聖なるペンタグラム @ZEPP FUKUOKA | HOME | 眼鏡アイドルグループ ≫
Author:中学二年
中二ブログ管理人@エクソシスト可愛い
★相互リンク絶賛募集ちう
★ご意見/ご感想/タレコミはメール/twitterにて
→
mail:haruko15w☆yahoo.co.jp
twitter:@jcjk02
![]() | English |
![]() | 한국어 |
![]() | 中文 |
![]() | Franc,ais |
![]() | Deutsch |
![]() | L'italiano |
![]() | Espan~ol |
![]() | Portugue^s |