アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

娘。の「女の悲しみ三部作」ってマジすごいわw


娘。の「女の悲しみ三部作」ってマジすごいわw


1:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:14:21.82 ID:0

モーニング娘。 『泣いちゃうかも』




モーニング娘。 『しょうがない 夢追い人』




モーニング娘。 『なんちゃって恋愛』




推薦 新宿2丁目のお姉さんたち
http://www.dailymotion.com/video/xsnxge_20120801



2:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:14:47.37 ID:0

プラチナ期の代表作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



3:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:15:11.18 ID:0

2009は完成形



4:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:15:48.12 ID:0

もうプラチナ期って呼ぶのやめようぜ
女の悲しみ期でいいよもう



5:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:15:48.85 ID:0

辛気臭い3部作ってよんでたわw



6:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:17:17.31 ID:0

三大しみったれソングやん



7:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:17:27.61 ID:0

910期も早くこういう路線やって欲しい
鞘師の声とか最高に似合うだろうなぁ



9:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:18:10.04 ID:0

ミキティー(本物)



29:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:21:45.76 ID:0

>>7
道重(譜久村)フューチャーしてる123と愛はどうなのよが
よしよし可愛い男の子系な歌なのに比べて
れなさやのシルバーの腕時計は相変わらずの悲恋系

あれみるとサヤシステムが完成し熟成されたあかつきには
また悲恋系ソングをバシバシつんくは書いてくると思う



8:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:18:04.96 ID:0

この頃の寺田って血気迫るもんがあるよな
今になって気付いたけどw



11:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:18:13.09 ID:0

泣いちゃうかもははじめ全然好きじゃなかったんだが
狼でのゲイのお姉さんの
この歌を聴くと前の彼氏との別れを思い出して切なくなるという書き込みを読んでから
見方が変わったわw



12:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:18:14.96 ID:0

おまえらの大好物だろ辛気臭い曲



14:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:18:46.30 ID:0

泣いちゃうかも以外好きだったわ



15:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:18:49.87 ID:0

寺田の得意分野だよな



17:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:19:12.34 ID:0

やっぱゲイに人気なんだなプラチナ期w



93:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:41:06.09 ID:0

>>17
曲は人気あるけどメンバー的な人気はほとんど無い



18:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:19:42.25 ID:0

歌詞も凄いけどクラシックの旋律とかストリングスの使い方が凄い
浜田の息子がプログレって言ってた意味が分かる



19:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:20:12.77 ID:0

>>18
浜田の息子ってベースのあいつ?



64:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:32:44.18 ID:0
21:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:20:27.88 ID:0

この三曲俺は好きなんだけどモー娘にしては辛気臭いって黄金厨からはいまいちだったんだよな
ラブマや恋レボのようなお祭りソングを作ってくれって意見が多かった当時



23:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:20:56.50 ID:0

中島みゆきが好きな俺はこの3曲にどっぷりとハマった



24:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:20:59.84 ID:0

なんだ俺ゲイだったのか



26:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:21:02.81 ID:P

27:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:21:30.02 ID:0

この番組見るまで知らなかったんだけど「女の悲しみ三部作」って当時から呼ばれてたの?



32:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:23:42.23 ID:P

>>27
呼ばれてないけどプラチナの辛気臭さを表す代表曲と言えばこの3曲



33:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:24:29.88 ID:0

男でこの歌詞書ける寺田ってやっぱり・・・



35:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:24:38.79 ID:0

俺はなんちゃって恋愛からハマったけどね



37:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:24:45.02 ID:0

この時期の寺田は阿久悠の影響受けて
詞をちゃんと練って書いてる
詞がノリだけじゃなくてちゃんとしてる



38:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:24:49.77 ID:0

これ今聴くと素晴らしいわ
甲斐バンド中期の名作きんぽうげ・メモリーグラス・氷のくちびる
をほうふつとさせる



57:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:30:20.43 ID:0

>>38
おう同世代
同感だぜ



40:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:26:20.22 ID:0

結局寺田が得意とする所ってこういう感じだろ
またすぐここに戻って来るさ



41:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:26:33.76 ID:0

娘。の歴史の中でも異質だったよなこの頃
ごめんインディのスマに流れた頃です



42:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:26:49.99 ID:P

この3つは今思えばアイドルが歌うからこそまだ成立できたのであって
演歌歌手とかが歌うとあまりに辛気臭くて無理だったのかもしれない



61:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:32:12.42 ID:0

>>42
あの曲を歌っても汚らしくならないのがすごい
メンバーが童顔で品があったからだと思う
ベリとかドリムスだったら無理だったと思う



46:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:28:12.41 ID:0

なんか重いよな
とてつもなく重い
売れる曲ではない



50:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:29:10.14 ID:0

これを正当に評価してたゲイ連中ってなんかすごいw



51:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:29:35.51 ID:0

この三曲に愛して愛してあと一分・リゾナントブルー・
愛されすぎることはないのよを加えたのが
所謂「辛気臭い女の名曲5曲」である



53:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:29:43.35 ID:O

なんちゃって恋愛はすごくいいよな



54:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:29:53.45 ID:0

夢追い人は好きだな
MVもなんか好き
娘ヲタではありませんが



56:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:30:13.54 ID:0

ララバイゲームは?



63:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:32:26.15 ID:0

>>56
ララバイは質が落ちる



67:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:33:23.07 ID:0

>>56
あれはちょっとネタっぽすぎる気がする
ステレオタイプすぎるというか
面白い曲だとは思うが



62:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:32:17.95 ID:P

女に幸あれ
みかん
リゾナントブルー
泣いちゃうかも
しょうがない 夢追い人
気まぐれプリンセス
女が目立ってなぜイケナイ
青春コレクション
女と男のララバイゲーム

この時期はある意味すごかったな
女アイドルが歌いそうなのがみかんと青コレだけだった



68:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:33:48.35 ID:0

泣いちゃうかも (弱虫)
しょうがない 夢追い人 (3,2,1 BREAKIN'OUT!)
なんちゃって恋愛 (秋麗・すべては愛の力)
気まぐれプリンセス (愛して 愛して 後一分)

ここの流れはカップリング曲もすごいな



71:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:35:10.81 ID:0

みかん~きまプリは楽曲的にも充実してたと思うけどなぁ

つんくの才能はまだまだ枯れてないよ



73:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:35:25.92 ID:0

今から考えるとこれを「モーニング娘。」の看板で出したのが凄い
売る気は無くて作品のクオリティだけ考えてたのかな寺田



76:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:36:24.55 ID:0

>>73
リゾナントブルーでデビューしたアイドルグループの曲だったら
もっと評価されてた



78:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:37:36.63 ID:0

ゲイってこういう感性は鋭敏だよな
昔で言うヒップなものに関する嗅覚は鋭い



79:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:37:53.24 ID:0

>>1
これすごい同意するわ
気まプリなんかはこれらと比べるとまだ女の強さを感じるというか
衣装とか振り付けも攻撃的なタイプだし
やっぱりこの3本はセットで特別なんだよね



84:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:39:30.96 ID:0

>>79
気まプリは前向きだよな
胸と尻強調して強く生きろみたいな曲だしw



99:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:42:33.01 ID:0

>>79
女の悲しみ三部作も
すごく女の強さを感じる曲だけどな
不幸のどんぞこだけど
それを受け入れる私に酔える余裕がある点で
まさにこれぞ女の強さって気がする



80:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:37:53.99 ID:0

ズッキを応援したくなっちゃうのも
飯窪さんの下手糞のダンスを面白がっちゃうのも
この3部作をよく聞くのも全部オレと一緒だw

俺はゲイなのかもしれない



81:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:38:37.37 ID:0

つんくがよく言うウェット感ってのを表現してる曲ってことでいいのかな



82:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:38:54.34 ID:0

好きなのなんちゃってだけだわ
あまりにも似たような曲調が続き過ぎ



86:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:40:10.52 ID:0

寿司を最初に評価したのもニューヨークのゲイ
それまではジャップのゲテモノ生料理だったのに
ゲイが評価してニューヨークで流行らせた
それから30数年たって今これだよ



87:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:40:12.29 ID:0

俺のためのスレか



89:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:40:21.01 ID:0

前にゲイヲタが
「清水は合コンで勝手に唐揚げにレモン絞って
気がきく女でしょとドヤ顔してるタイプよっ」と
分析してたのが面白かったw



92:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:41:04.87 ID:0

>>89
すげええええ
膝を打ったわw



90:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:40:42.39 ID:0

たぶんこの時期つんく個人が鬱期だったんだろうな



105:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:43:26.29 ID:0

>>90
結婚して子どもが出来て幸せだったと思うよ
たぶん娘が出来て現実的に女を見るようになったんだと思うけどな
簡単に夢が叶ったり恋が成就しないよって娘を見て思ってる感じ



94:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:41:44.90 ID:0

プラチナはどこか切ないんだよ
でもそこが美しくて好きだった



95:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:41:54.99 ID:0

なんちゃって恋愛の「お母さんに電話がしたい」てフレーズはつんく意外思い付かないw



111:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:44:47.15 ID:0

>>95
誰だって思うことなのに普通は恥ずかしがって言わないよね
それが面白いかも



122:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:47:29.89 ID:0

>>95
統計的に女の子が一番相談する相手って母親らしいね

あと母親と仲がよくて何でも話すれいなが歌ったのも良かった
れいなをイメージした歌詞なのかな



132:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:49:29.59 ID:0

>>122
れいなは最初意味が分からなかったとか言ってなかったっけw



145:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:51:41.76 ID:0

>>132
そうなんだw
れいなにピッタリの歌詞だと思うけどなw
パパに電話したいとかよくブログに書いてるし



96:softbank219017246052.bbtec.net:2012/08/09(木) 00:42:02.00 ID:0

俺もゲイバー初めて言った時に
モー娘。が好きっつったらこの時代(2009年くらい)が二丁目的には黄金期らしいな
あと隣の席のリーマングループ(ゲイ)が壊れない愛が欲しいのとsexy babyうたってたな



109:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:44:26.75 ID:0

>>96
まじでか
すごい嬉しい



98:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:42:22.40 ID:0

とにかく暗い
そして重いけど強いんだよな曲が



102:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:43:10.46 ID:0

おれにとっては最悪の3曲だった
でもこういうのが好きな層ってのもいるんだな



112:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:44:56.68 ID:0

>>102
俺は大好物だ
曲自体も出来がいいしパフォーマンスも最高だ
でも今の娘にゃ無理だな



117:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:46:20.49 ID:0

>>102
俺はこの3曲でヲタになったな



106:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:43:27.90 ID:0

でも恋ハンと123をちゃんと評価してくれてて安心した



108:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:44:11.93 ID:0

あー甲斐よしひろに歌わせてえ



114:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:45:53.67 ID:0

阿久悠が生前秋元は評価してなかったけど
つんくを評価してて対談相手に指名した訳が判ったわ



138:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:50:37.19 ID:0

>>114
この間三浦しおんの「船を編む」を特集したユリイカを
たまたま読んでいたら
三浦と誰だかの辞書に関する対談で
プッチモニの
「恋という字を辞書でひいたぞ
そこにあなたの名前たしておいたぞ」って歌詞が取り上げられて
三浦と対談者両者ですごい褒めてたな



116:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:46:19.62 ID:0

切ないんだけど聞いてる時は自分の世界って感じでテンション上がるw



119:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:46:55.82 ID:0

なんちゃっては好き
良すぎるからわざと歌詞や曲名をダサくしたんじゃないかなぁ



120:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:47:17.38 ID:0

寺田はもともと「シングルベッド」とか「ズルい女」みたいな失恋ものが得意だから
女目線で詞を書いても失恋ものになってしまう



125:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:47:49.76 ID:0

どの時代の曲も好きなんだけど夢追い人は特にキタ
楽曲大賞選ぶ時にシングルを一位にしたのは夢追い人が最後
今年は久々にそれが破られそうだけど



126:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:48:15.45 ID:0

初期の娘。も失恋ソングばっかだったから原点回帰だよね



133:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:49:50.52 ID:0

>>126
その通り
元々歌謡ロックだったんだよ娘。はそれがラブマ以降違う路線に行ってたけど
プラチナ期で本来の歌謡ロックに戻ってきた



129:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:49:07.67 ID:0

この三部作はさゆれながいるうちに紺でやらなきゃダメだと思うぞ
割とマジで



134:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:50:09.28 ID:0

「テレビを買い換えないといけないね」は

もう面倒くさい
鬱陶しい
って気持ちをよく表してると思う



166:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:55:55.10 ID:0

>>134
ここらへんの歌詞につづいて
「だけど意味なくぐれたりしない
だって そんなの勿体ない」ときて
でも
「なんちゃって恋愛を繰り返す女の子の気持ち
誰にでもわかっちゃうわ女の子なら」
ってまた揺り返すのがすごい



136:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:50:28.56 ID:0

リゾナント見てダンススゲーって思ってて
この三部作でハマった



152:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:53:28.57 ID:0

>>136
まったく同じだわ
リゾナントが入口で以降のこの3本でさらに惹きつけられて
現在ヲタに至るという



139:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:51:02.08 ID:0

この頃は1、2期みたいな雰囲気だよな



141:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:51:35.23 ID:0

しょうがない夢追い人は曲も歌詞も演歌なんだが
これ以上長く一緒にいるとダメになりそうなのが「あなた」じゃなく
「私」なのがちょっとポイント



186:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:58:55.25 ID:0

>>141
そう
結局自分なんだよねw
そこらへんがすごく女をうまく書いてると思う



143:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:51:40.42 ID:0

プラチナ期は曲はゲイ受けしまくりだけどメンバーがゲイ受けしない連中ばかりだったからなぁ
ミキティが抜けて残念がってるゲイ多かったわ
飯窪さんとズッキが入ってくれてよかった



144:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:51:40.91 ID:0

プラチナ期って言われちゃうとなぜか反発しちゃうけど
この三曲は確かに凄い
生ストリングスと使ってるし当時は金かけてたんだな



150:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:53:12.78 ID:0

弦打ち込みじゃないの



179:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:58:08.25 ID:0

>>150
なんちゃって恋愛は打ち込みじゃないよ
弦一徹ストリングスが演奏してる



155:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:53:55.96 ID:O

この手の歌を歌うアイドル居ないから好きになったのかもしれない
情熱のキスを~とか泣き出すかもしれないよみたいなのも、他のアイドルは歌わない
初期の娘。曲も好き



164:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:55:13.47 ID:0

>>155
俺もそういうのが好きで娘。ヲタになった
今では黄金期やピョコトラも好きだけどね



169:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:56:01.55 ID:0

>>155
秋麗とか弱虫もね



156:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:53:59.90 ID:0

確かにゲイ受けいいタイプの曲だけど
セクシーボーイとかもなぜかゲイにすごく受けてた記憶ある



159:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:54:23.60 ID:0

>>156
セクボはゲイのために存在する曲



173:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:56:49.56 ID:0

>>156
ノリもいいからな



160:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:54:42.21 ID:0

この辺からはまって娘。のCD買いまくった俺が通りますよ



178:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 00:57:45.43 ID:0

セクボは"世界を揺るがす「ゲイ・アンセム」誕生!"ってレビューしてるサイトあったなw


モーニング娘。 『SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~』 (MV)





ミキティー(本物)「私たちって不幸ぶるじゃない? かなしい振りばっかするじゃない」

名言すぐる

関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading