アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww
ネェさんさすがっす

1:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:13:35.58 ID:0

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww



2:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:14:27.95 ID:0

島崎和歌子ってw



4:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:15:36.88 ID:0

うちとあんまり変わらねーw



6:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:15:52.92 ID:0

松田聖子の数すげえ



8:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:16:38.68 ID:0

>>1
女性80'sアイドルばっかだなwしかし凄い



14:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:18:27.23 ID:0

専門店か



18:名無し募集中。。。 :2012/05/28(月) 23:19:10.13 ID:0

このゲイの本職がよくわからない



21:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:19:40.75 ID:0

川越美和とか仁藤ゆう子とかwww



22:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:19:48.19 ID:0

福永さとみとかあるよwwwww



23:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:19:50.77 ID:i

うちとも極めて酷似してるwww



26:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:20:14.21 ID:0

自分が最初にクリスをテレビで見たのは
ピンクレディの振付をエクササイズに利用して大人気なインストラクターって肩書きだった



29:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:20:34.31 ID:0

設楽りさ子ってマニアックすぎww



30:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:20:49.93 ID:0

>>1
全部くれるなら掘られてもいいや



32:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:20:59.88 ID:0

正直友達になってここから色々レンタルさせて欲しい
昭和のCDは手に入り辛いからね



36:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:21:37.87 ID:i

昔のアイドルのベストが出たら曲がほとんど被っててもとりあえず買っちゃうタイプだな



38:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:22:00.11 ID:0

設楽りさ子小川範子川越美和河合その子Qlair仁藤優子南野陽子

このへんがどストライクだわw



46:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:23:01.96 ID:0

CDレコードに1億円ぐらい使ったって言ってたね



56:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:24:14.48 ID:0

>>46
マジでw



60:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:24:44.12 ID:0

このくらいの枚数になると同じCDを2枚買ったりし始めるよね
あと1回も通して聴いたことのないやつとか



72:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:26:44.64 ID:0

>>60
わかるw森高のやつは3枚ずつ買ってた



64:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:25:33.23 ID:0

丁寧な帯の扱いワロス



65:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:26:10.56 ID:0

20年前のCDショップの棚のようだ



69:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:26:35.17 ID:0

てかいちいちビニールの袋に入れて保管してるのがホモっぽい



70:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:26:35.66 ID:0

第1回クリス祭りはまだか?



71:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:26:43.69 ID:i

中古CDで欲しいのを見つけたら
既に持っているかわからない限り基本として買う



77:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:27:00.22 ID:0

いちいち袋に入れてるのか



78:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:27:00.39 ID:0

うちの棚も撮ってみた

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww



93:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:28:48.75 ID:0

>>78
ハロ雑に扱いすぎだろw



97:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:29:03.67 ID:0

>>78
いいねえw
みるくとかmanna



106:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:33:33.90 ID:0

>>78
神盤CITRONがあるな



116:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:36:43.73 ID:0

>>78
Sweetsいいよね。



107:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:33:40.03 ID:0

クリスの守備範囲はアイドルだけじゃ無い
歌謡曲全般というかポップスの分野にも明るい



108:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:33:47.35 ID:0

http://ameblo.jp/chris-matsumura/entry-10298882108.html

正統派アイドル登場!
木の葉の群れが大きく揺れている窓の外。
窓を開けたら白いカーテンが、大きく舞い上がります。
その窓の真下に寝っ転がって、カーテンのダンスと風の強いささやきを感じていたら、ひと眠り。
小鳥のリサイタルはない朝でしたが、こういう時間って、なんかいい。
さて、一週間の幕開けです。
梅雨明けも間近な天候ですね。
夏の音楽を聴くのだったら、ロックな夏、大人の夏、静かな夏、去りゆく夏といろいろなまとめ方がありますが、夏のはじまりは、やっぱりアイドルの夏!
80年代に限って時系列に並べれば、やはりオープニングは、このお方しかいらっしゃいません。
松田聖子さんの「青い珊瑚礁」。
1980年といえば、いよいよアイドル新人全盛期の幕開けでした。
岩崎良美さんの「涼風」、河合奈保子さんの「スマイル・フォー・ミー」(81) 三原順子さんの「サニーサイド・コネクション」、柏原芳恵さんの「ガラスの夏」(81)、こんな曲が幕開けでした。
あれからほぼ30年・・・・・、音楽もずいぶん変わりました。
人は常に新しいものに興味を示します。
でも!良い作品は、忘れられない。
そういう作品を「名曲」と呼びます。
今日の「HEY!HEY!HEY!」も 小泉今日子さん、中森明菜さん、中山美穂さんから美空ひばりさんまで、たっぷりと名曲をお楽しみください!
果たしてゲストは登場するのか!大期待しましょう!!
実は今、私、気になる新たなアイドルがいます!
真野恵里菜ちゃん。
「乙女の祈り」という彼女のデビュー曲を聴いた時、その耳はその歌に釘付けになりました。
長年忘れていたアノ時の感覚が甦ってきました。
「正統派アイドル」。
こんなアイドルを待っていた!
第二弾「はじめての経験」も期待を裏切らない作品。
今年一押しの大期待のアイドルです。
ぜひ、また新しい華やかなアイドルの時代を作ってほしい!
そう思います。

クリス松村のCD棚wwwwwwwwwwwwww




110:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:35:03.25 ID:0

やっぱり真野ちゃんに食いついてたかw



112:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:35:38.86 ID:0

ゲイは80’sアイドル大好きなんだよな。タモリ倶楽部の河合奈保子特集にもゲイ出てきたし
マツコも大好きだしな。ミッツは70’の方が好きなんだけどな



114:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:36:39.58 ID:0

>>112
狼にもゲイが多いのはそういう事か



115:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:36:43.05 ID:0

えっ?!おまえらゲイなん・・・・



124:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:39:30.18 ID:0

>>115
え?お前違うの?



117:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:36:58.46 ID:0

やめてよ
そんなわけないでしょ



120:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:37:43.97 ID:0

酒井法子とベリのCDが同じ棚に並ぶとは…



122:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:38:22.88 ID:0

この人付き合い初めの彼氏に未開封のCD渡してどういう扱いするか試すんだってなw
それ見て帯もジャケットと一緒に大事に仕舞う人と付き合うらしい




125:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:40:00.23 ID:0

>>122
こわいw



123:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:39:19.13 ID:0

うわ俺そのタイプだわ



141:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:48:51.71 ID:i

iTunesが出た時はわざわざ使うためにMac買ったわw
好きなアイドルの曲のジュークボックスは宝石箱だね



143:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:49:55.64 ID:0

血眼になって探したCDの方がやっぱり聴き続ける確率が高い
思い出補正かかって神曲化する



151:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:52:59.86 ID:i

>>143
昔買えなかったCDを中古屋で見つけた時の感動は格別だね



156:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:55:56.91 ID:0

>>151
分かるわ~
しかも初回版でブックレットとか付いて超低価格で売ってるのとか
見つけたときはアーッ!って声出しちゃう



144:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:49:56.94 ID:0

帯大事にしてる奴って何なの?
あんなもん一回読んだら二度と見返すことのないゴミだろ



148:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:52:21.27 ID:0

帯の付いてないCDこそゴミだろ



149:名無し募集中。。。:2012/05/28(月) 23:52:27.28 ID:0

アイドルを商品として語ってる奴の話は総じてつまらん
アイドルを人生の一部として語ってる奴の話はまず面白い



218:名無し募集中。。。:2012/05/29(火) 00:39:29.83 ID:i

単に数合わせのコレクターじゃなくて
こだわりと愛情が感じられるのがいいな



222:名無し募集中。。。:2012/05/29(火) 00:42:07.24 ID:O

>>218
ホントそう



関連記事
[ 2012/05/29 08:58 ] ヲタBlues | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading