アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

松本のNHKのコント番組を見たのでお前らと語りたい

松本のNHKのコント番組を見たのでお前らと語りたい


■いちお、動画
http://dai.ly/vg2XBu
http://v.youku.com/v_show/id_XMzI4ODU4Nzk2.html

松本人志のコント MHK
http://www.nhk.or.jp/matsumoto/


1:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:43:04.80 ID:0


1個目
ヒーロー戦隊

怪人に誘拐された敷島教授を助けに行けと戦隊ヒーローに命令するも
顔のアップの連続で一言一言喋ってはなかなか戦わず催眠ガスをかけられては帰ってくるというコント

松本の
「敷島教授が・・・敷島教授はもういい・・人がさらわれるということがどういうことか考えてみろ」
 
 からわかるように北朝鮮の日本人拉致問題といろいろ言い訳をしては助けに行かなかった日本政府批判のコント

何度も出てくる東野の演じるブルーの敵に当てるつもりのないキックは
日本政府が度々使ってきた形だけの空虚な言葉である「遺憾の意」を連想させ

ヒーロー戦隊の内輪もめをカメラを構えて嬉々としてスクープするカメラマンは
日本政府の内輪もめを煽り敵を利するマスコミそのもの



2:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:43:12.10 ID:0

松本の
「サラっとやって欲しかった サラっと救いだして欲しかった 
 さらわれても結構すぐ救ってもらえるっていうんだな安心感を植えつけて欲しかった 
 そしたら結構さらわれることって怖いことじゃないんだなって敷島教授が思うことによって
 研究に邁進できるしそういう意味でもこのぐらいのことはすぐにやって欲しかった」

芸能界にも在日の恐怖が及んでいて松本が北朝鮮に怯えていて

松本自身の「日本政府に守ってもらって安心感を植えつけてもらいたかった
      そうすればもっと政治的なお笑いの研究ができた」

という心情の自白

これを理解せずに見る初見では
とにかくブサイクしか映らず不愉快の極地、本当に不愉快であまりにもしつこく全く笑えない
しかしこれは無能な日本政府へのイラツキを表しているので
それを理解した後であれば不快であればあるほどしつこいと思えば思うほど

「たしかに日本政府はここまで無能で不快だw」という政府批判の笑いになるコント



6:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:47:16.28 ID:0

実際なにも考えずに見ると笑えない




7:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:47:59.04 ID:0

そういうこと想起せざるをえないほどつまんなかったんだな



8:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:49:05.25 ID:0

題材が北朝鮮の拉致問題という危険なものだからか
そこに簡単に結びつくようにはできていない
だから松本のセリフを注意深くきかないと
これが拉致問題に対する政府批判だと気づかない



9:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:50:12.47 ID:0

なんで松本に直接手紙出さないんだ?



10:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:52:02.83 ID:0

>>1
お前イルミナティとかノストラダムスとか信じるクチだろ



11:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:53:16.75 ID:0

松本が政治的なコントをやりたがっているのは「大日本人」で
無能な日本政府を表したことからも明らかで
もっと海外のように政治的なコントをやりたかったが
日本政府が守ってくれず安心感がなかったのでそういう道に邁進できなかった
怖くて政治ネタに手が出せなかった
という松本自身のお笑い人生を振り返っての政府への文句がこのコントの台詞になってる



15:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:55:42.68 ID:0

松本23さすが



16:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:56:00.16 ID:0

まぁハンドバルーンは面白かったよ
ずっと女子とやってたとか最後の車にさりげなく乗ってるヘルメットとかちょっとごっつ思い出した



17:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:56:00.64 ID:0

2個目と3個目のコントも俺なりに感じたことメモ帳にまとめてあるんだけど
一気に貼った方がいい?



19:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:57:43.65 ID:0

>>17
芸人板の松本スレにも貼ってこいよ




18:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:56:17.01 ID:0

「政府は無能」って程度にしか政治について知らないんでしょ



22:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:58:34.70 ID:0

前回の影絵のやつはなんだったの?
松本人志のお笑い大好きだったけどあれはねえよな



23:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:00:01.82 ID:0

不自然な笑い声のSEに対してはどういう解釈してるの?
おれ的にいまのバラエティにおけるSEやスタッフの追従笑いを皮肉ってるように感じた



24:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:00:24.09 ID:O

笑い声を入れた意図がわからんあえて入れたのはわかるが
ビジュアルバムみたいに一つのコントに入れるのはまだ許せるが今回全部だからな



25:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:02:06.15 ID:0

2個目のも軽く分析したけど
こんな事言いたいだけなのかって感じだから
俺の感想が的外れな部分もあるだろうし色々突っ込んでね



26:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:03:04.89 ID:0

2個目
ハンドバルーン

ハンドバルーンという架空のスポーツの松本演じる南雲浩選手がインタビューされて複雑なトーナメント表と中身のない言葉遊びをする
最大のライバル「パクミンジョン」という韓国人選手が設定されている
実際の試合では奇妙な競技であっさりフィリピンの選手に負けて終わる

複雑なトーナメント表はWBCのトーナメント表批判?
アムステルダムの悪夢というサッカーのドーハの悲劇を連想させる出来事も出てくる

(松本演じる)南雲選手にとってハンドバルーンとはなにかという質問の答の
「つかみどころのないもの」から

松本がサッカーや野球に価値を見出さず
わけのわからない大会としてその価値をつかみどころのないものとおちょくっている

最大のライバルの韓国パクミンジョンというのはマスコミが韓国をライバルと持ちあげることを皮肉っている
こちらもつかみどころのないものの範疇か

松本が野球やサッカーが嫌いで価値を認めたくないということは伝わるが
とにかくしつこくうんざりする言葉遊びで面白くはない



29:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:06:06.27 ID:0

前回評判が悪かったから笑い声を入れたんじゃないの
3個目のシールが視聴者批判だと思われるので
それと関係してるかも知れない



30:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:07:34.68 ID:O

浜ちゃんとやったのとなんとかバルーンは好き
あとはもうついていけない!



31:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:11:57.59 ID:0

3個目 シール
松本演じるスーツの男が飛行機に搭乗するコント
身の回りにあるもの全てにその物の名称を書いたシールを貼らないと落ち着かない松本
大量に用意されたシール帳からカーテンには「カーテン」窓には「窓」と書いたシールを貼る

民放の番組では話すごとにテロップで言葉が文字になるがMHKではそのテロップが出ない
そのことから「なんにでもテロップが出ないと理解出来ない馬鹿な視聴者と民放番組」を批判している

最後は外人に怒られ殴られて終わる
おっさんに貼ろうとしていたシールは「怒ってるおっさん(独)」

これは外国の番組には字幕などなくても視聴者は理解している
日本の視聴者など外国に比べて質が悪いので殴られてしまえということか

最初は
物事に名称をつけて分類しないと安心できない人間を風刺している
すぐにレッテル貼りをする人間に対する皮肉
かと思ったがもしもレッテル貼り批判ならば
貼ろうとしてる物と違う名称が書かれたシールを無理やり貼って分類するシーンがあるはずだが
貼られたシールはどれも正確であったことから
単純にタレントが喋ったことをそのまま文字にする民放のテレビ番組のテロップの風刺で確定

そこまで理解して松本と一緒にテロップって馬鹿らしいよなって思って
民放の番組を馬鹿にする見方をしないとなにがなんだかわからず面白くない



33:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:21:55.33 ID:0

コントでテロップなんて出してるとこあるか?



34:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:25:43.35 ID:0

コントではなくても普段の番組の批判をしてるんじゃないかな



35:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:28:21.29 ID:0

ヘイヘイヘイの1回目でテロップ出たときショックだったの思いだした
ダウンタウンもテロップを認めたのか…って



36:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:28:34.18 ID:O

まっちゃんっていろいろ考えてコント作ってんだね
全部何かしらを皮肉ってるの?



38:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:33:25.82 ID:0

前回のコントも幽霊の奴はこんな感じで皮肉ってて面白かったよ
幽霊が人を驚かそうと練習してる姿と驚かされる人間を遠くから見てて
それは馬鹿馬鹿しいものに見えるんだけど
最後に目の前に幽霊が出ると実はメチャクチャ怖いっていうコント
あれは俺が今までに見たコントの中でベストだね
ネットなんかで遠くから文句をいうのは簡単だが
実際に自分がやってみたらこんなに大変なんだぞっていう
松本の気持ちだと思う



42:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:41:16.76 ID:0

松本23って恵まれてるよな
つまんなくても信者があれこれ勝手に深読みしてくれるから



44:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:42:52.05 ID:0

まっちゃんのは皮肉ってよりもっと無邪気なもんだよ



47:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:47:04.33 ID:0

1個目の政府批判のこれは題材が危険だし

「サラっとやって欲しかった サラっと救いだして欲しかった 
 さらわれても結構すぐ救ってもらえるっていうんだな安心感を植えつけて欲しかった 
 そしたら結構さらわれることって怖いことじゃないんだなって敷島教授が思うことによって
 研究に邁進できるしそういう意味でもこのぐらいのことはすぐにやって欲しかった」

このセリフは魂のこもった国民の声として素晴らしいから
笑いになってなくてもわかりづらくても数字が低くても残す価値はあったと思う

でも2個目3個目はこんなにわかりづらくしないでストレートにわかりやすく笑いにするべきだったんじゃないでしょうか



49:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:52:46.34 ID:0

架空のスポーツネタもテロップ批判も松本の定番ネタだからなあ
MHKは今までやってきたことの集大成にするつもりなのかな



50:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:57:56.24 ID:0

普段から松本がテロップ批判してること知らないと
あのコント見ても意味がわからんね
なんでこの人はシール貼らないと不安になるんだろうって



56:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:25:51.46 ID:0

安っぽい批判だな
イギリスBBCのモンティーパイソンには遠く及ばない



58:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:37:37.67 ID:0

シールはコントの開始時に松本が
「いやー最近TVって必ずテロップが出るでしょ?僕現実でも同じようにならないと不安なんですよ」
って言いながらシールを貼っていけば多分笑いになった
その後も笑いながら「いやーテロップないと不安で不安で」
って言いながら相手の顔にもシールをどんどん貼っていくっていう
でもそうしないで説明なしでわかりづらくするのがオシャレだと思ったんだろうね
松本が本気で焦ってるのはテロップが好きな視聴者への嫌味なんだろうけど
それは面白くはないよね
まあ皮肉としてわかったやつだけでニヤってしろってことなのかも知れないけど



62:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:00:46.70 ID:0

風刺という視点はもってなかった
ありがとう>>1

ハンドバルーンはプレイヤーとしての松本の凄みを見せ付けてくれた感じ
あのテンポで当たり前のように架空のスポーツを語るのは結構とんでもない芸当だと思った



65:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:10:26.71 ID:0

2chでこれについて語ってるスレはどこよお笑い板でも視聴率のことばっかだった



66:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:12:34.22 ID:O

さまざまな社会問題を取り上げながら
娯楽として名作を作り上げたウルトラマンシリーズは偉いな



67:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:14:25.53 ID:0

へー納得しちゃう単純な俺も底が浅いんだろうけど
あのコントを見てここまで面白いと思うことがかけ離れたんだなーって思った



69:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:27:31.81 ID:0

「負けたら○ブロック、買ったら○ブロック…」とか絶対適当に言ってるやろって思ったら
どうやら本当にそういう仕組みになってる様子のトーナメント表が出てきてワロタ



70:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:27:36.29 ID:0

テレビ番組板のMHKのスレもシールがテロップ批判なこともわかってなくて
この男は今までどうやって生きてきたんだろうとか言うところが面白いとか書いてあるわ
松本が視聴者が馬鹿ばっかって言うのも頷ける
松本を理解してるのは俺だけだな



72:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:29:14.04 ID:0

なんで批判を根にしたコントばかりになっちゃったんだろ



73:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:29:53.91 ID:0

クレーマーが批判ばかりしてくるからじゃね



74:名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:31:24.62 ID:0

俺もシールをテロップ批判だとは思って見てなかった
前にギースっていうコンビがやってた「触る物の名前を口に出さないと気が済まない男」的なコントかと思ってた



77:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:13:52.89 ID:0

1個目が政府批判だとしても
2個目はスポーツ批判3個目は視聴者批判と
権力者を批判するんじゃなくて一般人の滑稽な部分をいじるんだよね




78:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:24:39.52 ID:0

大日本人はアメリカ批判だったの?



79:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:28:07.13 ID:0

見てないけど情けない日本批判じゃないのか



80:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:28:43.07 ID:0

見てないのかよ



81:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:37:03.27 ID:0

323 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:08:57.96 ID:JyynxeWD0
210 :公共放送名無しさん:2011/12/03(土) 23:59:34.19 ID:VGKNmqRm
最後のコントは

レッテル貼って喜んでる人=ネット住民=キチガイ

って松本からのメッセージ

325 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:22:46.41 ID:0ySDwmzY0
>>323
老けたとか汚くなったとか、老化するのは当たり前なのに敢えて指摘厨の比喩が「おっさんのほうれい線」「おばさんのホクロ」とかか
なるほどね




82:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:49:28.97 ID:0

裏テーマとかどうでもいいからもうちょっと笑えるコント作ってくれよ
「おっさんのほうれい線」だの「おばさんのホクロ」だの言葉のチョイスに一切面白みが無い
仕舞いにはオチが俺の鼻血だもんなガッカリだわ




83:名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 07:10:39.96 ID:0

>>1の妄想のおかげでちょっと観たくなったわ
ありがと



関連記事
[ 2011/12/18 18:53 ] イロイロ TV | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading