アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

なんでエヴァは一般人にうけるのにガンダムはだめなんだ?

なんでエヴァは一般人にうけるのにガンダムはだめなんだ?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:41:27.35 ID://etysJzO

逆シャアを金曜ロードショーで見たいんだよ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:42:50.70 ID:60jxlheY0

シリーズ化してしまったから



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:19:56.14 ID:g9vaDVKd0

>>2
は結構核心




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:43:49.69 ID:ismVpsZU0

歴史長すぎて見るの疲れるんだよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:44:02.06 ID:ryEac69M0


ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:26:53.02 ID:tW9jm8/Y0

>>6
このコピペすき



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:48:28.06 ID:ioBwivz10

エヴァは映画化で一から作品を知ることが出来るけど
ガンダムは前情報0で観て楽しめる作りになってない。



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:48:39.62 ID:QZoeoqYS0

ガンダムオタクはガチ臭がぷんぷんしてる
女子供の遊びじゃねーんだってオーラ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:05:35.68 ID:fJliCoee0

>>12
これあるな
実際女どもがガンダムすきー!とかいってたらぶん殴りたくなるからな



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:50:29.15 ID:lTh6cYjBO

アニメじゃない(アニメじゃない)



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 01:59:43.24 ID:YDy3naIJ0


なんでエヴァは一般人にうけるのにガンダムはだめなんだ?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:01:29.07 ID:swx5lYJd0

>>19
ワロタ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:03:33.13 ID:kAXfqYuR0

>>19
悪意あり過ぎ・・・・
ガンダムは一応子供向けが出発点で近年も子供向けコンテンツに力入れてるのに・・・・
エヴァの方がガッチガチやぞ・・・・



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:05:44.79 ID:J6FS2B1a0

>>22
実際は
エヴァ:萌え豚、厨二病、腐女子
ガンダム:中年のおっさん、子供、ピュアな心を持ったおっさん
って感じだよな




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:07:33.31 ID:fJliCoee0

>>25
ピュアだと・・・!?ww



345: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/27(水) 03:40:32.01 ID:Ue4jc8x40

>>25
ピュアくっそワロタwwwwwwwwwwwwww



828:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 08:40:04.79 ID:Bvg54O410

>>19
一眼レフと携帯の対比がひどいwww



23: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/27(水) 02:05:16.42 ID:9PfWluJb0

エヴァって一般受けするような内容じゃないのに何で人気なの?



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:07:00.05 ID:StyaI9E80

エヴァは古臭いがなんとか受け入れられる
ガンダムは完全にアウト



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:14:20.52 ID:G7OdovpU0

エヴァは「やべ~おれオタクだわ~(笑)」ができるからな



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:15:00.23 ID:kAXfqYuR0

>>36
本当にいるから困る
あと「エヴァはセーフだから!」とか



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:15:55.17 ID:V3fxsC0C0

>>37
セーフな人間をこっちに引き込むわけですね
エヴァ繋がりでガイナ関係見せるとか



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:16:21.95 ID:J6FS2B1a0

>>36
それよりちょっと進んで「エヴァとかにわかアニメだろwwwwwwまぁガンダムの良さが分かるのは俺くらいだろうな~()」になるんですよね



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:16:08.70 ID:fVEGBTEy0

ガンダムはロボットを前面に押し出してるし
台詞回しなんかもいかにもって感じで(ファンにはあれがいいんだけど)
男の子とオタクのもの

エヴァは、出来の良し悪しは色んな意見があるだろうけど
主軸はキャラの心理的な問題だから
オタク以外に(腐女子以外の)女性でもわりと楽しめる

女が寄ってくるからどうかでイメージって全然変わってくるからな



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:17:29.65 ID:fJliCoee0

エヴァファンってあれだろ?勝手に深読みしてエヴァって深いなあwwとかいっちゃうんだろ?



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:19:14.51 ID:+zDMDjT4O

>>44
童貞が発狂するだけの話なのにな



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:19:05.87 ID:vP6UCiXS0

どっちも面白いと思ったことないわ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:19:36.69 ID:x6WC7WlSI

腐ってようがいまいが女のファン層はかなり重要だな



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:21:29.49 ID:zOJ1zy64O

マジレスするとガンダムはシリーズ多すぎだし初代がストーリー長いしで、パンピーが入るゆとりないからだよ



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:23:09.84 ID:J6FS2B1a0

>>53
宇宙世紀なんかゲームやってれば自然に覚える



519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:17:01.47 ID:QEw1Ey/v0

>>57
だってゲームから入ったって言うとお前ら怒るじゃん



524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:18:10.44 ID:KhtXu4ul0

>>519
怒らないよ
俺もメタスが修理装置もってると思ってたよ




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:31:50.33 ID:gMhFUSeY0

富野のオナニー全開だから



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:34:40.82 ID:5pV7UdnE0

エヴァってやたらとDQNやスイーツに人気だよな、全く意味わからん



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:37:44.85 ID:74/PpZBN0

>>80
ヒント:パチンコ



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:39:35.41 ID:izIHZInY0

ガンダムオタクがガチ過ぎて気持ち悪りーからだろ



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:40:26.15 ID:GsQyPu370

>>87
オタ同士で比べたらエヴァオタも変わらんとエヴァオタの俺は思います



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:42:43.61 ID:kAXfqYuR0

そういや庵野はVガン見てエヴァ作ったとか言ってたな



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:43:40.45 ID:hWFpATXv0

エヴァは神話と絡んでる時点で厨二
にわかヲタが生まれやすいだけ



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:57:20.28 ID:zATxP1IN0

一般人

エヴァ
昔=オタクくさいアニメ
今=マジいいシーンなんすよ

ガンダム
昔=昔流行った子供向けアニメ
今=子供向けアニメ、オタクが見る物

電気屋でガンプラ買ってるとこを笑った餓鬼ゆるすまじ



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 02:58:06.28 ID:fJliCoee0

ああああもう、わかったわかった
エヴァのほうが視聴率も上で深くて若い層に人気でガンダムより優れてますよ、これでいいだろエヴァファン共




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:01:08.35 ID:Fz2Jm3R50

エヴァって芸能人の中で誰かが流行らせたんだか知らんけどやたら流行ってたもんだから
一般人も釣られちゃったんだと思う

宇多田とかも評価しちゃってもう止まりようがない



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:02:46.62 ID:qLVBlFZd0

>>158
そもそもエヴァみたいな方向のアニメにアイドルの女の子とかが食いついてンのがおかしいんだよな

ジブリとかディズニーだけ見てろっての



161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:01:49.60 ID:QuXWgZB60

エヴァはパチが大成功してジジババの理解まで得ているな



177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:06:51.93 ID:Tbs5Da0t0

                    _   //
                r´┐ ̄/ ,/--、
            \ヽ、r|‐-.ィ'/,// ̄>、
              \|  l ',イ〈,/_,,.、-‐''┐
               !、,イヽ,!-‐┐ r-、_  ,!. _
                 〉ー<、_,/ |゚_ll/`/〈 |≡| ̄ヽ
           ,r,‐-、-,|≡l  'Y ┌‐''" _,,.-ー─、--、|
           | F `,イユ|_ ,!_ヽ ,ロ| 91  ,/ミ/|
           L_ / ̄ ̄/  rー、 |__,/\l{]l|
      [}iー-、iiiiiy‐、=ゞ===、.;-‐'二lll〉二二 ゞ,-‐'‐|!〕
  =iニニ二、]{丕〈─≡.ィ、>;;;;;;;ゝ,r─‐-、'_≡三三 |ー-r| |
          ̄ ̄〉仄〈  ヽ__,〉ヽ、_..-‐  >ヽ__(/ミ/´ |
           ̄\ヽ,ィ人_\ \ /    ,クlll/ | |
            ゞ二〈-、_ /   `‐-、'ゞ-‐──-、´
             `ー─一''"       ! ,r──ー-fヽ
                        └r──'l二i`ー!



182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:07:21.25 ID:fhT+9e1o0

初代は作画とか演出とかキツくて全部見ようという気にならない



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:08:14.92 ID:fJliCoee0

逆シャアでも作画ひどくて見てられないってやついる品
お前ら普段どんなすごい作品見てるんだよって思うわ




187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:08:54.37 ID:eUNxPNZI0

本題と関係ないが、ちなみにパチ化はエヴァよりガンダムのほうが早かった

これ豆な



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:13:24.30 ID:YDy3naIJ0

エヴァだってガンダムだってたいして内容はかわんないだろ
舞台を宇宙にするかどうか人間と戦うか得体の知れない怪獣と戦うかの違いはあれ
どっちも人間同士わかりあえるかってこったろ
人類補完計画ってのは結局愚民どもすべてに叡智を授ける方法だし



257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:24:07.88 ID:Y10sFMZl0

ガンダムとエヴァ両方好きなやつが結構いる希ガス



267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:25:58.26 ID:fsTFVK8pO

エヴァ≠ロボットアニメ
ガンダム=ロボットアニメ

この違いでしょ
実際は別としてあくまで印象としては



271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:27:00.53 ID:wINeCAovO

エヴァよりも絵や雰囲気、歴史的に敷居が高いよなガンダム
種はそういう意味ではかなり一般受けしたな



272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:27:20.18 ID:Tbs5Da0t0

     , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   それが甘ったれなんだっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   煽られもせず一人前になった
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       2ちゃんねらーが
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     何処にいるものかっ!!
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │



295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:31:13.39 ID:UV8N/J5yO

カラオケでもエヴァはわりと一般よりの奴も歌うよね



322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:35:46.83 ID:lEKULKW+0

>>295
ぐぐってみたら、JOYSOUND×UGAの2011年上半期ランキングで残酷な天使のテーゼが5位だった



302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:31:39.56 ID:whDcGee+0


エヴァは
ぼーっと見てあーなんか深いこと言いたいんだなそれが分かっちゃう俺ってマジ人間として深い
って楽しみ方をするアニメ

ガンダムは
ぼーっと見てあれ大して面白くねえなこれって思いつつ最後まで見て、見終わってからガノタ同士の脳内設定垂れ流しでいちゃつく
って楽しみ方をするアニメ



319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:34:54.14 ID:kv3NI/lz0

とりあえずガノタは死ね

エヴァヲタも死ね


解決



325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:36:24.17 ID:74/PpZBN0

パチンカスがカラオケ屋で残酷な天使のテーゼ歌う率は異常



335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:38:05.85 ID:G7OdovpU0

エヴァって放送時も人気あったの?



353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:42:23.66 ID:IioHHX+L0

>>335
アニメファンの間では放送時から大きな話題になってた
まだ2話くらいの段階で、ヤマトガンダムに続くアニメになるとかで
アニメ雑誌で特集組まれて業界人の反応をまとめた記事とかが載ってたり
とにかくあちこちで論じられ始めた

それが例のぶん投げ最終回で噴火して
一般メディアにまで飛び火するようになって
再放送→劇場版の流れでいわゆる社会現象扱いにまで大きくなった感じ

だから、現在あるほどの人気はさすがに最初の放送時にはなかったし
かといって放送時にはろくに人気が無かったと言われるほどショボかったというわけでもない



338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:38:24.65 ID:whDcGee+0

マジレスするとポストエヴァ作品がどれも小粒で未だにエヴァを超えられていないから



340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:38:53.96 ID:Tbs5Da0t0

________________________
 | , '     〃  _,.-‐'_,.-‐-‐-、 ヽ.      ヽ.  :///〃/|
 |__,,,,,,,...............∠, ヽ,/  r、  `;  }__,,....--―‐┴''ノ/〃 /.|
 |ヽ.    `'ー-、ヾ, ヽ, {彡ル' リトjjミ};;;'...............   :::://// ∧|
 |'^'y、      ヽ.,___|;;;(リ б i ^ リ);;;;;::::::;-=''´^~'ーy/〃/// ||
 |⌒ヾ,,,√^^ヽ、,.√ ∠_|`i\.ー/i´_ヽ ̄ト;; ' ;;;:;;///〃/∧ i|
 |;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;}ヽ,(£) |´`'‐y‐'´|━ / (};;;::::;;;;"`ーiy、,,t=''^'ー|
 |;;;;;;;;:::::;;;;::::::;;;;;;;|  Y''T'''ト、 ∥ |'''T''レ  |;;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;;;:::::;;:::::::;|
 |:::::::::::;;;;;::::::::;;;;;;;|  ;{ | | `∥ 、| | |  |;;;:::;;;;;:::;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;;|
 |::::::::::::;;;;;;;;;;;;::;;;;;;l,  :}エニ`''ー↓-ニニエレ' ノ;;;;;:::::::::;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;::|
 |::::::::::;;::;;;;;::::;_,,..>, :ゝ, `'''ーii‐'´ ノ ∠;;;;__:::::::::;:;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;|
 |;;:::::;;;::::::::::ノ    ',.-‐'ヽ,_,.:┴-/-γ′   7;;;;;;:::::::;:::;::::::::;;;;;|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              l>

 これでお別れだ。じゃあなアル!元気で暮らせよ。
 クリスによろしくな!



344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:40:13.24 ID:KylVxHyx0

ぶっちゃけエヴァの女性キャラがかわいいのも大きいと思う
エヴァならみんなみてるからある程度語っても許されるしそういうの大きいと思う



346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:40:42.51 ID:fJliCoee0

>>344
ガンダムの女性キャラはかわいくないというのかね?



352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:42:18.03 ID:KylVxHyx0

>>346
例えば大人のお姉さんだと
ガンダム=ミライさん、エマ中尉とか、エヴァ=ミサトさん、リツコ
これはでかいだろ




363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:45:28.78 ID:fJliCoee0

>>352
てめっ、エマさんいいだろうが!



377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:47:57.63 ID:KylVxHyx0

>>363
エマさんはよくてもヒロイン枠なんかもう完敗だろうがwww
エヴァってキャラ萌えしててもロボがカッコイイとかで逃げ道があるのもでかいんだろうな



390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:50:13.83 ID:fJliCoee0

>>377
ルー、プル、セシリー、レイン、ティファ、ローラ
なんだ、われわれの圧勝じゃないか



405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:54:04.45 ID:KylVxHyx0

>>390
そう思ってるのは俺たちガンダムオタだけだ、目を覚ませww
エヴァは絵柄も性格も本格的に狙ってるから勝てねえよww



409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:54:41.72 ID:Y10sFMZl0

>>390
最後おかしいぞ



349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:41:30.27 ID:G7OdovpU0

じゃあエヴァの人気が爆発したのはどういうタイミングなんだぜ?



354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:42:49.62 ID:g9vaDVKd0

>>349
パチンコになってから



385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:49:17.05 ID:74/PpZBN0

あとニュータイプとか言う超人設定が正直…
シンジが思春期で弱々しいからなんか懐かしいなーって可愛く思えるけど
アムロは超人だし顔気持ち悪いしロボット固そうだしセイラさんブスだし




392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:50:44.80 ID:J6FS2B1a0

>>385
おいこら最後何つったよおい



394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:51:14.89 ID:fJliCoee0

>>385
てめえ自分の顔見てから話せよ



393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:51:02.06 ID:kAXfqYuR0

うーむ、世代間の絵柄の好みの壁は厚いな



424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:57:21.23 ID:G7OdovpU0

たまにマジレスすると
結局ガンダムってMSでガチャガチャやってる印象しかないんだよ
ゲームとかもそうだし
対してエヴァは日常とかも画面に入れてあったりするからとっつきやすいという



433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:58:35.63 ID:QOHAjsOr0

>>424
俺はむしろガンダムにはもっとMSでガチャガチャして欲しいです
MS戦大好物



442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:59:44.01 ID:KhtXu4ul0

>>424
エヴァだってガチャガチャやりまくりっつーか、もっと面倒なことをやってる気がする
ガンダムは戦術レベル、エヴァは戦略レベルって具合に



448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:00:41.98 ID:J6FS2B1a0

>>424
ガンダムだって日常を取り入れまくってただろ
風呂入ったり飯食ったり塩なくなったり



457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:02:55.88 ID:KylVxHyx0

>>448
あれは日常じゃなくて戦闘のがない間に飯食ったり風呂入ったりしてるだけだろww
てか塩がなくなるとかどう考えても非日常じゃないかww



459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:03:30.64 ID:G7OdovpU0

>>448
ホワイトベース内がデフォだったじゃんか
学校行ってとかの戦闘から離れたところが重要なんじゃないかと



461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:04:17.50 ID:kAXfqYuR0

>>459
ええ~・・・・戦時中ですし・・・・



470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:05:43.67 ID:G7OdovpU0

>>461
だからエヴァが受け入れられたんじゃない?って話



484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:09:29.21 ID:kAXfqYuR0

>>470
なるほどね、そこはそうか
戦争に意識向かない世代に戦争モノ見せてもな
そりゃヒーロー路線になるわ



426: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/27(水) 03:57:27.69 ID:J+fF6hPC0

ガンダムオタクってキモイ奴多くね?



429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:58:21.75 ID:Kukildhl0

>>426
なんだ俺か

まぁ俺はエヴァオタでもあるが



436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:59:04.52 ID:Y10sFMZl0

>>426
オタはどれもきもいと思うが



443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 03:59:44.83 ID:Tbs5Da0t0

i! レl    .-''´   _. -‐'' "´ ̄``''‐- 、
    l ll  |     _.. -''´_. -‐''"´ ̄`¨''ー-く_`く. /
.    l l! /   _.-く_r-'"´、 l 〃 _=''"´`::::::.ヽノV      /
     ! l/ . <`ーく丿-=、ヽl 《、=ラiッ―、_..:::::::ヽハ   r┴…
    l l.イ  `‐、_`ヽ_,-ゥヽlニ、` - ニニ-‐..::::::::.lレl  └r┐ |
      i:    .l  {、`ニ^l ::::.      ..:ミ::::::::{ |  .r┴' |    ソロモンよ
        i:    .l ::l    l :::::::.     ..:.:ミ:::::::lレl └r┐.l
.       i:    .l ::::'、  ノ:::::;;;;;:.    ..:..:::::::::l{ |  r┴' L-   私は帰ってきた!!
       ',    .l ::::::、 `ー'´'"  _ 、 ..:::::::::lL」l  `┬‐'´
       、     l :::::;;;、 ヽr''_´. -‐ヘ.`、:::::::::〃    |
        、   /::::::;;;;;ハ  `l , --‐‐〉:l::::/       L__.-‐
         ヽ、/;;;;;;;;;;/;;;;}__ヒ'ニ二ン..:/      /く_..-‐
          /      //`r…==r'´     /ヘ/



446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:00:29.70 ID:65ieNA2iO

実寸大ガンダムの次はぜひJAを



473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:06:08.27 ID:KhtXu4ul0

ガンダムはさ
漫画で言う処の、50巻とかそういうレベルに行っちゃった作品、しかもちょっと続き物なところもある
例えるならJOJO


エヴァはせいぜい10巻ぐらいの作品
んでもう一度新しいのをシーン追加なりなんなりを増やすなりして11巻追加


どっちが入りやすいかは一目瞭然だよな



480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:07:45.55 ID:65ieNA2iO

>>473おお分かりやすい
俺もそう思うわ



515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:16:16.76 ID:kAXfqYuR0

ボトムズ観たくなってきたな
バンダイチャンネルの1000円プラン加入するか



534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:20:45.50 ID:GXjiXabm0

で、お前ら結局は両方好きなんだろ?



542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 04:22:21.16 ID:Kukildhl0

>>534
そりゃそうだ



885:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 12:22:25.95 ID:w6win05iO

どっちも一般人は見ないって前から言ってるだろ



関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Loading