お久しぶりですね
去年の9月以来のアイドル(ハロプロ)現場です。。。
2回くらい公演落選したぞ!!!!
プラチナなんよ、、、、研修生現場が。。。。
数カ月に一回の私の癒しなのに、、、、、
てことで、今回は、1公演だけ当選しました
気になるお席は……1階32列目 最後列ね☆(ゝω・)vキャピ!
いい加減にしろ!!
2年くらい前のハロコンで1列目引いてたやろがぃ
まあ、ええんよ この滑り込み感
着席での観覧だしな、もう、授業参観の気分よ(デジャブ)
はすみんを観に来てんだよ、こっちは!
はすみは成長したかな
もう半年くらい観てないから、それはもう、お姉さんになってるやろ
成長期やろうからな
ハロプロ研修生にとって、初の、ハロプロの聖地での単独コンサートですよ
それはさ、「さぞ」やん
さぞ、すごいことになるんやろな、って
ステージ上、舞台装置一切無しなのな!
バックモニターもないから、ZEPP現場よりミニマルになっとる!
そんで、多分ハロコンでは両側二段ずつ積んでるアンプ、一個ずつちゃうんか
という、普段の研修生発表会標準装備で挑む生タマゴたち
ストロングスタイルすぎるやろ!!!!!!!!!
家出るときにペンライト忘れたことに気づき、さらにメモ帳も忘れてたので、
もう、フリーに楽しみましたよ
グッズもこれといったものがなかったのでスルー、公演15分前に会場入り
最後列なんで、心おきなく音楽にノレてよかったわ
1曲目の『彼女になりたいっ!!!』からテンションがり上がり
これこれーぃ!!
おとなしく授業参観してらんねーよ!!!
ステージが遠いうえに、推しの植村葉純んがちっちゃいからさ、全然わからん!
多分、あの、ひときわ顔の小さい、小さいながらもわかる美人顔がはすみんだろうなと思ったら、はすみんだった
という、心眼でステージを観つつ、好きな曲ばっかかかるから、それなりに楽しみました
今日は、ハロプロ研修生 2021 初単独ライブ エピソードゼロ の最初で最後の公演でした!!
私は、中野サンプラザで公演をさせていただくのが初めてで、ステージに立ったときパフォーマンスするのがとても楽しかったです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
カウントなどを間違えてしまったので、悔いは少し残っているのですが、本当に広くて楽しかったです♪
http://www.up-fc.jp/helloproject/member/kensyusei/blog_tamago/?cat=113
はすみが楽しそうで何より
初中野だったか ええやんええやん!
『おへその国』で最初のセリフ行ってたの、はすみよな?多分
そんじゃ、セットリスト見ながら、印象に残ったとこ列記していこうか
松原ユリヤ vs 小野田かりん
小野田がさ、あのちっちゃくて細い体でピシピシとマシーンのようにダンスするから、さすがカリンmkⅡやなって
天然オイル注入しまくりやんかいさ!
歌も安定しとるし、この強さよ
その、小野田ンゴの先輩であり、同級生の松原ユリヤは、対照的にね、のびのび育っとる!
全然ひねりを加えない歌声とか、ダンスとかがさ、とにかくまっすぐ!
普通だったら棒過ぎて成立しないんだけど、ユリヤの場合、謎のアイドル性でそれを成立させるからな
どっちもええ、切磋琢磨でデビューを勝ち取れ
春の公開実力診断テスト歌唱曲発表
http://www.helloproject.com/news/13089/
・有澤一華 「SONGS」 モーニング娘。
新入り、いきなしトバしてはくれてんのね!
初めて買ったハロプロライブDVDで観た高橋愛さんのパフォーマンスが心にグっと来たらし
・植村葉純 「大人なのよ!」 Berryz工房
「大人ぶりたい」から選ぶという奔放さね!さすが大阪の女
Berryz工房ってことだけで満点だけどな
・松原ユリヤ 「Are you Happy?」 モーニング娘。'18
”ここから出して”の部分のダンスが面白いから
いや、あの部分、どうやって再現する気!!?

ⓒ小島よしお
まさか、この装置で挑むんじゃ…
(松原家ならやりかねん)
というかね、曲の選び方が漫才の作り方なんよ!!
錦鯉(SMA)のまさのりさんが冒頭で「オレ、パチンコ台になりたいんだよね!」っていう、それ
さすが自由研究の課題を「写真で一言」で提出するだけのことはある
北原もも 「ブギートレイン'03」 藤本美貴
イケメンっぷりに拍車がかかりつつ、女性の可憐さと強さを併せ持った北ももなんやけど、いや、選曲はええんよ、これな、「歌う曲と選曲理由と意気込み」を、めっちゃハキハキとよどみなく語りあげた、その姿勢がカッコよすぎて、ももさん!ってなるよな
この子もね、歌声が相変わらず強くて、素晴らしいんですよ
・中山夏月姫 「記憶の迷路」 High-King
なつめよ!
なんか、なつめが「私は今回5回目なので、、」みたいに覚悟をキメた語りを始めたんで、これは本当に、もしかするともしかするかしれんよ。。。
こんばんは〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
雨が降るなんて!!、聞いていませんでした。!!!!!!
もう、コンサート終わって、、少し、前髪が乾いたのに。。。。。。
はい!
また、びしょ濡れ!!!!笑笑
最悪です。。。!!!!爆笑
もう、どうしたら、いいんですかぁーー???笑笑
皆様も、濡れなかったですか、!!??
濡れたら、、風邪ひくので、お気をつけてくださいW(`0`)W
ほんそれ!
ギリいける!と思って出てきたけど、帰りに土砂降りで、久しぶりにずぶ濡れになりながら帰ったわ
なつめ、がんばれよ
・石山咲良 「Magic of Love (J=J 2015Ver.)」 Juice=Juice
いや、新人、、めっちゃ攻めてくるやん!
なんか発表の時はすんごい緊張してるっぽく声震えてたけど
武者震いか
最エモのセトリ
この公演中、最エモのセトリがありまして、、、、
ハロプロ研修生
北海道曲の『リアル☆リトル☆ガール』
これを、ハロプロ研修生ユニット(米村、石栗、窪田、斉藤)が演る
石栗かなみが歌ってんだよ、研修生北海道の曲を!
もう、泣きそうになるよね
だけど、石栗cは遠めでも、楽しそうに踊るし、歌うんよ
体中からポジティブなオーラが出てるんよ
「わるいこだべ-」は他のメンバーが歌ってたけど
この曲、おそらくこれから先、歌う機会がかなり限定されてくる曲だと思うんですよね
まるで弔い合戦のような、そんなシチュエーションなんですが、石栗cは、いなばっちょ仕込みの元気印の歌とダンスでやり切るわけよ
ただ、今を全力で駆け抜ける
からの、『Crying:』!!!!!!!!!!!!
からの、『Say! Hello!』!!!!!!!!!!!!!!
なに、この神の繋ぎ
去っていった仲間たちへのエールと、これから出会う仲間たちへの賛歌
結果だけがすべてって 思えないくらいに充実♪
この3曲の流れだけでオールオッケー
まだデビューしてない研修生たちなんだけど、夢中になってみてるから、舞台装置がないことも、バックモニターがないことも、音がしょぼいことも、全部忘れて見入ってしまいましたよね
青春の輝き
・チームホワイトを観たワイ 「ええやんええやん!」
・チームたまむしを観たワイ 「なんだこの強豪校!!?」
はい、そんな感じで、楽しかったな
やっぱ楽しかったのよね 結局楽しいんだもの ズルい
課題曲のJUICE=JUICE以外は研修生曲オンリー、そしてゲスト無し、正真正銘・単独公演
混じりっけなしのピュアい公演でしたね。。。
そんなかんじで、相当満足したのか、その日、おぜちゃんがファッションショーに出る夢を見ました!
それをサポートに来てるももち先輩とかね!
「あれももちか?なんかすっきりした顔してるけど、目ぇデカいな、でもあの、スンとした表情で微笑んでるみたいなのを出せるのは確かに桃子だな」とかそんなことを想いつつ
「やっぱまいちゃんは凄いな」という森戸に「森戸も思い切りがないとだめよ」とかそんな会話をしつつ幸福に朝を迎える
こうやって死んでいきたい