はじめてのシリアルイベント
いままでCDは発売週のリリイベでしか買わなくて、そのほか、DVD付きなんかはあとで気が向いたときに買いそろえるって感じだったんですが、、、
つばきの一周年ワンマンライブでポスター欲しさにSP版買うたけん><
つばきファクトリー ワンマンLIVE ~First Blossom~ @ディファ有明 2018.02.22
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-5644.html
シリイベ応募券、そのままスルーももったいないので、いちよ、応募したんです、一枚のみ
マウントレーニアホールはりさちのBDイベで行ったんだけど、あの規模だと当選率どのくらいなんだろ、あーあ。愛しいあの人(略)
当選しまして、行ってきました!
17:30の回だけ参戦
行った結果、めっちゃ楽しかったのでTT
てゆーか、満足度が異常に高かったので、、今後もシリイベ、行こうと思った
とりまえず、つばきだけは全部参加したいなぁって
グッズですよ!!!
2018年上半期のテーマは、低温火傷の生写真収集なので今回大量リリースでうれP
ハロショの写真少ないからさ…
うーん、1セット1000円を人数分、日替わり写真も低温火傷衣装かー…
ほーん、集合写真もあんのね…
あ、イベントVね、、、コレクション生写真、買うしかないだろ。。。
めっさ金取られるんだが!!!!!!!!!!!!!!!!!
3万円一気に飛んでったよ!
そして10枚買ったコレクション生写真、半分以上が春恋歌で、おみずとあんみぃかぶるってゆー、ね
今後10年以上、見返してはニヤニヤできるから別にいいんだけどさ
日替わりも普通に買えたので満足
「この衣装のやつ、一人ずつ全部」とか初めてゆーたわ
ほんでMtレーニアホールのドリンク代600円て!
(´;ω;`)つ[1000]
つばきのためやで…
会場に入るときに応募券と当選メールを見せて、中に入ると座席の記されたチケットをもらいます
今回はF列、6列目でしたー
会場にはシングル曲が流れてたんだけど、なぜか曲と曲の間に、なんか劇伴みたいな曲が挟まれるんですよ
川井憲次みたいな不穏な曲が流れてて、そのタイミングで影アナだったので、「いや、いまからリリウムでも上演されんの!?」って
影アナの女性の読み方も、なんかゆっくりで迫真だったしね
そんな中「シリアスイベント」って読み上げるから、そこ面白い
りさちイベントでは2階の最後列という、なかなかの斥力を受けてしまったけど、今回は普通に見れるかなと思ったら、想像以上に近くに感じられた
表情とかバッチリみられるし、音もよかった
セットリスト
♪I Need You ~夜空の観覧車~
♪独り占め
(自己紹介、トーク)
♪Just Try!
(シリイベドラマ「春恋歌」)
♪春恋歌
♪低温火傷
♪ハナモヨウ
『独り占め』、Mt.レーニアの音響で聴いたら、ビートがめっちゃカッコいい
おききは新曲分だけ参加かな?
私の位置からだとおききが袖にはけたり出てきたりってのがしっかり見えて、かわゆすでした><
チョコチョコって走ってくの
ほんと、おききが可愛い!(毎回言ってる)
て思ってたら、おみずとかめっさ目ぇ合わせてくるやん!?
ほかのアイドルの現場から学んだことを実践、やなみん世代の鑑
りこりこ「はい、私たちはシリアスイベントって呼んでるんですけども」
りさまる「理子ちゃんのせいです!」
りこりこ「はい、私のせいでございます」
りさまる突っ込みますねぇ!
ほんで、シリイベドラマね!!!
メンバーは「寸劇」って言ってたんだけど、これ、めっちゃクオリティ高い!
決して広くはないステージの使い方とか、脚本の構成がうまくて、最高でした
これ、毎回やってるの?
てか、『低温火傷』のシリイベドラマ見たかった、切に思う
映像化して!
ストーリー
大学生の秋川まおは、幼馴染の理子に会うために、春休みを利用し、東京に出る
渋谷へ降り立ったまおは東京の人の多さに驚きつつも、理子と再会
自分に自信を持てず、新しい恋に踏み出せないまおのため、理子は109のカリスマショップ店員・ゆめぴに、まおのコーディネートを依頼する
まおぴんは田舎娘役なので、東北弁みたいな話し方なんだけど、なんかカタコトみたいになってっけど!?
最初に渋谷にやってきたときのキャッチセールス仕掛けてくるおみずとかね!
めっちゃこわい
おみずに役が合いすぎててやばかった
ストーリー自体は、よくあるやん、こんなん
でも、やっぱベタって怖いわね、ワイ将、劇の半分くらいの時点で泣く
理子さんとゆめぴ(きしもち)が、友人のためにいろいろと手を講じる感じ、いいんよ
オフショルのトップスとか肩が出すぎて風邪ひきそうとか、恥ずかしがるまお
ゆめぴは三人で撮った写真を自身のインスタへアップ
それに次々といいねやコメントが付き、まおは自信をつけてゆく
もうね、なんか、インスタっていいな、インスタ垢つくんなきゃ!って思ったもの
ブーツを脱いで、サンダルにしたからペディキュア付けるっていう設定だからね
「赤いペディキュア届け愛情」って、こういうことね!とかさ、本当に脚本がまとまりよかった
コートを脱いでオフショルのトップスを着て街に出たまおを、春一番が吹きつける
まお「でも、おしゃれは我慢だもんね! よーし、オラ負けねえぞ!」
で、劇が終わってから、主題歌よろしく『春恋歌』
春に聴く『春恋歌』ってだけでも最高なのに、さっきの劇があるから、まおぴん新しい恋がんばえ~><って赤いペンライト振りましたよね
いい映画を見た気分だ!
弱気な少女よ さぁ勇気出せ!って感じよ
握手は、ステージ上で
みんなかわいい
帰りに、コレクション生写真4枚買い足して、渋谷を後にしましたよん
なんか、外国人観光客の方々?が大量にスクランブル交差点を動画で撮ってて、あ、これがまおぴん(田舎娘ver)の見た風景なんだなって
つぎは全公演見たい