彡(゚)(゚) 「たまの休みにイベントが、、、、、、」
彡(^)(^) 「ある!」
はい
曜日とか全然関係ない職業なので、ゴールデンウィーク的なものも関係なしなんですが
たまたま5月3日が休みでして
いちおアンジュルム武道館コンサートの日を休日希望に入れといたらそこから三日間OFFになりやした
てことで、準備態勢万端!
アンジュルムも最近握手券売り切れるからね、早めに行ったほうがいいかな?
でもまだ予約イベだしね、ってことで、13時イベ開始、販売10時のところを、11時すぎたくらいに会場着したんですが、、、、ヲタ多いな!
なんせGW公式初日ですからね
40分くらい並んで、CD予約
イベ二回分1枚ずつです
どうやらイベント参加券600枚のランダム抽選だったようですが、はたして、、、、、
番号の高低差にクラクラするぜ…
一時間遅刻してこの番号、まあいいほうじゃないでしょうかね
1ステ目は400番台だからフリーエリアから見ることにしましたよー
イベント開始まで、ちょっち下の方に降りて、芸術劇場のロビーでゲームとかやってたんですが、西口の公園(ウェストゲートパークっつーの?)でオクトーバーフェストやっててさ、人たくさん
みんなビールとお肉でGW満喫ですよ
お日様も燦々で初夏の日差しだしね
なので、今回のイベントは、”フェス”をテーマに楽しもうと思って、近くのコンビニに行ったんだけど、レッドブルのロング缶的なもんが売ってなかったンゴねぇ…
あれ持ってればフェス的な雰囲気出るんちゃうんかと、思ったんですけども、残念
普通に飲み物買って、再び東武百貨店屋上スカイデッキへ
なんか、ハロプロのイベ、ファンレターとプレゼント、預かれなくなったんですってね
残念
ちょっと企画を考えたりしてたんだけど…
まあ前回までに主要メンバーには書いてたからいいや
これからはファンクラブあてに送らないとダメらしいです
メンバー登場
公開リハ
♪糸島ディスタンス
いや、糸島て!!!
(かみこの「すいとぉーとすいとぉーと」最高やな)
セットリスト
1ステ目
♪大器晩成
♪恋ならとっくに始まってる
(自己紹介、新曲説明)
♪次々続々
♪糸島ディスタンス
♪ドンデンガエシ
(武道館告知)
♪出過ぎた杭は打たれない
2ステ目
♪臥薪嘗胆
♪うまく言えない
(自己紹介、新曲説明)
♪恋ならとっくに始まってる
♪ドンデンガエシ
♪出過ぎた杭は打たれない
(武道館告知)
♪大器晩成
あやちょが「今日はGWということで特別編成」みたいな事を言うので、ヲタが完全にスマ曲待機モードに入ってたけど、アンジュルム曲だけね!!!!!
(待機中もアルバムかなんか流れてて『ぁまのじゃく』とか聴いてたからね!)
でも『恋なら~』とかめっちゃいい曲よね
いちお新曲のリリイベなんだけど、新曲はまだ撮影もしてないので!ダンスレッスンも昨日始めたばっかなので!ということで、全くなし!
そして内容もほぼ公開されず、情報をまとめると
1.愛さえあればなんにもいらない
・かっこいい曲
・過去最大にダンスが難しい(振りコピ仕様としても無理だから!)
・いつもは3時間くらいでダンスを覚えるけど、まる二日かかった
・途中で変調する。曲調は全く違うけど、「新日本のすすめ」みたいな
2.(タイトル秘密)
・バラード曲
・コンテンポラリーダンス
・りなぷーはいつもダンス覚えるの早いけど、今回はメンバーで一番遅かった
3.(タイトル秘密)
・musicるTV”愛踊祭り”の課題曲
・誰もが知っているアニメソング
・これは本当に言っちゃうと怒られる
りなぷー「言っていいんじゃない?」
かななん「怒られるの、うちらだから!!!!」
『魔法使いサリー』に続いて愛踊祭りのアンバサダー曲てことで
テレ朝だけに『ど根性ガエル』とか来たら最高だけどね!
タケちゃんが平面ガエルになるの
『プリキュア』とか引いてきたら大金星だけども
みんなが知ってる曲となると『セラムン』あるけど、あれはももクロ&スターダストの領分で、おそらく不可侵条約結ばれてると思うので…
気になる新曲は、武道館で初披露らしいです><
メンバーが出てきた瞬間、小さく顔しか見えないんだけどさ、、、
かっさーきゃわ!!!!!!!!!!!!!!!
てゆーか うつくしっ!
まーた大人っぽくなったな!
「こないだ中学生になったので、友達を作りたいです」って、まだ中二かぃ!!
前回同様、近くで見ると全然中学生なんだけどさ、ちょっと離れてみると、めっちゃセクシーかっこいいのよね
さすがやなみん世代だぜ…
ダンスも、まだまだ一生懸命
後ろの高い位置で結んだポニテがバサッと顔を覆い隠しても、そのまま不敵な笑みで踊り続ける
これが研修生トップの実力か
2ステ目は結構近い位置で見れたので、さらにいろいろメンバーを拝見
かみこ!!!!!!!!!!!!
かみこきゃわ
いや、かみこって最初から美少女ってのはわかってるじゃん
でも最初の頃あったオドオドした感じが抜けて、完全にセンター人材として自信をつけてて笑顔に一変の曇もないのでさらにカッコ可愛くなっております
なんかちょっとデカくみえたもの
そしてむろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
写真集おめでとう
むろ氏はやっぱ立ち姿がなぜかカッケーんですよ
作画カトキハジメか?ってくらい
高橋愛→鞘師里保の系譜上にいることを確認できた
そんな若手メンバーを見たあとにりなぷーをみると、、、
なんだこのユルユルダンス!!!??って驚愕
でもカッケーから!
つかつか、りなぷーはスタイルいいし、背筋もピンと伸びてて軸がブレないから、いくらユルユル踊っててもそれなりにかっこよく見えちゃうんですよね
さすがキャリア10年に迫る先輩方はすごい
伊達にどん底をくぐってきてないっつー
そんなわけで、握手もなんとなくやっちゃいましたけども、楽しかったです
BGMで流れてた『地球は今日も愛を育む』って改めて聞くとめちゃくちゃいい曲だなって…
あと、どの曲か忘れたけど、泣きそうなくらいいい歌詞だったのがあったんだけど、なんだったかなー…
カントリー・ガールズと違って、握手会自体は長いので、お見送りをせずに退却
最近仕様が少しわかって、前よりも好きになったパチスロ・リングでも打って、さくっと当てて、郵便局にアンジュルム武道館公演チケットでも受け取りに行くかな!
…全然当たらないンゴねぇ
無駄打ちになるとはわかっていながら、郵便局までのルート上にある店で再チャレンジ
当たっても100枚くらいのARTメイン機よりも、当たったら確実に200枚以上出るボーナス付きのコードギアスでも打ってみっかと打ち始め
まあ当たる気配ないので、よそ見しながらレバーをバシバシ叩いていると、なんか凄い音して
「おん、私の台か?」と見てみたんですよ
ギアスラッシュ引いちゃいまりあ
前作と同じシーンなのでフリーズってのはわかってたんだけど、まあ新基準機ですからね、しかも今作のギアスは引きが弱ければ即終了の仕様ですからね、期待はせず、マベツムやりながらバシバシ打ち続け
途中、500枚くらいで終了危機を迎えるも、奇跡的に継続して、さらに高確率ギアスバースト(セブンフラッシュ付き)など引きつつも、全然ボーナス出ず、それでもなんとかゼロレクイエムに到達して、おそらくギリギリエンディング見れる25連して、エンディング100ゲームを打ち切って即ヤメ
2000枚…
いや、前作なら確実に閉店コースのフラグ引いてるよ!?
まあええわ
あやちょありがとう
結局1万くらいプラスで終えられました
で、昼間とは違いすっかり冷たい風を頬に受けて郵便局へ武道館チケを引き取りに
さて、席順はと、、、、、
アリーナBブロック最前引いたっぽいですねぇ……
いや、こういう時だけ妙な引き見せんでええと!
こっちはカントリー・ガールズ中野公演、落選してっかんね!!
チケット余ってるので、「チケット譲ってください」ってスケッチブック持ってる人いたら、その人にタダであげるかもしれません、、、
個人的に、初武道館公演参加なので、楽しめるといいな。。。。