この圧倒的な物量
オイ、まりあんぬ舐めんなよ! 主婦歴6年やぞ!()
てことで、譜久村リーダー表紙のヤングガンガンも買っちゃいまりあ
つばきファクトリーも載ってるからね!
大体やねえ
今回のモーニングちゃんの新曲発売の発表自体が割と急で、そしてスケジュール発表も微妙に遅れてたから
いつ休日取ればいいの!?
って焦る
ちな、発売日は池袋サンシャインか、そして土曜日にラクーアってパティーン?
でも前回は平日にラクーアやったしな
土曜日はまりあんぬが名古屋で謎イベントに単独出演しとるやん?
ってことで、とりま発売日だけ休みを取って、あとは運を天に任せたんですが、発売日にラクーアってことで、やったぜ
でもそのかわし、℃-uteちゃんラストシングルのことすっかり忘れてて、℃-uteちゃんのイベ、多分いけないンゴねぇ…
℃-uteちゃんはチーム℃-uteさんたちが盛り上げてくれるだろうから、ええか
モーニングちゃんに全力そそぐぜ
そして11日も休み取れてたから、ZDAに参戦できるぜ
東京は譜久村聖・石田亜佑美・小田さくら・野中美希・羽賀朱音・加賀楓・横山玲奈ということで
ええやん…
CD発売は12:00、購入待機列の整列は11:30ということで、普通なら、一時間前に行けばいいんですけども
なんせモーニングさんだから
そして13期ブースト入っちゃってから
なので二時間前の9:30に到着
もう100人くらいいるンゴねぇ…
列はどんどん伸びて、CDは購入制限一人二枚まで
いや、この条件で、今日の最後のループの人どんだけ買ってたの!!?
つ・め・た・いーかぜーのなかー(鞘師)
花粉さんが多めで、涙と鼻水に苛まれながら待機しておりました
こんな花粉症やったかな
無事に、12時ちょい過ぎには買えたんですが
優先エリア入場券の整理番号977番という、、、
朝から並んでこの番号は個人的に最低記録ですね…
でもええわ
今日は早く購入して一度帰って洗濯しなきゃだからね
ランダム抽選も文句言ってもしゃーない
洗濯中に尾形・牧野表紙の少年サンデーを購入
はーちん寄せてるンゴねぇ…
完全に巻き込まれ事故!
今回は野中氏と小田ちゃんにお手紙書きたかったんだけど、時間がなかったので、11日に書く事にします><
てことで、番号も悪いので、焦ることなくゆっくりと会場へ
人大杉イ!!!
フリーエリアでも全然ステージ見えないほどの人の入り
なので優先エリア入るかどうか悩んだけど、ちょうど番号呼び出しの時に公開リハーサル始まって、そのときいた場所がなんかステージ見られるとこだったから、ここでええかってことで、二階デッキから見ることにしました
そもそも、すでに優先エリアがパンパン
初心に帰ってね、番号悪い時は悪い時なりに立ち回ろう
ラクーアは400番台以降だとフリーエリアのいい場所を取るのがいいかな
ここは斜めからだったから、全然スピーカーの範囲外で音が良くなかったけどね
メンバーはブランニューの衣装で登場
セットリスト
[公開リハ](ともに1コーラス)
♪BRAND NEW MORNING
♪モーニングみそ汁
[本番]
♪BRAND NEW MORNING
(自己紹介、新人さんいらっしゃ~いのコーナー)
♪モーニングみそ汁
♪そうじゃない
♪ムキダシで向き合って
(13期による新曲紹介)
♪ジェラシージェラシー
ペンライトは、だーいしブルー多いな!
ピンクも多いけど、フクちゃんとまりあんぬの見分けが付かない
でも青はだーいしの特権だからな(シーブルーは別)
そしてかえでぃーレッドも多い
工藤が花粉症ひどすぎて花粉症メガネしてたり
見えんけどな
そんな話をしとったわ
そしてフクちゃんが「今回のシングルは13期にとってはメジャーデビューシングル…」とか話してたらかえでぃー泣き出して
工藤が「加賀ちゃんも花粉症?」ってボケたら
「工藤さんと一緒にしないでください」という、鞘師イズム感じるマジレスね
新人さんいらっしゃ~いのコーナーでは、13期に足りないものを先輩が指導していくということで
石田→キレが足りない
飯窪→ホメが足りない
牧野→らぶりんが足りない
工藤→加賀cと男前対決
いや、このドンずべり四連星やめと!
本当ね、10期は絶望的にギャグセンスが噛み合わんから
13期がJKなので割と空気読んでくれるからなんとか成立してるように見えるけどな!
まりあんぬがいつものように「まりあんらぶりんです♪」をぶっ込んできたので
横ぴんが
「横やんらぶりんです♪」とやると、その可愛さに他のメンバーも「これで十分だよ!」と横ぴんをもち上げ、まりあんぬのジェラシージェラシーが発動
「まりあ、もう少しできます!」
と無理やり二度目のまりあんらぶりん
ヲタが全然反応しなくて、いつものサイコパスまりあんぬになっちゃいまりあですねぇ…
そのまま、みんなかえでぃーラブリンを期待してたんだけど、流れでスルー
加賀「わたし、舞台で男役やってみたいんですよ」
石田「そんな、イケメンキャラ狙ってるかもしんないけど、うちの工藤を超えてからじゃないと。ちょっとやってみて」
加賀「結構自信あるんですよね」
ステージの前へ出て
加賀「彼女といるという設定です… え、好きなもの? お前だよ」
アマ━(゚∀゚)━イ!!!!
ほーん、ええやん
って会場がなってるとこに工藤の謎イケメン劇場が始まるも、なんか設定こりすぎてて全然結論へたどり着かない
尾形「長い長い(小声)」
はーちんのツッコミスキル最高ンゴねぇ…
そして途中で噛むってゆーね
なんやねんこれ
ほんと、12期のフォローなかったら地獄だったよ!
(あかねちんが工藤をめっちゃ褒めるという流れ)
工藤のイケメン設定の脆弱性よ
ライブは、ブランニューとムキダシでちょい音声トラブルあったんですけども、、、
小田ちゃんラップを生で聴けたからオールオッケー!!!
ほんと、小田ちゃんラップ最高ンゴねぇ
自分で口ずさんでみるとわかるけど、一文字もとちることが許されないパートだから
「こんぷれっくすならぶきにかえてまいどりょくようらぎらないでけせらせら」
あと野中氏のバイリンガルラップね
だーいしはもちろん安定なんだけども
握手!!
時間制限あるので、高速握手は仕方ない
そして個人的には高速で全然問題ないんだけども
フクちゃんの溢れ出る母性とプロ感 すばらC
包み込むような握手ですね
そして初の13期握手…
いや、ふんわり!
てゆーか、かえでぃー
ガツガツしてんのかと思ったら超絶ふんわりね
そんで手、やらか! スベスベ!
いや、女子か!(女子よ)
フクちゃん、だーいし、生田は安定のしっかり握手ですね
頼れる
小田ちゃんには、「ラップじょうずぃ」って言おうかなーとか考えてたんだけど、ちょうど小田ちゃんの前に来たくらいの時に足元躓いて、ガクってなっちゃったんです、ほんのちょっとね
そいだら、はーちん、小田ちゃん、はるなん、生田から同時に「大丈夫!?」って言われたンゴねぇ…
注目させてしまってすまんな
鞘師から唯一受け継いだドジっこスキルが発動しちゃいまりあ
なので小田ちゃんとの握手、記憶にないよ!
握手終わり、今回のもうひとつの目的、お手紙書く用のカラーペンを無印で購入
よく使いそうなピンク、紫、黄緑、水色を購入しました
急いで戻ると、まだ握手やってて、優先エリア開放に間に合った
小田ちゃんのファンサービスすごい、全方位に手を振る
ヲタが横やんラブリンをリクエストすると横やんがやる、その流れで
「かえでぃーらぶりんやって!」と煽りまくって、私は見えなかったんだけど、多分やったんですね
フゥー↑ってヲタが盛り上がったから
その直後、真顔で顔真っ赤にしてるかえでぃーは見れました
最後、TV出演や雑誌の表紙などの告知(表紙の子はラブリンポーズをやる)
そして譜久村リーダーの挨拶で終了
結局可愛い、そして楽しいリリイべでした!><
あ、工藤の花粉症対策黒縁メガネも見られてレアかったな
ヤングガンガンのフクちゃん壁紙
どういうセンスやねん