まーちゃんくどぅーのハロプロ先輩探訪団
さとうまさきこと佐藤優樹ことまーちゃんの初期鉄板ネタの一つ、父親のことを「ちち」と呼び母親のことを「はは」と呼ぶアレ
文章で書くと普通だし、トーク中に「ははがぁ…」と言っても全然違和感ないけど、まじで「ねえ、ははー(お母さん)」って会話してると思うと怖いやん?
って、いうじゃない
今日、お米10kg買ったろ思って、買い物に行ったんですよ
最近おべんと作ってるしね!
100円ショップで弁当箱一式揃ってバビったぜ!
OLみたく、ちゃいちーな手提げバッグみたいのに入れて持ってってる
なので、お米すぐなくなるんよ!
ってことで、買い物してたら
「ねぇ、家に納豆あるー? ははー」
っていう子供の声
!?
みたら、小学校低学年くらいの男の子なんですよ
だから、なんかそうやってふざけてお母さんを呼ぶ遊びのやつね! と思ってお肉コーナーとか見てたんですけども…
その妹も「はは」って呼んでたからね!!!!!
おい、佐藤家かこれー!?
と思ったけど、佐藤家は三姉妹だし、その母親もまーちゃんエピに出てくるようなキャピってる感じでもなかったんで、完全に別個体なんですけども、、、、
いや、おるんかい! って
本当にそんな子供、おったんかい! って
どういう調合したら「はは」って呼ぶ環境になるのか