アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

アンジュルム『七転び八起き』サイン入りポスター @ハロショ秋葉原店



りこりこといっちゃんと一緒に夢の国に行きたいです!







今回は通常盤CDを一枚買うとメンバー一人の直筆サイン入りポスターがもらえるということで行ってまいりました。

[ 2015/07/26 18:38 ] $レポート | TB(0) | CM(0)

あやの浜浦「小関ちゃんと仲良くなりたい」(BLT2015年9月号)



浜さんがBLTのハロメン(ほぼ)全員アンケート後編にて
今後仲良くなりたいメンバー的な設問でカントリー・ガールズ小関舞を挙げるなど。






この流れは憧れの先輩に生田、佐藤を挙げている浜さんなので妥当な線ですね、というメモ。
彼女が今後のアイドル活動においてなにを課題としているか。
そうなることが正しいことかどうかは置いといて、彼女の欲しているものが、おそらくは彼女のファンのメイン層の求めるところとちょっとズレているところが個人的には頼もしいし、お、わかってるやん浜さん、となる部分。


そして桃子が注目のメンバーに岸本ゆめのっちを挙げてて「以前からBerryz全員がメロメロでした」と書いてて歪みねぇぜ!と思いましたね。つばきファクトリー合格発表の時もシミハムが「ゆめの~」って言っておりました。

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像



もうすぐカントリーのリリイべ始まるのでその頃までにちょうど良くなるように髪を切るという梨沙様中心の生活。



梨沙様&ちさこのお絵描きイベの画像を取得するついでに
カントリーがオフショット映像からのキャプチャぽかったので興味を持って一通り確認



めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/Cute_upfront

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/MorningMusumeMg

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/angerme_upfront

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/JuiceJuice_uf

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/countrygirls_uf

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/kobushifac_uf

めっちゃどうでもいいハロプロユニット別twitterヘッダ画像
https://twitter.com/tsubakifac_uf



キャメリアだけなぜか画像形式がpngで容量食う
こぶしとつばきのロゴの違いとか興味深く

アナログゲームと旅に出る女、あいあい



月の地形を把握していたり、初代ウルトラマンへの熱いこだわりであったり、めいめいを差し置いてあやちょと美術関連の仕事を振られたりと、サブカルおっさん爆釣りなあいあいこと相川まほcですが、ハロコン+リリイべで訪れた北海道の夜は仲良しの先輩中西かなcと相部屋で、人生ゲームで遊んだ模様。







そして、札幌では中西香菜さんと二人部屋でした~(^^)

楽しかったです✨

カードゲームとかで遊びますか?って聞いてみたら遊ぼ!!って言ってくださって人生ゲームをしました(^ν^)

楽しかったですよー!!


はーまりあ



ここ2週のFM FUJI『12期日記』尾形×牧野回からこっち、まりあっちとはーちんが一緒にいることが多いということで、ああ、嬉しかったんだな、と思う次第であります。
正直まりあっちのくっそうざい感じとか(ここは評価分かれる一番重要な部分ですが)、まりあっちじゃなかったら八つ裂きにされてるで!と思うわけですが、とにかく初期の一般組はーちぇるコンビ、しばらく経ってからの”あかねのはーちん”尾形羽賀コンビ、にとどまらず、「はーちんが欲しい」のうたこ、「同じおがたで見分けもつかへん」小片りさ丸と、15年デビューのハロメンに恋はひっぱりダコな尾形はーちんにまりあっちもくっつきたかったらしく”はーちぇる”などのコンビ名が「羨ましかったもん!」と吐露していたのが印象的でごんした。






5ヶ月と1日前の写真です!




こういうこまかい報告にまりあっちのサイコな部分が宿っています






「野球のことわからへん」「泳げへんからプール行かへん」でも最近仲良し



こういった女の園においてはレズビアン的なものを除いたとしてもやはりアンバランスな環境であることは間違いないので、どうしても男性役/女性役というのが自然に出てくるのだと思います。
ボケとツッコミが両方できる人というのは隙(ボケ)、包容力(ツッコミ)があり、そういった部分からも男性的役割を担いがちなのかもしれませんね。
はーちんはとにかくものをはっきり言う子だしね。

Loading