第2部17:30の回に参戦。
十何年ぶりかの本現場でありました。梨沙様中毒(Risaddiction)の末期。
とりま17:00に会場に到着。
なんかおもしろいTシャツあれば買う気満々だったんですが、前日に出たグッズ情報をみると即席で作ったようなタオルとリストバンドのみだったので、普段は絶対に買うことはないんですが、生写真を購入。
・梨沙様オフショット
・れなこオフショット
・ゆめのっちオフショット
という各ユニット選抜推しメンの写真(各500円)+カントリー5人L判写真セット(900円)のみ購入。
最初つばきファクトリーに関してはよくわかんないし買うことないだろうなーと思ってたらそういやゆめのっちいたな、とその場で思い出して購入。
うたぼーとか一応買ったほうがいいんか?とも思ったけど甘やかさないためにも見送りました!
着席すると研修生Tシャツ多数。満席でしたが、私の二つ横の1席のみ空いてたので、その分、余裕もって応援出来ました。
ちなNewFesのロゴはジャグラーの告知ランプみたいな感じでした!
■開始
女の園/こぶしファクトリー+つばきファクトリー
純・研修生出身組による「女の園」で幕開け。
正直誰がどの色か不明なので、とりあえずペンライトは唯一有力な浜さんの色オレンジを応急処置で振っときました!
れなこって青だったっけーとか考えてたんですけども。
この2組でいまのモーニング娘。くらいのボリュームになるんで、やっぱ「トップをねらえ!」バスターマシン1号2号よろしく合体を視野に入れたユニットなんじゃないかなーと思いましたね。
愛おしくってごめんね/カントリー・ガールズ
最初の操り人形シーンをファクトリー組がやって、袖からカントリーが出てくる演出。
うたこがでかいリボン風ヘアバンドやってて攻めてるなーと思いつつ、ペンライトを緑(ライムだと黄色に見えちゃうので)にして梨沙様を応援したよ!
■自己紹介
さわやかゴローちゃん合流で挨拶。一人ずつの自己紹介+好きなハロプロ曲で、新沼cの自己紹介のとき梨沙様が後ろのビジョンをガン見してて微笑ましかったですね。
ゆめのっちの好きな曲が「モンキーダンス」!!!!
■クイズ大会
最下位チームの罰ゲームは上位ふた組を褒めること!
・風船割りハロトロクイズ
お尻での風船割りにうたこ、あやぱん、新沼cが選出され、ここでも梨沙様のテンションあがってました。
ちな梨沙様も「天まで登れ」を正解して研修生組の意地を見せましたね。
・けん玉クイズ
けん玉を成功させた順から答えるクイズ。カントリーからは梨沙様!こぶし・はまねこ、つばきは小片さんだったっけ?
そして全然できない梨沙様。かわゆ。
れなこもヒヤヒヤさせながら正解するなどテクニカルでした。
・黒ひげクイズ
黒ひげではないんですが黒ひげを使ったクイズ。
回答メンバーは、カントリー・ちさこ、こぶし・れいねこ、つばき・ゆめのっちと、それぞれ色の違う面白メンバー。
ちさこもボケボケな答えとかやってウケを頂いてました!
そしてここでおぜこがちさこに答えを教えたことがあやぱんの密告で判明してマイナス1というね。おぜこもしっかり笑いを持ってきましたねえ。
・ぶら下がり漢字書き取り
ここまででカントリー1点、こぶし5点、、つばき2点。
ぶら下がり器具にぶら下がっている間にいくつ「ぎょうにん偏」の漢字が書けるかを対決。
カントリー・おぜこ、こぶし・りおぱん、つばき・りこりこ がそれぞれぶら下がり。
カントリー・まなかん、こぶし・らっこ、つばき・ゆめのっち がそれぞれ書き取り。
ここでおぜこが頑張って最長ぶら下がりでしたね。途中で「よゆーよゆー!」って煽る感じが千奈美に見えました!桃子がおぜこになつく理由はこの辺にあるんじゃないでしょうか。
ちな、あやぱんがガンガン桃子と張り合うというプロレス視点つくっててよかったですね。
結果、1位こぶし 2位カントリー、3位つばきになりました。
つばきのメンバーがそれぞれ10秒間、ふた組を褒めることに。
ふつうにカントリーは可愛い、こぶしはかっこいいと褒めていく中、ゆめのっちがめっちゃ早口で「カントリー・ガールズさんの稲場マナカさんは優しいですけど、わたしも優しいところがあります。こぶしファクトリーの藤井さんはかっこいいですが、わたしもかっこいいです」とぶっこみ。
ゴローちゃんが「新しい選挙戦術ですか!?」って言ってました。
■ライブパート
17歳/つばきファクトリー
腕をパキパキ動かすあのダンスが見られてよかったです!
そしてなぜいつも谷本さんでしたっけ、あの人のパートの出だしは音が小さいんでしょうか。
ピリリとゆこう!/こぶしファクトリー
念には念/こぶしファクトリー
れなこが可愛い声でピリリをやってて和みましたね。
「念には念」のときは照明に合わせてペンライトを赤に切り替えたんですが、イントロの照明がポケモンショックばりにチカチカやってたのでガラリと雰囲気が変わりました。今回は巻き舌も若干抑え目でした。ノムミッシュも可愛い声キープで。
大ラスの和田ラッコ「あーなたうぁ」終わりの「準備」ジャンプができて、きもちかったです!
そんで「じゅんびーたいせーばーんたーん」でメンバーに合わせてペンライト振るのが面白いっす。
「パーニーくーるなー」でパカパカやるのも楽しいです。
恋人は心の応援団/カントリー・ガールズ
恋泥棒/カントリー・ガールズ
またまた一転してほんわか曲。
古き良きつんく曲って感じですね「応援団」。フッッフーってやるあの感じね。
『恋泥棒』では梨沙様の「アディクション!」に合わせてペンライト振れたので高まりました!
ALL FOR ONE/全員
エンディング。梨沙様がジャンプする時にスカートの前の方をを抑えておられるとこが最高にキャワでした。
■握手
握手は、つばき→こぶし→カントリーの順、途切れることなく一気に流れる感じで。
つばきとカントリーは年少順だったけど、こぶしはあやぱん始まりでしたね。
今回ファクトリー組と初めて握手したんですが、みんな顔白くて驚きましたね。ゆめのっちは地黒だけどね。
りこりことか赤ちゃんみたいな肌しとるやん?
あやぱんが気合入った握手するのは想定してたんですが、野村みなみcもなかなかがっつり握手してくれました!そして浜さんとかはなかなかの添えるだけの握手で貫禄ありました。浜さんは近くで見ると想像の200倍くらいの美少女っぷりなんですけども、もう少し面白かったら全力で推すんだけどなー。推しメンとか好きな曲とか、わりと趣味は合うはずなんだけど、真面目すぎるからなぁ。つんくが「ギャグを作れ」ってアドバイスするのもわかる。
れなこはまあ想像通りの美少女でフワフワしてました。
カントリー、うたこがしっかり見送りの手を振るようになってましたね。まなかんは相変わらずがっつり握手。そして梨沙様は茶色の綺麗な瞳をしっかり堪能しました。
んで最後の桃子は「おい、腕逞しいな!」と思いましたね。流石やで。
て感じで、イベント自体はは70分くらいやったんですかね。梨沙充。
いや、もちろんこの70分で6000円くらいのチケットは高いかもしれないけど、最終的にメンバーの魅力でありになってしまうというね、ヲタがわるいよヲタがー!
今回のイベントは新グループの決起集会も兼ねているということで一つ。
その後、向かいの代々木公園でタイフェスやってて、お、千奈美かな?と思いつつ少しだけ見学。
公園を出て渋谷駅に帰る途中に伝統のアンオフィ写真屋でてました!
SATOYAMAイベのカントリー、研修生実力テストのこぶし、つばき、研修生の写真売ってましたね。
アンオフィ、イベントに合わせて写真見繕ってきてるけども、事務所にどれだけの画像データストックしてんだと。
あとマルイの店先でWenDee(ウェンディ)というアイドルグループが予約イベントやってました。