6/3(水)6/4(木)6/5(金)東京秋葉原店にて 『DVDシングル「念には念/サバイバー」発売記念イベント「こんばんは!こぶしファクトリーです!」』開催!
DVDシングル『念には念/サバイバー』購入で参加できるということで、これまで池袋の劇場、通販、NewFes会場と、いつも手に届く場所にあったにも関わらずちょっとずつ先延ばしにしてきた購入をここで決断。
18:00より受付開始ということで、ちょい前に到着。
イベントステージ前で待機列。ハロコンの映像を見ながらスタッフさんの準備を待ちます。
シリコンバンドや缶バッヂを付けまくったメシ窪ヲタのスタッフさんとかいました。
参加する回分だけ購入できるので、最大6枚購入できるんですかね。
それぞれ名前、住所、連絡先を書いて当日に本人確認するので、転売はできない仕様。
何度も同じ内容を書かなきゃいけないということで、イベント馴れテーラーの方は名前と住所のスタンプとかつくってて、ポンポンと押してましたね……。
私は一枚のみ購入。
いつもながらこの分け方の妙技。いい加減にしろ!
れなことらっこがいる回にしよーっとと思ってたら分かれてるしー。
せめて一回につき4人参加なら…… どの回を選んだのかはレポで発表。
その後、ハロプロショップ内を物珍しそうに散策。多分40分くらいはいたかもしれん。
まあ、まずは、梨沙様やろなぁ……
と思ったけど、少なかったよ!!
クリアポスターとか可愛かったから欲しかったー。700円くらいのやつ。
あとICカードステッカーとか。
梨沙様とかあと2枚しかないやん?
と思ったら、梨沙様とおぜこ以外売り切れじゃねーかいい加減にしろ!!
うたぼーだけめっちゃ在庫あるけど、これ倍のロットで作ってるんやろなー。
うたぼーは甘やかしちゃダメなんだって。
フクちゃんのクリアファイルとか。
あとおだちんの谷間アピールの水着写真使ったクリアファイルとかギャグかと。
あんましおもしろアイテムは売ってなかった。
でもあんだけハロメンのキメキメ写真を生で見ると、欲しくはなるわなぁ。
かななんのキャンディ持っとる写真とかー。
ハロメン来店記念のサイン入りポスターや色紙もあるのでそれを見たり。
まりあっちのかわいいイラストありーの、
梨沙様は色紙にキャワキャワなイラストを書いておりました。
ちさこ、うたこ、おぜこのサインはそれぞれ動物っぽくなってますね。
ちさこのサイン書きにくそうと思ったり。
東スポ連載○○ガールをパネルにしたものがあったり。
あと、お誕生日メッセージを書けるファイルが置いてありまして、いま書けるのは佐藤まー、ちゃやし、りかこっちという、なかなか私得なメンツでしたので、それぞれ書いてきましたよ。
こんな感じ
まーちゃんには「JKまーちゃんこれからもがんばれーな」
りかこっちには「悪ガキ精神でがんばりかこ」 って書いてきまんた。
ちゃやし、りかこっちは本日誕生日なので当日に書けてよかったです。
このファイルの近くにピーベリー(DAWA、ちゃやし)の等身大パネルがあるんですけど、それ見た時が一番テンション上がったかもしんないです。
ショップを出たあとは気になってたイエローサブマリンRPG館へ。
同人系ボードゲームのパッケージは実際にはサイズ感がどれくらいなのかとか、そういうのを見に。
ボードゲーム好きの海外の方とかもいました。
あとはフィギュアとか素体を見に海洋堂やボークスに行こうと思ってたんだけど、20時にはラジオ会館が閉まってしまうという。相変わらず早い。
てな感じで秋葉原を離脱。
久々に街の様子をじっくり見たんですけどね、「アイドルが店員さんの服屋」とか「メイドさんが見立てるメガネ屋さん」とか、お前らマジか、って感じの店もありましたね。
それと、JKリフレとか林立してますやん。JKリフレ耳かき店とか。
だからメイドさんに混じってJKのカッコで客引き(チラシ配って店まで案内する)してる子とかいて、なんだかなーと思いましたね。。。
モニタにはラブライブばっかりだしさ。
なんか、萌えポルノの洪水みたいな印象。
これが毎日変化しながら続いてるって考えると、そりゃあ特殊な街ですよねぇ。