アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

はーちんに関する疑念



こんばんわんU•ω•Uฅ



はーちんに関する疑念



うちな、この三人のこと密かに”浪速キャッツアイ”って呼んでんねん
長女のかななんはおっとりセクシーな泪ねーさん、次女のあーりーは爽やかビューティな瞳ねーさん、そいで三女のはーちんがやんちゃキュートの愛ちゃんやねん
三人の大阪弁トークめっちゃ聞きたいねん
かななんとかめっちゃ推してるし、あーりーのこともめっちゃ推してるし、はーちんは新人やから、まだどんなコか探り中やねんけど、この三人がちゃんと仲良くやってるってのを見るとすっごい安心感、ねーいつだって安心したいのよ


しかしですよ!
このはーちんには、ちょっと疑念があるわけよ!
12期のラジオとか聴いてると感じるんですけどね、まーキャッキャウフフと話しててそれだけで面白いわけですけども、今んとこよ、今んとこ受ける印象ですと、

のなかっち→一生懸命さが伝わってきます。せっかち野中
まりあっち→素直すぎて嫉妬するレベル。褒められても「そんなことないよ」など言わず「ありがとう」と受け止める素直さ
はがねたそ→クールすぎて吹く。最年少の可愛さとツッコミ能力のコントラストにクラクラする

そしてはーちそですが、、、これ、あくまで個人的な感想の域を出ていないので、これからまだ検証しなきゃいけないんですけど、もしかしたら生田に近い性格なんじゃないかなーという疑惑ね。

その飽きっぽさ! 話が微妙に脱線したり、無理やり自分の言いたいことをぶっこむ感じ!
モーニング娘。になったときの学校にて「廊下に出る優越感」(ギャラリーがいるため)を感じた話!

以前はーちそが「生田さんのファッションが気になるので一緒にお買いものに連れてって欲しい」とラジオか何かで言ったんですが、そのときは生田のファッションに大阪イズムがあるからだろうと思ってたけど、これは意外と自分に性格が似てるってのを本能的に感じたからではないのか。でも生田の性格が集まったら絶対ぶつかり合うだろ!



ばいちゅん!


相川茉穂とかいう実相寺監督



いちお、アンジュルム3期メンはりかこっち推しにしといたんですが、最近、日を追うごとに”あいあい”こと相川茉穂cに心ひかれ行ってたんですが







こんなん!



相川茉穂とかいう実相寺監督



こんなんカッコよすぎるやん!!
よくアイドルがエメリウム光線のポーズしたりするんですが、それだけで萌えるのに、こんな四畳半で向かい合うメトロン星人とモロボシダンみたいな写真載せられたら推すしかないでしょうよ! パーペキ。
しかもメフィラスの前に地球儀置いてるやん! 「地球が欲しいんですけど」とかいうお悩み相談でもしたのかと。
「それならまず善悪の区別のついてない子供を地球の代表にして、その子に地球をあげるという契約をさせたらいいんじゃないですか、わたし研修生期間3ヶ月で、まだよくわかんないんですけど」って答えたりしたのかと。












この企画展、もう終わっちゃったみたいですねー、ゼットンとメフィラスいるんなら行けばよかった。
そういやベリのイベント行ったとき東京ドームシティに巨大なウルトラマン像あったな。






私は毎日家の前で星を眺めたり昨日よりも何個増えたかな~って星の数を数えたりしてますっ

http://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-11993345051.html


▲これとか、いち早く宇宙の異変に気づいて科特隊に報告するヒロインの視点ですよ!



あいあい本当にかわいい。


ゴチ


フィギュアのパッケージのこと



以前にも書いたんですが、フィギュア作りたいんですよ。
で、フィギュアといえばブリスターパックじゃないですか。


フィギュアのパッケージのこと


こういうの。
やっぱフィギュアつくるならブリスターパックにも手を出したいじゃないですか。
しかしいろいろと難しいしお金もかかるし、そもそも最小ロット1000とかだと手を出せないじゃないですか。
で、じぶんで部品を集めて少数手作りするってのも、素人のやることですから悲惨なことになるじゃないですか。


だからそういうのは遠い先の目標として、とりあえず簡単にできるこういうパッケージでやるのが現実的かなー、簡単だし、紙と袋があればできるしー


フィギュアのパッケージのこと


と思ったんですけども、このパッケージの形式の正式名称はなんなのか。
とりあえず「パッケージ 形式」とかでググればパッケージ業者さんがパッケージの種類一覧を作ってて名称分かるかなーと思ったんですが、うまくひっかからず。
「簡単なパッケージ 厚紙とビニール」とかでググってもうまくひっかからず。
んで「あの部分、タグって言うんじゃね?」と思って「タグ 袋」とかでやってなんだかおしい感じだったんですが、「ヘッダータグ」でググればなんかそれっぽい業者さんのところにたどり着きました。
そういや「ヘッダ」つー感じだったなーと言われればわかるけど、忘れたら全然たどり着かないので、メモです。





印刷業者さんに「おもちゃのパッケージとかみたいに、厚紙に印刷して、それをできればふたつ折りにして欲しいんですけど」とかいちいち説明しなきゃなのかとかいろいろ考えてたんですが、その手間がかからなくてよかったです。
スジ入れもないとみっともない折れ方するからねー


[ 2015/02/26 20:16 ] イロイロ | TB(0) | CM(0)

こぶし







研修生内ユニットの名前が「こぶしファクトリー」になり、メンバーぽかーんなリアクションでしたが、ハロの現場に拳モチーフの共産チックなTシャツが溢れるのかと思うとなかなかアレな感じでもあります。



こぶし



個人的には以前つくってたゲームで2001年にモーニング娘。が解散したパラレルワールドにて、カリスマJKのみやびちゃん、りさこ、熊井ちゃんが結成するアイドルユニットの名前がいちごファクトリーだったり、くりぃむしちゅーのANNのハガキ職人が同世代のBerryz工房に対抗して付けた名前が”うなぎファクトリー”だったりと、「ファクトリー」って言葉が入っていると勝手に親近感を持ってしまいます。ウォーホルのアトリエもファクトリーだしね!


そしてなにより、れなこがますます可愛くなってくんですが、中二て!
デビュー曲が和田氏によるロックナンバーということで、これは拳突き上げる現場になりますねえ。



Berryz工房のラスコン そして徳永千奈美のこと





Loading