アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

能とかいう芸能







昨日、図書館で「能」の本をパラパラ見てたんですよ。
歌舞伎はまだなんとなく現代っぽい要素はある、狂言も「にほんごであそぼ」的コント感があるのはわかる。
でも能とか、神代の技術っぽい雰囲気あるじゃないですか。
ロストテクノロジー的な。
でも読んでたら、能を最高点まで持ってった観世親子がいたのが600年前ってのを見て、なんとなく「お、最近やん?」と思ったわけですね。全然最近じゃないんだけど、「ルネサンスのちょっと前やろ?」とかそんな感じ。
さすがにその時代だけあって能面はしっかりデッサンされとるなーとか、そんなふうに見えてくるわけですよ。
そんで設定とか読んでみると、「翁」っていう祝言演目があるわけですね、上に貼った。
んで翁だけが舞台上で面を付けるとか、翁面だけ可動式とか、能舞台の背景は松とか、そういう設定読んだらちょっと確かめてみたくなるやん?
そして動画検索するやん? 肝心の面をつけるとこをスイッチングしてくれないやん? でも外すとこは映してて安心みたいになるやん?
こういうことだと思うんですよね、結局。
いかに自分にとって身近に感じるかどうか。


この翁の演目は神事の流れを汲むものなので未だ不明、当時ももちろん伝統の域の代物だったのでよくわからないけど、それ以外は観世親子の時代、またその後に整理されたものが今でも使われているので、物語の制作意図などはわかっている、ギャグ的なものもある、と。
そうなったら観たくなってきますね、ええ、生で見るにはいろいろ勉強する必要はあるけど、設定とかは今からでも拾い読みしていこうかなと、そういう風に思いました。


鞘師に能舞台で創作ダンス踊って欲しい。

[ 2014/10/29 23:47 ] イロイロ | TB(0) | CM(0)

【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ #c-ute



またずいぶん間があきましたが、Wolf RPGエディタ用のキャラチップ、敵グラ、℃-ute編です。
残るハロメンはスマイレージ、研修生、工藤くらい……・
作り始めたら割とすぐ描いちゃうんですけども。


本編については、以前書いたホラーゲームのアルファ版を出したのでこっちに取り掛かろうとは思うけど、ずっと手付かずであります。。。




■キャラチップ(32*32pixel用)
℃-uteは東京一の殺し屋チームとして、夏焼組と契約を結んでいます。
これは岡井ちゃんが雅ちゃんファンというところから来た設定で、そのため菅谷組の方にはスマイレージが用心棒として付き、そこから菅谷組には熊井ちゃんを配置しています。


【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ 【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ
矢島舞美
℃-uteのリーダー。当局にガサ入れを受け、北海道の拘置所に移送されたところを脱走します。
なので初期は手錠をしています。


【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ 【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ
鈴木愛理
初期の愛理はフィールド上にいますが、拘置所で自白剤を飲まされたあとは精神的に衰弱した様子のグラフィックとなります。


【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ
nksk、岡井千聖、萩原舞
いわゆる3バカ。まいまいがかわゆく出来ましてん



■敵グラ


【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ
矢島舞美
ケンカ最強のヤジも手錠で全力を出せない、ということで北海道で戦うことになります。
特技の「あんさつ」は成功すれば必ず死亡。


【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ 【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ 【ゲーム】℃-uteキャラチップ&敵グラ
nksk、岡井千聖、萩原舞
夏焼組で戦うこととなる3バカ。
nkskとまいまいはポールダンスのイメージでアクロバティックにしています。




■小ネタ
矢島舞美と鈴木愛理はほんの少しだけパーティに加わるのですが、そのとき装備欄を見ると「勝負パンツ」を履いています。絶対に外すことはできません。


ハロ!ウィーン



ハロ!ウィーン


ムーンライナイッ ウォーゥッヲッ

サイコレズキングダムとしてのハロー!プロジェクト



サイコレズキングダムとしてのハロー!プロジェクト



派手でチカチカとする先端アイドルシーンに疲れた人たちがたどり着く彼岸
ハロー!プロジェクトは、Berryz工房の冬眠とともにサイコレズ要素をさらに強くしていくような気がして、あ、それは別に全然大丈夫なんですけども、ただそんな気がするだけです、はい
よくいえば女子校感


もしくは、アイドルバイオスフィア

『TIKI BUN』リリイベ アリオ川口 2014.10.17



鞘師里保、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥(モーニング娘。’14)トーク&握手会イベント(10/17 埼玉県:アリオ川口)

『TIKI BUN』リリイベ アリオ川口 2014.10.17



行ってまいりました。

昨日の渋谷は6時に起きれたんですが体がだるくてスルーしてしまいました。
で、本日、距離的に行ける川口に行くかどうか迷ったんですが、
リリイベにおける「トーク」とはどういったものなのか、そしてアリオ川口はどういうとこなのか、
という疑問を解決するために行くことに。CDは買わずに観覧のみ。

[ 2014/10/17 21:54 ] $レポート | TB(0) | CM(0)
Loading