アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

「魔法少女大戦」 佐賀県枠・吉野 沙也香



ファミ通を読んでいて気になった『魔法少女大戦』。
47都道府県を擬人化するというありそうでよくある企画なんですが、
そうなるとやっぱり地元の扱いが気になるというもの。
佐賀県とかどうせネタ枠だろうが、おぅおぅおぅ! と調べてみたら









つよい(確信)



これは島風枠狙える逸材ですねえ
ほかの魔法少女も一通り拝見しましたが、この「ガチャ絵」に関して言えば上位のデザイン。
ただこれがGAINAXのキャラデザに起こされた時にどれだけアドバンテージを保てるか、それだけが心配。


隣県に負けないように、精一杯背伸びをしている女の子。マイペースで、あまり喜怒哀楽は激しくない。
魔法少女として戦う際には、450kgもの銅鐸を軽々と扱い、マガツヒを攻撃する。
御先神の「ムッティ」はムツゴロウの姿をしており、泥を使った戦いが得意。沙也香の白い服が、泥によって汚れるのを見て興奮するという単なる変態。



モチーフは吉野ケ里遺跡とムツゴロウという、まあそうですね、はい。さよ姫とか来んかぁ
名前もどっかで聞いたようなあれだけど


というわけで、DMMさんこれからもよろしくおねがいいたします。


[ 2014/03/30 15:35 ] SaGaスレ | TB(0) | CM(0)

めごっち主演ドラマ『私の嫌いな探偵』 感想



いつのまにかX-21が曲もらってデビューの流れだったけど、
一番しょーもないかたちでのデビュー曲なので残念!
精進して、どうぞ!








というわけでめごっち(剛力彩芽c)主演ドラマ『私の嫌いな探偵』を全部見たので感想など


めごっち主演ドラマ『私の嫌いな探偵』 感想

桐島



メモンゴ



2013, 1月







おぅ、「桐島」はこっち側だな!






しかしめちゃくちゃ若いなぁ




売れっ子作家様も「反省会」やるんですね






2014年も




[ 2014/03/23 18:51 ] ヲタBlues | TB(0) | CM(0)

Huke氏の作画動画



シュタゲやメタルギアで有名なhuke氏による作画解説動画
前にも見てたんだけど、最近いかに早く着色するかってのを
なんとなく頭だけで考えてて、多分漫画的な絵ならこのスタイルが早い








この書き方はめっちゃ簡単に解説すると

・グレーで線画部分を書く
・オーバーレイでテクスチャをかける
・オーバーレイで着色
→細かい修正&色調整



このひとみたく最初に黒で塊を書いてガシガシ削る書き方は慣れないとやれないだろうけど、
着色(&エフェクト)部分だけを取り出すとかなり効率的


じゃあこれでエロい絵になるかといえば いや、抜けませんよという話にはなる


というわけで、世の中にはアニメ塗り、ギャルゲ塗り、ソシャゲ塗り……
といろいろあってそれぞれの現場で効率的かつ効果的な絵を提出する必要があるんですな。
イラストレーター様は大変でございます。


プログラマー的に言えば「仕様にあった画像データを」
ディレクター的に言えば「作品にあった絵を」
画面デザイン的に言えば「不具合に見えない絵を」
絵かき的に言えば「対価にあった絵を」
ユーザー的に言えば「いい絵を」
といった具合にそれぞれの立場によって必要な絵というものが違います


[ 2014/03/09 23:03 ] ファストコンテンツ | TB(0) | CM(0)
Loading